大阪の新築分譲マンション掲示板「タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-10-10 09:26:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2016-02-23 15:54:53

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?

251: 匿名さん 
[2016-04-28 16:49:58]
自分は自慢したくはないしするつもりもないけど、住所書く時にさり気なくお洒落感があるアドレスがいいなあ。
例えばMRやデパートなんかで住所書く時とか。。。
北浜アドレスや中之島アドレスは間違いなくお洒落だよね。
252: 匿名さん 
[2016-04-28 17:03:37]
>>251
やっぱそうっすよね
飲み会でも俺んち北浜だよって言ったら見る目かわるっすよね。お洒落とか全くわかんないし興味ないけど、北浜に住んでるっていうのはお洒落感満載っすね。
やっぱりブランドアドレスッス
253: 匿名さん 
[2016-04-28 17:32:24]
252が、
飲み屋で語るなら西成アドレスがアドレスお似合いだろ(笑)
254: 匿名さん 
[2016-04-28 19:06:38]
北区アドレスってだけで地方の人から羨ましい眼差しでみられる事間違いなし。さらに大阪をあまり知らない人に水の都OSAKAを案内するよーって言って曽根崎新地アドレスエリアで夕飯を食べた後、散歩しようと誘いほたるまち辺りを歩く。そしてここは関西No.1アドレスの北区中之島アドレスなんだよって説明しながら中之島タワーを指差しあそこにそびえ立ってるタワーマンションは三菱地所ブランドが分譲、竹中組ブランドが施工した中之島アドレスのマンション。僕あそこに住んでるんだーと言った瞬間もうアナタにうっとり。
誰もが羨む中之島アドレス。
キング オブ ブランドアドレス北区中之島アドレス
どんなブランド物を身に付けるより、人間性よりも、ただただブランドアドレスに住んでいるだけで勝ち組になれる。それがブランドアドレス。

さりげにmrやアンケートでブランドアドレスを書いた瞬間、相手はあなたを羨み、敬意すら抱かれること間違いなし。
それがブランドアドレス
北区中之島アドレス
ですよね。
255: 匿名さん 
[2016-04-28 19:28:16]
北区中津はなんとも思わないので、北区ではなく、
中之島というアドレスが魅力ってこと。

中央区は北浜がつかなくても中央区というだけでも魅力がある。
現実は高津、島之内なんかもあるけど。
256: 匿名さん 
[2016-04-28 20:08:40]
皆さんユーモアがありますね。
257: 匿名さん 
[2016-04-28 20:41:54]
グンマーより東京の方が都会だし、大阪より京都の方が上品に聞こえる。地名で人の印象多少は印象変わるね。本当に多少ね。
ただ、北浜とか中之島なんて地名は日本人の99.9%が興味ない(知らない)からどうでもいいと思うよ!
これ以上ない自己満だから!文句言わず、ほっといて!!
258: 匿名さん 
[2016-04-28 20:49:32]
>>257
都心で生活しているスタイリッシュな人達で北浜アドレス、中之島アドレスを知らない人なんていませんよ(笑)
ブランドアドレスですよ
259: 匿名さん 
[2016-04-28 21:01:31]
>>257
東京でも東村山市アドレスってどうよ?笑
260: 匿名さん 
[2016-04-28 21:05:56]
>>254
妬みが酷いなあ、、、。
261: 匿名さん 
[2016-04-28 21:10:45]
東京ならギロッポンアドレス、ザギンアドレスがいいよねー。まさに日本一のブランドアドレス!
ブランドアドレスに住んでるんだけでモテモテだろなあ
262: 匿名さん 
[2016-04-28 21:13:05]
ブランドアドレスって響きに憧れてます
大阪市アドレスでブランドアドレスって言えばどこですか?
263: 匿名さん 
[2016-04-28 21:15:58]
>>259
どこそれ?w
いい例出してくれたけど、北浜、中之島はそこと同じくらい知名度ないと思うよ!どっちも外から見れば「下品な大阪」じゃない?
大阪市内では有名なことは知ってるよ!

