公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2016-02-23 15:54:53
注文住宅のオンライン相談
タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?
419:
匿名さん
[2016-05-08 09:52:57]
|
420:
匿名さん
[2016-05-08 17:30:24]
土佐堀川沿いを散歩してきました。
結論から言うと、今日は二丁目から六丁目にかけて二名いらっしゃいました。やはりワンサカはいません。 今までの経験からは二丁目〜三人目あたりに数名いらっしゃいます。本日はこの区間に、一名いらっしゃいました。毎日、寝泊まりされているかは分からないです。まあ、中之島は環境が良いですし、24時間365日監視している訳ではないので仕方ないですよね。 信者様が西区だと思っている中之島六丁目の風景画像(本日撮影ですが、その証明は出来ない)をアップしておきますね。 ここは、他の丁目と比較して手入れされてない印象で、草がかなり生い茂っていてゴミが結構散乱してます。奥の方に薄っすら写っている白いスーツケースも数ヶ月放置されています。今日はその手前にブルーシートもありました(これは初めて見ました)。 信者様は他の地域を貶す前に、お家から出て実寸大の中之島を見てきたほうが良さそうかと思いますが、いかがですか? ![]() ![]() |
421:
匿名さん
[2016-05-08 18:53:50]
>>420
現実見せるの辞めてあげて! |
422:
匿名さん
[2016-05-08 18:54:37]
執念もここまでくると気持ち悪いね
長文だし書き方的に迷い人かな 西区新町はお宿にお帰り、こちらは中央区北浜と北区中之島の話なんだから 対抗して料理組合の写真撮ったりしないから安心してね まあ本音はあんなところでカメラ出すのが怖いんだけなんだけどさ(笑) |
423:
匿名さん
[2016-05-08 19:03:28]
では、北浜が良いということで
|
424:
匿名さん
[2016-05-08 21:44:04]
新町南公園ってやたらタバコの吸い殻やゴミが落ちまくってましたよ。あんな汚い公園が目の前にあっても仕方ないわー
新町って正直パッとしない感じの立地だと思いました。 |
425:
匿名さん
[2016-05-08 21:56:33]
>>420
この写真の場所って歩いた事ないけど、西区側土佐堀川沿い遊歩道かな? 福島区側の堂島川沿い中之島遊歩道しか歩かないから全然気づかなかったなあ、、、。 西区の行政には松島料理組合を筆頭に、西区側土佐堀川沿いの整理改善を是非ともお願いしたいです。 |
427:
匿名さん
[2016-05-08 22:28:09]
>>425
大好きな北区中之島の景色を忘れてしまったんですか!? そんな残念な信者様のために、Google Street View貼っときますね! https://www.google.co.jp/maps/@34.6880574,135.4871438,3a,75y,244.17h,92.02t/data=!3m6!1e1!3m4!1s9lUKNU-q_sulcw3Vdw735w!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1 >>420 と比較すれば良いと思うよ(笑) |
429:
匿名さん
[2016-05-08 22:33:04]
>>425
悪い! この掲示板、「,」があるとリンクがうまく生成されないらしいから、もう一回投稿しとく! ・Google Street View https://goo.gl/JXw5nx ・写真 >>420 |
430:
匿名さん
[2016-05-08 22:33:13]
西区土佐堀もいいところだよ
|
|
431:
匿名さん
[2016-05-08 22:37:49]
|
432:
匿名さん
[2016-05-08 23:26:40]
>>420
どうして無理矢理にでも「ホームレス居座りたい落ち着く街並み」だとかポジティブな方向に持っていけないんでしょうね? 市内で公園以外に緑豊かな落ち着ける場所(ベンチなど)があるなんて珍しいんだから、メリットだと思うんだけどな(写真のとこは綺麗にして欲しいですが)。 浮浪者が侵入できない結界を張ってないんだから浮浪者がいるのは仕方ないと思うですが、信者は金持ちしか中之島に入ることを許されていないとでも思ってるのかな? |
433:
匿名さん
[2016-05-08 23:46:11]
中之島で住むにあたって普段通るのには、キレイな堂島川沿いの中之島遊歩道だけでいいと思う。
殆どの人は土佐堀川沿いなんて歩かないから。 |
434:
匿名さん
[2016-05-09 01:02:33]
|
435:
匿名さん
[2016-05-09 09:38:39]
|
436:
匿名さん
[2016-05-09 10:12:50]
|
437:
匿名さん
[2016-05-09 10:26:56]
さすが中之島六丁目
|
438:
匿名さん
[2016-05-09 10:42:54]
|
439:
匿名さん
[2016-05-09 10:43:48]
格安物件って低層階の50平米くらいの単身用の部屋だろ?
此処は約1/3は8000万〜億ション。 5〜6000万位の価格帯を足すと、住民の大多数が年収1000位からの層になる。 もし単身なら1/5程度ある小さい部屋に年収5〜600万程度で住めるかもしれないが…。 それでも迷い人や金融投資家のような低所得者には高嶺の花だよ。 |
440:
匿名さん
[2016-05-09 11:20:15]
>>439
だから彼らってどこも買えないという現実から逃避したいが為に掲示板という彼らにも陽のあたるネットの世界で日頃の鬱憤晴らしをしてるということなんですねえぇぇぇ・・・(汗) そのうち犯罪者にならなければいいが…。 |
441:
匿名さん
[2016-05-09 12:12:14]
>>439の信者さん
ここ中之島と北浜の比較スレで、タワーの価格や購入層の話を始めたら、北浜に建つタワーの方が、現在の中之島六丁目タワーより高価になり金持ちが多くなることは確実なのでやめませんか? いつもながらの小学生顔負けの罵声は見ていてとても惨めですが、自ら墓穴を掘ることになり更に惨めになるだけですよ? |
442:
匿名さん
[2016-05-09 12:15:38]
|
443:
匿名さん
[2016-05-09 12:22:25]
|
444:
匿名さん
[2016-05-09 12:32:55]
|
445:
匿名さん
[2016-05-09 12:44:31]
>>444
よく分からない回答ですが、契約されてないんですかね? てっきり、あなたが言う1/3の8000万〜億ションの何処かを買われているものだと思ってました。 そうでなければ「虎の威を借る狐」ですもんね。 でも、北浜と比較されているのであれば当然ですかね? 中之島タワーが売り切れる前に、北浜の値段が決まって販売が開始するといいですね! もしくは、物好きな金持ちなら両方買うのかな...? |
446:
匿名さん
[2016-05-09 12:54:07]
大阪なら北浜か中之島。
東京や京都にも財閥系ブランドマンションを所有してるよ。 財閥系の良さを知ってるからローブランドのダイキンになんて絶対住めないよ。 |
447:
匿名
[2016-05-09 19:18:49]
ダイキンって空調機器メーカーのだいきですか?そこがマンション事業やってるんですか?
それとも全く別の企業?教えてください。 |
448:
匿名さん
[2016-05-09 19:39:47]
|
449:
匿名さん
[2016-05-09 20:09:27]
>>446
そんなお金持ちもこの掲示板見て書き込むんですね! |
450:
匿名さん
[2016-05-09 20:34:43]
>>449
金融投資家を見ればおわかりになると思います。(苦笑) |
451:
匿名さん
[2016-05-10 00:50:20]
>>450
あ、446さんは金融投資家さんと同じ感じ? |
452:
匿名さん
[2016-05-11 01:15:52]
>>448
>>446 >>447さんでは無いですが、新町スレ見てきました。 あちらでも荒らしをされてるんですね。マンションの評判の下げ方がここの書き込みと同じでとてもわかり易かったです。 やたらと中之島タワーを推してて、とても迷惑そうでしたね。 そして相変わらず会話ができない。 また、奇遇にも>>420と似たタイミングで、画像投稿(ホームレス関係)があり、それも興味深かったです。 とはいえ、あちらは住民や検討者を苛めたい趣旨の投稿で、こちらは他の地域を叩く信者を叩くための投稿で趣旨が違いそうでしたが(文面からの想像)。 分かってはいましたが、どこ行っても迷惑行為しかしてなさそうな人ですね。 会話できない書き込み(特に数レス連続)がいたら無視が良さそうです。 |
453:
匿名さん
[2016-05-11 08:54:58]
|
454:
匿名さん
[2016-05-11 08:56:26]
>>452
みんな分かってて、見てるんじゃない? |
457:
素人
[2016-05-11 22:34:42]
漠然と北浜か中之島かなら、中之島の方が良い。
何丁目かまで考えるなら中之島一丁目〜二丁目を筆頭に、近い順に良い(居住空間があるかは考えない) 不確定な数十年後の未来まで考えるなら中之島の方が良い。 北浜は昔がピークだったイメージ。 中之島は空き地が多い分、余力がありそうなイメージ。 |
458:
匿名さん
[2016-05-11 23:18:52]
>>457
素人のイメージは参考になりません。 |
459:
素人
[2016-05-11 23:28:11]
>>458
では玄人の意見をお願いします! |
460:
マンション投資家さん
[2016-05-12 11:29:29]
中之島は長期投資のつもりで買うならとても良い物件だと思います。
短期的な投資なら北浜でしょうが、投資額が大きくなるので妙味が薄く感じてしまいます。 |
464:
物件比較中さん
[2016-05-24 22:27:21]
中之島タワーの共用空間、エントランス、躯体デザイン、
現在販売中の物件の中では一番豪華で最強だね。 カミングスーンの北浜タワーにも期待したいね! |
465:
匿名さん
[2016-05-24 23:51:29]
アドレスで大切なのは、地歴や周辺の上品な雰囲気、環境を含めた場所柄。
北浜も中之島も多くの人が憧れる由縁。 |
466:
匿名さん
[2016-05-25 12:17:29]
大阪アドレスに憧れてる人なんているの?(苦笑)
|
467:
匿名さん
[2016-05-25 12:23:51]
>>466
苦笑さんはまるで金融投資家さんみたいなことをおっしゃるんですね(苦笑 |
468:
マンション比較中さん
[2016-06-14 13:28:41]
中之島はあと少しはタワマン建ちそうだけど、北浜は流石にもうないでしょ?
そう考えると北浜アドレスってより希少性が高いよね。 |
469:
マンション比較中さん
[2016-06-14 13:41:07]
中之島も建つところはもうないんじゃない
場所が空いてても高速降り口や四方ビルに囲まれた非現実的な立地 大好きな3丁目はエリア的にマンション建てられないですし どこかを潰して建てるにしてもペンシルがやっとかなあ 北浜も建つところないね というかマンション建てるよりホテルのほうが儲かっていいね、あのエリアは |
470:
匿名さん
[2016-06-30 14:44:50]
最近、このスレ、忘れ去られていますね。
|
471:
マンション比較中さん
[2016-08-25 15:22:39]
北浜アドレスってかなり希少だよね。
中之島アドレスの方が今後もまだ出そうだしね。 |
472:
匿名さん
[2016-09-27 13:19:08]
1ヶ月ぶりにレスしてみましたが、忘れ去られていますか?北浜アドレスも中之島アドレスもどちらもいいんじゃないでしょうか。注目されている分、魅力があるんだと思いますし。
471さんがいうとおり、北浜アドレスは限定された地域のイメージでもある。珍しいマンションでしょうね。 |
473:
匿名さん
[2016-09-27 13:35:31]
北浜アドレスや中之島アドレスって品格があるんだよね。
だからそのようなアドレスに住もうと考える方は自身の品格も磨いてほしいよね。 |
474:
匿名さん
[2016-10-12 00:00:12]
|
475:
匿名さん
[2016-10-13 06:33:32]
結局は凡人が
「あっ中之島知ってる!」 ミーハーおのぼりさんって事 |
476:
マンション比較中さん
[2016-11-24 11:18:51]
|
477:
マンコミュファンさん
[2017-01-27 14:22:54]
北浜一択
|
478:
マンション掲示板さん
[2017-01-27 14:51:29]
|
479:
マンション検討中さん
[2017-01-27 14:59:36]
コスパとか考えない
北浜一択ですわ 中之島は値段通りのミドルレンジが住むところ |
480:
匿名さん
[2017-01-27 15:08:36]
>>479 マンション検討中さん
そんなことはない。 高層階の角部屋はどれも坪単価320-330〜。 北浜買える層でも中之島の方がいいという購入者は多い。 共用空間やエレベーター内のセキュリティーも北浜よりも優れてるしね。 |
481:
匿名さん
[2017-01-27 15:10:00]
北浜でもなく中之島でもなく梅田東一択ですよ(笑)
|
482:
匿名さん
[2017-01-27 15:17:22]
断然、北浜やろ。
|
483:
匿名さん
[2017-01-27 15:52:03]
|
484:
匿名さん
[2017-01-27 16:34:28]
|
485:
匿名さん
[2017-01-27 17:07:53]
>>484 匿名さん
ロイヤルフロアの40階以上の角部屋って確かどの向きも億ションだったからなあ。 高層階からの眺望はきっと抜群なんだろうね。 北浜は窮屈な場所に建つから中之島ほどの開放感ある眺望は望めないかもしれないね。 |
486:
eマンションさん
[2017-01-27 17:17:20]
>>485 匿名さん
眺望も大事だけど、マンションの1番大事な要素は利便性ですよね。 |
487:
投資家さん
[2017-01-27 17:20:54]
|
488:
eマンションさん
[2017-01-27 17:34:48]
投資ではそうだろうな〜。
逆にいうと、現段階では将来性という要素を加味しなければ北浜とは張り合えないということ。 |
489:
匿名さん
[2017-01-27 17:35:01]
|
490:
投資家さん
[2017-01-27 17:50:50]
|
491:
投資家さん
[2017-01-27 17:53:11]
|
492:
マンション検討中さん
[2017-01-27 19:00:36]
>>490 投資家さん
グラフロは買われましたか? |
493:
口コミ知りたいさん
[2017-01-28 13:47:46]
|
494:
検討板ユーザーさん
[2017-02-06 12:07:16]
二つのマンションはもはや比較できないレベル
|
495:
匿名さん
[2017-02-07 14:09:50]
県外の人間です。
どちらがいいかと聞かれると中之島かなと思っています。でも、どちらも違いますよね。あとグラフロはグランフロント?抽選マンションでもあったりして、欲しいと思ったとしても簡単に購入できないこともあるのかなと考えています。 中之島タワーが気になっているんですが、買われた方いますか? プレミア住戸は完売だそうで、他も売れていて、景気がいいものだなと思います。 |
496:
匿名さん
[2017-02-07 14:30:48]
|
497:
匿名さん
[2017-02-27 01:37:44]
北浜と中之島で迷っています。お金の問題はございません。どちらがおすすめでしょうか?
|
498:
匿名さん
[2017-02-27 08:27:06]
|
499:
匿名さん
[2017-02-27 09:21:03]
>>497
お金に問題ないなら両方買って気に入ったほうに住んで片方賃貸にでも出したら? |
500:
匿名さん
[2017-02-28 06:31:42]
>>498 匿名さん
そうなんですね。ということは中之島タワーの方がオススメということなんですね!もう部屋が余ってないのか〜。 |
501:
匿名さん
[2017-02-28 06:38:41]
|
502:
匿名さん
[2017-02-28 08:54:47]
北浜は北側の角部屋が完売だからヤメ。
南西角部屋に8000-9000万出すのアホらしいし。 部屋が火事になる程の西日に晒されるのはもうゴメンやさかいなあ。苦笑 |
503:
匿名さん
[2017-02-28 18:34:38]
|
504:
匿名さん
[2017-03-01 21:56:41]
大規模物件の方が住みたくないから、私なら北浜かなー。投資じゃなくて、住むならね。利便性も段違いだし。
|
505:
匿名さん
[2017-03-02 14:54:40]
そらそうなるで。中之島タワーの方のメリットはリーズナブルってだけや。お金あったら北浜に住むやろ。
|
506:
匿名さん
[2017-03-02 15:22:39]
北浜は損得勘定別で実住ならいいと思う。
投資(インカムやキャピタル)には上がり過ぎて不向き。 中之島は今の相場に影響を受けず都心部で買えた最後のタワーマンション。 GFOや響き、東心斎橋ノースなどは中之島も含め収益物件。 だから何を目的にマンションを買うのかで大きく見方は変わってくる。 プロやセミプロのような投資家が選ぶのは間違いなく後者。 そしてbuyが難しいのも段違いで後者。 |
507:
匿名さん
[2017-03-02 17:10:38]
|
508:
坪単価比較中さん
[2017-03-02 20:34:55]
|
509:
評判気になるさん
[2017-03-02 22:24:31]
|
510:
匿名さん
[2017-03-02 23:26:40]
|
511:
匿名さん
[2017-03-03 00:11:51]
|
512:
匿名さん
[2017-03-07 00:32:10]
やっぱり中之島タワーですかね。あの躯体であの値段。立地もまずまず。マイナス要素すくないですよね。
|
513:
通りがかりさん
[2017-03-07 14:47:05]
ジリ貧の北浜にこれからの中之島。
価格的にも中之島に魅力を感じる。 |
514:
匿名さん
[2017-03-07 15:07:02]
中之島はまだまだ住むには不便。
そもそも中之島と北浜比べるのに無理がある。 いいマンションだとしても中之島スレ見てると住民として同じマンションには住みたくないと思ってしまう。 |
515:
検討板ユーザーさん
[2017-03-07 16:11:44]
|
516:
匿名さん
[2017-03-07 16:27:41]
|
517:
買い替え検討中さん
[2017-03-07 21:37:46]
北浜は価格が高くて部屋も小さめだから北浜よりも坪単価の安い中之島にしようかと心が傾いてます。
どちらのマンションも周辺の治安が良く、とても洗練された大阪の中でもブランドアドレスと称されるエリアに建つタワーマンションなので是非とも暮らしてみたいです。 |
518:
匿名さん
[2017-03-07 21:52:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
此処は中之島か北浜を比較検討するスレですから、どうぞアダルティエリアの西区新町新地スレッドにおかえりくださいませ。