大阪の新築分譲マンション掲示板「タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-10-10 09:26:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2016-02-23 15:54:53

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?

179: 匿名さん 
[2016-04-14 15:35:22]
北浜アドレスって凄く憧れるけど、価格が高くて手が出ないので中之島タワーを購入予定。
中之島タワーでも十二分に良いからなぁ。
180: LOVE 中之島さん 
[2016-04-14 22:27:26]
ツインのフェスティバルタワーってかっこ良すぎるよー!!

ツインのフェスティバルタワーってかっこ良...
181: 匿名さん 
[2016-04-14 23:21:47]
>>180
北浜タワーからの方が近いですね。
182: 匿名さん 
[2016-04-14 23:27:42]
属性は同じ北区中之島アドレスだよ。
183: 匿名さん 
[2016-04-14 23:53:26]
>>182
確かに。中之島タワーの立つ不便な場所と違って、この辺りから東は中之島アドレスらしくていいですよね。
184: 匿名さん 
[2016-04-15 00:02:17]
>>183

そういうあなたはどこのドヤ街からドヤ顔して書き込みしてるの? 笑
185: 匿名さん 
[2016-04-15 07:09:17]
中之島という地名を取るか、中之島らしい場所への近さを取るかで判断分かれますね。
中之島4丁目に建ったらいいのになぁ。
186: 匿名さん 
[2016-04-15 07:18:31]
>>185
N4中古
187: 匿名さん 
[2016-04-15 12:38:24]
>>183
北浜です

>>185
>>中之島という地名を取るか、中之島らしい場所への近さを取るか

おっしゃる通りですね
188: 匿名さん 
[2016-04-15 12:56:14]
>>187

北浜タワーでファミリー層が住めるような広さの部屋って相当高そうだね。平均坪単価は330位には少なくともなるのではないのかなぁ?

その点中之島タワーは平均坪単価が280万位だし、北浜アドレス同等のステータスの高い中之島アドレスって考えたらかなりお手頃価格。

利便性や鉄道アクセスが改善されればリセールバリューは上昇しそうだから、後から考えたら安かった事になる可能性を大いに秘めた物件だと思う。
189: マンション投資家さん 
[2016-04-15 13:10:48]
東京に比べるとかなり割安感のある大阪のタワマン。

中でも中之島タワーの規模設備仕様などは東京のものと比べるとかなりお得感がありますね。
190: 匿名さん 
[2016-04-15 16:18:37]
>>188
>>利便性や鉄道アクセスが改善されればリセールバリューは上昇しそう

そうですね。
坪50出して現状が良い北浜直結に住むかどうかですね。

>>189
>>中でも中之島タワーの規模設備仕様などは東京のものと比べるとかなりお得感

値段は普通な気がします。


191: 匿名さん 
[2016-04-15 16:53:08]
>>190

北浜タワーの共用空間やエントランスなどのデザインを早く見てみたいね〜
三井よりも京阪色が割合濃そうな物件のようだから、新町のダイワ近鉄タワー位の控えめな設備になるのかもなあ。
193: 匿名さん 
[2016-04-15 23:29:33]
北浜のモデルルームを早く見てみたいです
194: 匿名さん 
[2016-04-16 00:00:35]
>>192

大阪の価値が低いって皮肉ってる割には、やたら大阪スレに書き込んでるよなあ。
金融投資家ってホンマあほちゃうか?
195: 匿名さん 
[2016-04-16 09:16:14]
>>194
民泊で小銭を稼ごうとしているような小金持(ですらない?)な方なんで、
そっとしてあげてください。
196: 匿名さん 
[2016-04-16 10:16:40]
>>195さん、

きっと古事記ですよ!笑
197: 匿名さん 
[2016-04-16 10:31:25]
シティータワーグラン天王寺に書き込んでる三丁目は本当に駄目だ
本当に
198: 匿名さん 
[2016-04-16 10:36:34]
中之島か北浜か…
BMかベンツかって議論と同じ
住所もデベもね
議論する意味はないと思う


でも中之島のあの物件と北浜の駅直結か…
ってなると、320iかC63くらいの差がある
199: 匿名さん 
[2016-04-16 10:43:53]
>>198
的外れで例えになってないですよ
200: 中之島タワープレミアムオーナー 
[2016-04-16 15:01:23]
>>198