>>261
それくらい知名度があれば...まだね...
264: 匿名さん 
[2016-04-28 21:20:45]
>>263
三丁目はGWも
掲示板が恋人ってか?笑
哀れすぎる…
265: 匿名さん 
[2016-04-28 21:23:33]
>>264
言うこと欠いてそれか…期待してたのに…
哀れすぎる…
266: 匿名さん 
[2016-04-28 21:25:06]
>>265
金ない恋人いないって最高の人生を送ってるなあ!笑
267: 匿名さん 
[2016-04-28 21:43:47]
>>266
大阪の話してる所に全国の話ふられて相手の土俵にあがって罵声とかアホちゃう?wミクロからマクロに話すり替えられたら元も子もないないやろww
本当のこと言われるとすぐ三丁目やからな。もうちっと頭使って商売してくれなあきまへんで。
268: 匿名さん 
[2016-04-28 22:36:57]
>>259
昔、志村けんが歌にしてたよね。^ ^ ;
269: 匿名さん 
[2016-04-28 22:39:10]
>>266
266さんより三丁目の方がマシですね
270: 匿名さん 
[2016-04-28 23:08:56]
>>269
三丁目の信者現る?! (怖)
271: 匿名さん 
[2016-04-28 23:09:03]
友達に北区アドレスと中央区アドレス、どっちがブランドアドレスかな? 住むならどっち?って聞いたら、アドレスって?? ってなった。ちょっと恥ずかしがったです
272: 匿名さん 
[2016-04-28 23:22:13]
私は堺市アドレスです。大阪市アドレスにアドレス移転をする予定です。北区アドレスか中央区アドレスか福島区アドレスか天王寺区アドレスか西区アドレスがいいアドレスかなと。

273: 匿名さん 
[2016-04-28 23:27:08]
>>272
堺アドレスの方が個人情報が漏れやすかったり、残虐な事件多かったりで話題になりやすいから有名とちゃいますか?
そんな優秀なアドレスを捨てるの勿体無いですぜ!?
274: 匿名さん 
[2016-04-28 23:33:08]
>>273
わかりました。自分のアドレスに誇りを持って生きていこうと思います。北浜アドレス、中之島アドレス、確かに聞くだけでウットリするような格好いいアドレスですが、堺アドレスも歴史ある立派なアドレスですもんね。アドレス移転(昔で言う引越し)せず今のアドレスをいつの日かブランドアドレスって呼ばれるように堺市アドレスを盛り上げていきます!
275: 匿名さん 
[2016-04-28 23:39:02]
>>272
西区や西成区アドレスには
三丁目が大好きな料理組合(爆)があるからなあ(大笑)
276: 匿名さん 
[2016-04-28 23:46:41]
>>274
今時、アドレス移転って…トランスファアーでしょ!これだから有名所のアドレス持ちは世間知らずで困る。
277: アドレス移転(昔で言うと引越し)検討中 
[2016-04-28 23:52:26]
>>276
すいません。ついつい今巷で大流行のアドレスって単語を使いたくて笑
278: 匿名さん 
[2016-04-29 00:15:25]
>>277
昔の言葉で使いたくないけど、そんなにアドレスって単語を使いたいなら合わせるわ。で、仕事の関係か折角のアドバイスを無視してどうしてもアドレス移転したいみたいね。

まあ、大阪で全国区のアドレスといえば西成区アドレスよね。ここは賃貸なら月二万くらいから泊まれるからとてもお得だよ。かの有名な堺アドレスに住んでいたなら年収一億二千万はくだらないと考えて、毎月998万は遊び放題。

でも、あなたが風俗に使う金額が998万/月らしいから、トントンになるね。ちなみに北区アドレスと中央区アドレスに有名な風俗タウンがあるからそこに行きやすいアドレスがいいよね。となると東西に広くてサブウェイのステーションがない中之島アドレスよりは、堺筋サブウェイラインや御堂筋サブウェイラインのステーションがある北浜アドレスの方がお勧めになるわ。北区アドレスの風俗タウンや中央区アドレスの風俗タウンにワンラインでいけるからね。

