大阪の新築分譲マンション掲示板「タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-10-10 09:26:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2016-02-23 15:54:53

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?

421: 匿名さん 
[2016-05-08 18:53:50]
>>420
現実見せるの辞めてあげて!
422: 匿名さん 
[2016-05-08 18:54:37]
執念もここまでくると気持ち悪いね
長文だし書き方的に迷い人かな
西区新町はお宿にお帰り、こちらは中央区北浜と北区中之島の話なんだから

対抗して料理組合の写真撮ったりしないから安心してね
まあ本音はあんなところでカメラ出すのが怖いんだけなんだけどさ(笑)
423: 匿名さん 
[2016-05-08 19:03:28]
では、北浜が良いということで
424: 匿名さん 
[2016-05-08 21:44:04]
新町南公園ってやたらタバコの吸い殻やゴミが落ちまくってましたよ。あんな汚い公園が目の前にあっても仕方ないわー

新町って正直パッとしない感じの立地だと思いました。
425: 匿名さん 
[2016-05-08 21:56:33]
>>420
この写真の場所って歩いた事ないけど、西区側土佐堀川沿い遊歩道かな?

福島区側の堂島川沿い中之島遊歩道しか歩かないから全然気づかなかったなあ、、、。

西区の行政には松島料理組合を筆頭に、西区側土佐堀川沿いの整理改善を是非ともお願いしたいです。
427: 匿名さん 
[2016-05-08 22:28:09]
>>425
大好きな北区中之島の景色を忘れてしまったんですか!?
そんな残念な信者様のために、Google Street View貼っときますね!

https://www.google.co.jp/maps/@34.6880574,135.4871438,3a,75y,244.17h,92.02t/data=!3m6!1e1!3m4!1s9lUKNU-q_sulcw3Vdw735w!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1

>>420 と比較すれば良いと思うよ(笑)
429: 匿名さん 
[2016-05-08 22:33:04]
>>425
悪い!
この掲示板、「,」があるとリンクがうまく生成されないらしいから、もう一回投稿しとく!

・Google Street View
https://goo.gl/JXw5nx

・写真
>>420
430: 匿名さん 
[2016-05-08 22:33:13]
西区土佐堀もいいところだよ
431: 匿名さん 
[2016-05-08 22:37:49]
>>429
迷い人=ホームレス予備軍だから、
近い将来の為に、自分の寝床探しに躍起になってるようだな、、、
432: 匿名さん 
[2016-05-08 23:26:40]
>>420
どうして無理矢理にでも「ホームレス居座りたい落ち着く街並み」だとかポジティブな方向に持っていけないんでしょうね?
市内で公園以外に緑豊かな落ち着ける場所(ベンチなど)があるなんて珍しいんだから、メリットだと思うんだけどな(写真のとこは綺麗にして欲しいですが)。
浮浪者が侵入できない結界を張ってないんだから浮浪者がいるのは仕方ないと思うですが、信者は金持ちしか中之島に入ることを許されていないとでも思ってるのかな?
433: 匿名さん 
[2016-05-08 23:46:11]
中之島で住むにあたって普段通るのには、キレイな堂島川沿いの中之島遊歩道だけでいいと思う。
殆どの人は土佐堀川沿いなんて歩かないから。
434: 匿名さん 
[2016-05-09 01:02:33]
>>433
あの中之島アドレスにも綺麗じゃないところがあったんですか!?
土地が少ない故に希少価値が高く、一部の人しか手にすることのできない中之島アドレスに憧れていたのに非常に残念です。
435: 匿名さん 
[2016-05-09 09:38:39]
>>420
今後将来的に住民が増えれば改善されていくだろうと期待。
436: 匿名さん 
[2016-05-09 10:12:50]
>>432
えっ、中之島って格安物件じゃん。
金持ちしか入れないとか思ってないよ。
むしろあのマンションにはいっぱい庶民が入るよ。
437: 匿名さん 
[2016-05-09 10:26:56]
さすが中之島六丁目
438: 匿名さん 
[2016-05-09 10:42:54]
>>435
>>420ですが、まさにその通りだと私も思います!
六丁目には最低でも900人、実際には1800人以上もの居住者が増えることになると思うので、人の目も増えて今とはだいぶ変わると思います。
写真の場所は、近くに高速の出口があるとはいえ、本来は車道と隔離された川沿いの静かな場所です(四丁目、五丁目の土佐堀川沿いにはこのような環境はありません)。
綺麗に整備されれば、とても居心地の良い場所になると思います!
実際には、今の環境でもランニングなどで利用している人をそこそこ見かけます。
439: 匿名さん 
[2016-05-09 10:43:48]
格安物件って低層階の50平米くらいの単身用の部屋だろ?
此処は約1/3は8000万〜億ション。
5〜6000万位の価格帯を足すと、住民の大多数が年収1000位からの層になる。
もし単身なら1/5程度ある小さい部屋に年収5〜600万程度で住めるかもしれないが…。
それでも迷い人や金融投資家のような低所得者には高嶺の花だよ。
440: 匿名さん 
[2016-05-09 11:20:15]
>>439
だから彼らってどこも買えないという現実から逃避したいが為に掲示板という彼らにも陽のあたるネットの世界で日頃の鬱憤晴らしをしてるということなんですねえぇぇぇ・・・(汗)
そのうち犯罪者にならなければいいが…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる