パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
413:
匿名さん
[2016-03-19 14:29:00]
|
||
767:
匿名さん
[2016-04-19 06:57:45]
>>765
誰が正しいかなんて、分かるんですかねえ? |
||
946:
匿名さん
[2016-04-26 18:17:16]
>>940
同じ街とは思えないですよね。何年か前まではコンクリートの壁でしたし。 |
||
1617:
匿名さん
[2016-07-23 09:05:25]
そんなこと言ったら、内陸なんて歩道ボコボコしてるよ。
23区は火山灰でできた地層なんだから内陸でも液状化するよ。 2011年の地震でも埼玉や日本橋で液状化したでしょ。 |
||
1945:
通りがかりさん
[2016-09-04 17:53:03]
本日の通りすがりです
|
||
2165:
匿名さん
[2016-09-30 10:48:50]
使わない地下水ではなく、これは市場内で日常的に使用している水・・・
ついにパンドラの箱が開けられてしまいましたね。さて世論はどう動くのか。 |
||
2331:
匿名さん
[2016-10-05 09:06:48]
|
||
2528:
匿名さん
[2016-10-14 22:01:47]
>今回の市場の件で1割もの暴落は起きていない。確かに既にピークアウトして300万前後で落ち着いているが、それは市場の問題が起きる前のことです。
そうかな?今週の値下げ物件。 |
||
2544:
周辺住民さん
[2016-10-16 20:43:05]
ほぼ完成
|
||
2554:
口コミ知りたいさん
[2016-10-18 13:52:15]
|
||
|
||
2600:
匿名さん
[2016-10-22 09:18:17]
>>2599
3丁目はそんなに高くないよ。成約レベルは最高でそんなもん。交渉次第でもっと下。 |
||
2620:
匿名さん
[2016-10-22 17:36:48]
http://wangan-mansion.jp/
ここですよ。 ちなみにこの掲示板だと恣意的に値下げ情報しか貼られてないようですが、 成約情報もメルマガにはありますよ。 今週の制約は、外れ知的ですが坪570万の制約がありますね。豊洲下げをするなら、こういう成約情報も触れてほしいものですね。 |
||
2641:
匿名さん
[2016-10-22 23:16:29]
>4、5丁目エリアは2、3丁目エリアよりワンランク落ちるエリアであることを理解して買うなら問題なし。
砂の塔で、高層階行きエレベーターに乗る右側の人たちと左側の人たちでは民度が違うとドヤ顔で自慢する横山めぐみと一緒だな。豊洲の外から見れば同じ穴のムジナ。 |
||
2956:
eマンションさん
[2016-11-24 22:36:35]
|
||
3498:
匿名さん
[2017-02-25 08:02:22]
ワンダフルは結果買わずにPHTにしましたが、何度もモデルルーム訪れたので値上げは事実です。スレ違いなのでソースノラさんのブログにも記載されているソース貼ってこれで最後にしますね。
|
||
3499:
匿名さん
[2017-02-25 08:03:10]
そして値上げ前
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
野村のチラシ