ご満足いただけそうですか?
279: 匿名さん 
[2016-04-29 00:45:14]
>>278
ありがとうございます!
年収12000万もないですよー
西成区アドレスも所謂ブランドアドレスの部類になるわけですね(笑)
中之島アドレスより北浜アドレスのほうが何かと楽しいアドレスみたいですね。
ブランドアドレスに住みたいのです
格好いいですよね。
私はブランドアドレスに住んでるの、て言いたいなあ。
280: 匿名さん 
[2016-04-29 01:08:02]
>>279
お前のような輩がいない土地柄だからブランドなんだよ。笑
281: 匿名さん 
[2016-04-29 10:38:37]
アジアアドレスならJapanアドレスが一番ですか?
Japanアドレスの中では東京アドレス。
でも爆買い中国人には心斎橋アドレスとか道頓堀アドレスが一番人気。
282: 匿名さん 
[2016-04-29 10:44:35]
>>281
シンガポールの方が上では?
283: 匿名さん 
[2016-04-29 10:49:15]
奈良県アドレスで生まれて、大東市アドレスで育ちました。勤務先は泣く子も黙るという関西屈指の超ハイブランドアドレスの淀屋橋アドレスです。凄いでしょ
286: 匿名さん 
[2016-04-29 12:11:52]
アドレスなんて賃貸でも手に入れられる。
くだらん。
くだらんスレを見ている自分もくだらん。
287: 匿名さん 
[2016-04-29 12:13:54]
>>286
賃貸も高ければまあね...
この二つだとね...
288: 匿名さん 
[2016-04-29 12:28:16]
まぁ、その人次第ですので議論は尽きないでしょうね。
289: 匿名さん 
[2016-04-29 12:34:52]
>>288
これ以上ないくらい自己満ですからねwww
290: 匿名さん 
[2016-04-29 13:36:03]
賃貸でも何でもいいから
ブランドアドレスに住んでるよっていいたいですよね
ブランドアドレス
ブランドアドレス
格好いい
北浜アドレス、中之島アドレス、北区アドレス、憧れだなあ
291: 匿名さん 
[2016-04-29 15:33:27]
私は中之島アドレスより北浜アドレスのほうがブランド力あると思います。西梅田アドレス辺りの高級フレンチを食べて北浜駅エリアというより、正に北浜アドレスに住んでる彼氏の家に行く。。彼氏はもちろん独身32才、上場企業勤務、年収1000以上、3男、180以上、85以下、車は外車、イケメン、優しい。。。
みたいなブランド男と結婚したいな。 私の彼氏は住友商事、北浜アドレスに住んでて、ブランドマンションに住んでる。。あこがれるぅ
292: 匿名さん 
[2016-04-29 15:44:44]
>>291
そんな人は、既に2人から3人位子供居るのが解らずに、騙される訳ね。
人の物と自分の物の区別出来るように、小さい頃から、兄弟と共有の物は
返すように分別しなきゃ駄目だよ。
293: 匿名さん 
[2016-04-29 15:48:43]
身に付ける物は全てハイブランド
車も外車のシリーズハイブランドハイライン
体格もハイスペック
勤務先もブランド力抜群の会社
そしてなにより
ブランドアドレスに住んでいる。
そういう人と結婚したいな。
中之島アドレスでも北浜アドレスでも大丈夫!
294: 匿名さん 
[2016-04-29 16:06:48]
>>293
此処、既婚者が9割だと思うけど…幸せなゴールした人達の永住や余生を求めて拠点とする場所探しの情報交換だから…、定年した独身なら幾らでも居ると思うよ。
295: マンコミュファンさん 
[2016-04-29 16:50:05]
中之島は直球だよね。
三菱と竹中ブランドの超高層タワーマンション。
誰が聞いても良いって、
とってもわかりやすい物件。
そんなタワマンが5000万台から80平米以上の角部屋が買えるなんて東京ではあり得ませんから、、、。
296: 匿名さん 
[2016-04-29 17:10:37]
大阪に住まう人なら誰しもが一度は夢みる北区アドレス。自分は北区に住んでるんだぞっていう優越感はどんなに高い時計を身に付けたり、いくつものバーキンを持つよりも比較にならぬほどの優越感。北区アドレスの中のブランドアドレス、それが中之島アドレス。
297: 匿名さん 
[2016-04-29 17:20:16]
ザ北浜に住んでます。しかし残念なのはここは高麗橋アドレス。やはり北浜アドレスに住んでる方は特別なオーラがあるんだよね。見てたらすぐにわかる。立ち振る舞いが違うんだよね。ブランドアドレスの中でも最上級の北浜アドレスに住んでる人は格好いい。いつかは北浜アドレス
298: 匿名さん 
[2016-04-29 18:23:26]
>>297
私は北浜に住んでる人と高麗橋に住んでる人と中之島に住んでいる人のオーラが全然わかりません。
感受性が高い方なんですね
299: 匿名さん 
[2016-04-29 18:26:02]
>>295
900戸のマンションであの立地ですよ?別に安くない。
あ、買えない僻みは無しでお願いしますね。
300: 匿名さん 
[2016-04-29 18:51:07]
>>299
プレミアムフロア、
ロイヤルフロア、
全体の1/4は億ション。
少なくとも200戸以上の住人が勝ち組。
勝ち組物件はほぼ完売。
勝ち組が選ぶ立地という事。

ボンビーの299には、
僻む以前に一生わからないだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる