三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21

121: 匿名さん 
[2016-02-29 18:59:15]
>>120

確かに。

我が家(西麻布)の周りでは、成城石井は24時間やっていることもあって、コンビニ感覚ですね。実際、コンビニもすぐ隣にあって、共存しています。

普段の食材は、広尾の明治屋、南青山のきのくにや、ナショナル麻布、渋谷の東急?とかかな〜。確か、明治屋とか、電話で注文すればその日のうちに届けてくれるハズだけど、妻任せなので、明治屋じゃないかも。

まあ、なんにせよ豊洲の皆様と同じで、スーパーで住むところ選んではないです。近場の買えるところで買っているだけ。ただ、妻は、西日本の食材は明治屋とかの方が手に入りやすいとか、言っていたような気もする。

122: 匿名さん 
[2016-02-29 19:15:40]
>>119
販売経験の少ない中小ディベなら目先の販売に目がいって最後ガタガタなんてこともあり得ますが三井ですからね…
企画の段階からしっかりとした販売計画を敷いてうまく分散させてきますよ。
123: 匿名さん 
[2016-02-29 20:35:02]
3期2次3月中旬予定ってかなり早いですね。先着順も混ぜ込んで20戸位でしょうけどネガさんが言うよりは売れてるって事ですよね。因みに3期どれ位値上げしたかわかる方いらっしゃいますか?
124: 匿名さん 
[2016-02-29 20:40:11]
販売が加速してきたね。
マイナス金利の影響か?
125: 匿名 
[2016-02-29 20:56:27]
>>115
この人は勝てるかてないの話をしているのではないでしょう。豊洲にそういうスーパーが来ないという話でしょう?

126: 匿名さん 
[2016-02-29 21:16:54]
>>123さん
すべては比べて無いですが、最高で+300万程度では無いでしょうか?
74Rが調整額が最大です。
127: 匿名さん 
[2016-02-29 22:34:16]
>>126
ありがとうございます。予想よりかなり強気に売ってるんですね。何か昔の三井とはちがって住友みたいですね。競合が無いとはいえかなり強気?
128: 匿名さん 
[2016-03-01 08:28:02]
>>127さん
全体的には据え置きが多いので人気間取りだけ調整では無いでしょうか?住友程露骨ではなく、2期では下がっている間取りもあったので、全体調整が入ったという感じでしょうか?
先着順にも良い物件がありそう(但し下階)ですよ。
129: 匿名さん 
[2016-03-01 13:10:48]
重要事項説明って、どの段階で行われるのですか?

例の件は、頭が正常な段階で聞かされるのでしょうか?それとも契約間際のハイになっている時?
130: 匿名さん 
[2016-03-01 13:28:46]
>>129
買うって言って見れば答えはわかるよ。
131: 匿名さん 
[2016-03-01 18:24:11]
そうなんだ、先着順にもまだ良い物件があるのですか。
気分的には残りものにはそれなりのマイナス点があるのかなんて思ってしまいがちですが。
冷静に間取りなどの情報を見直してみるべきかなと思いました。
今ホームページに掲載されている間取りが先着順ですか?
予定価格というのはこれから上がったり下がったりする可能性があるということでしょうか?
132: 匿名さん 
[2016-03-01 19:31:52]
>>131
価格的には69.69平米部屋、間取り的には74R。
低層で良ければ良いと思う。
134: 匿名さん 
[2016-03-01 20:20:51]
東急は400超えだし、こっちが割安感出てきたね。
135: 匿名さん 
[2016-03-01 20:25:19]
東急は坪600〜では?
坪400の根拠ある?
136: 匿名さん 
[2016-03-01 20:29:22]
400超えだろうけど、600はないでしょう。
非タワーが340だよね。

スカイズが350前後だとすると、400から450位が予想としては妥当妥当思いますが。。。
137: 匿名さん 
[2016-03-01 20:30:06]
>>132
先着順に74Rはねえよ
次期だよ。適当な事言ったらかわいそうでしょ。
138: 匿名さん 
[2016-03-01 20:37:04]
失敬、74Rじゃなくて73Rね
139: 匿名さん 
[2016-03-01 20:57:49]
何でこの価格で田の字に住まなくてはいけないのか。
140: 購入検討中さん 
[2016-03-01 22:36:46]
〉139
ですよねぇ。。。
2000万なら出せるのに。。。

貧乏って可哀想。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる