パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
3152:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-29 22:03:44]
|
3153:
匿名さん
[2016-12-30 17:43:05]
様々な人がいるとは思いますが、これだけの金額を出してあえてここに住もうとする面では、ある意味共通点のある人たちなのではないかなと思います。子育て世代なんてけっこう似ているご家庭が多いのではないですか?お子さんの年齢とか。
高級住宅街ではないとは思いますが、十分高級な部類に入る価格だと思いますよ、ここ。 |
3154:
匿名さん
[2016-12-31 17:40:27]
何だか、複雑な心境ですね…。
|
3155:
マンコミュファンさん
[2017-01-02 10:43:58]
|
3156:
匿名さん
[2017-01-02 11:42:58]
>3149
最後に続く、「豊洲の高層マンション 新市場の汚染報道で6割が「価値下落」を実感」の記事のほうが、気になっちゃいますね… その後には、「経験者が語る「タワーマンションを買うのはとんでもないリスク」な理由」と続きます… |
3157:
匿名さん
[2017-01-02 11:48:21]
価値へのダメージは著しく大きい
豊洲エリアの高層マンション価格に直接の影響が出るのは、これからかもしれない なんだって。 気をつけよう!! |
3158:
マンション検討中さん
[2017-01-02 12:12:24]
年始から暇そうで羨ましいですなー
|
3159:
匿名さん
[2017-01-02 14:59:48]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
3160:
匿名さん
[2017-01-02 16:53:53]
子供が喘息とかになったら、凄く後悔するでしょうね。
因果関係がないかもしれないけど、少しでもリスクのあることは避けたいのが親心で、簡単に避けられるのに安易に避けなかったリスクについては、ずっと心にひかかったまま残るものです。 豊洲に住まなければ、我が子が喘息になんかならかったかもしれない、と。 |
3161:
マンション掲示板さん
[2017-01-02 17:14:56]
|
|
3162:
eマンションさん
[2017-01-02 17:16:21]
|
3163:
マンコミュファンさん
[2017-01-02 17:17:57]
|
3164:
口コミ知りたいさん
[2017-01-02 17:22:39]
|
3165:
匿名さん
[2017-01-02 21:41:14]
|
3166:
匿名さん
[2017-01-02 22:40:11]
理由無きマンションを批判する人のスレッドに
暇な人生計画しているように見えます。 ここのマンションに満足行くかは、生活スタートする家族の関係が一番大切だと思いますし 自分次第で環境は変えられますよ。 |
3167:
マンション検討中さん
[2017-01-03 10:05:46]
住民板では荒らしも一定の評価と冷静に判断されて、
暇な荒らしが一斉に黙って笑えるwww パス付き掲示板の生の声が聞きたいです |
3168:
匿名さん
[2017-01-03 18:50:13]
なんとなくわかる気がします
契約済みさんたちは竣工と引っ越しを楽しみに新年を迎えられたことでしょう 荒らしがあるのも人気の一つだとも思いますし あとは完売をゆっくり待つだけというか 待つ必要もなく自然に任せる感じなのではないですかね |
3169:
匿名さん
[2017-01-03 19:08:44]
サクラの咲くころ新入居か。
待ち遠しいでしょうね。 |
3170:
匿名さん
[2017-01-03 23:55:10]
そしてここの荒らしも黙ってしまったw
お前らの荒しの力はそんなものかよ、、、。 もっと気張れや、、。 まぁPHTならまた時間が経てば わいてくるでしょうね~ |
3171:
匿名さん
[2017-01-06 23:12:06]
さてさて来場予約はどれだけ入っていることか。明日からまた販売が始まりますね。
ささっと売れてしまうかポツリポツリと残ってしまうのか。 改めて残っている間取りを見てみても、それほど悪い間取りではないと思うのですが、 やはり価格が高額だとは思います。 |
豊洲は、都心でもないし、高級住宅街でもないてすから、大丈夫ですよ