失礼だな!君は。
201: 匿名さん 
[2016-04-16 16:18:24]
>>198
お金持ちの方も地下鉄って利用されるんですかね?
小市民の私のイメージでは、お抱えの運転手があなたの挙げているような車でお迎えして...って言うイメージですが。
と考えると、昭和の雰囲気漂う小汚い地下通路に直結してることってそんなにメリットなんですかね?
私みたいな小市民にはありがたいことですが。
202: 匿名さん 
[2016-04-16 16:37:58]
>>191
>>共用施設
エレベーターは300戸に対して5基、駐車場数もまずまずですね。
エントランスより、私は室内の方が気になりますね。

>>193
同感です。
203: 匿名さん 
[2016-04-16 16:45:29]
>>201
資産価値として見ているんじゃないかと思います。
204: 匿名さん 
[2016-04-16 17:47:10]
>201

320i、ましてC63でも来ない

BMやベンツで来るかもしれんがw
205: 匿名さん 
[2016-04-16 18:13:16]
>>203
なるほど。見方がそもそも違うんですね。勉強になります!
206: 金融投資家 
[2016-04-16 21:05:42]
>201

そういう金持ちは、
みんな東京に移ってますよ。
少なくとも、私の知り合いはみんな。

203の意見も間違っているので感心しないほうがいいですね。
資産価値を気にするのであれば、
日本の中で東京3区以外に買う価値はありません。
207: 匿名さん 
[2016-04-16 21:29:15]
>>206

あら、とうとう我慢しきれずに気が違ってる方のお出ましですか 笑
208: 匿名さん 
[2016-04-17 12:05:54]
>>206
資産価値を気にしないのであれば、何が気になって駅直結タワーをお金持ち様が購入されるのでしょうか?
209: 匿名さん 
[2016-04-17 22:32:53]
>>206

金融投資家の正体が知りたいなぁ!
そして思いっきり笑いたい!!笑
210: 匿名さん 
[2016-04-23 22:07:24]
>>206
じゃあ中之島タワーも資産価値ないってか
211: 匿名さん 
[2016-04-23 22:18:59]
スレ違いを承知の上で 「心斎橋アドレス」
212: 匿名さん 
[2016-04-23 22:23:21]
>>211
中国人に人気アドレスだよね。
213: 匿名さん 
[2016-04-23 22:23:54]
心斎橋アドレスって魅力あるのかな
自分は北浜の方が魅力感じるんだけど…
214: 金融投資家 
[2016-04-23 22:38:11]
>210
資産価値という点では、買う価値なんてあるわけないじゃないですか。

趣味という点から買おうかと思ったが、
抽選外れたし、
北浜が発表された今では、
外れて良かったかもなと思ってるよ。

心斎橋なんて、個人的には、
マンションとしては何の価値も感じないが、
価値観は人それぞれなので、
品のない大阪人にはどうぞという感じです。
215: 匿名さん 
[2016-04-23 23:17:49]
>>214
言ってる事がいつも支離滅裂なんだよ。
バカだから言ってる本人はわからないんだろうけど、、、
216: 匿名さん 
[2016-04-24 12:43:20]
>>215
奴には北浜アドレスも中之島アドレスも
どちらも似合わないよね。
217: 購入経験者さん 
[2016-04-24 13:03:41]
・・・アドレスって言い方
マンション営業から最近よく聞くけど滑稽。
さらにここはブランドアドレスで...とか聞くと引いてしまう。
それを鵜呑みに聞いて使ってる人も寒いです。
中之島なんて何丁目かによって利便性も変わってくるわけだし、このアドレスアドレスって言ってる人たちは実際に中之島、北浜って場所を知ってるの? って思う。どっちに住みたいかなんて人それぞれだし、タワマンに住むならって、何を基準として比較するわけ? もしかして中之島に住んでるんだぜ、北浜に住んでるんだぜ、のどっちがかっこいいと思いますか? みたいなことを聞いてるわけ? なんにしてもこのたかだか日本語の住所って単語をアドレスっていうのはダ.サ.イっす
218: 匿名さん 
[2016-04-24 13:16:49]
217さんに同感です笑
219: 匿名さん 
[2016-04-24 13:43:28]
アドレスが良い所は治安が良いし、街のイメージもいいから人気なんだと思う。
220: 匿名さん 
[2016-04-24 14:11:37]
街興しして街のブランドやイメージ戦略を図るなんて普通の事だよ。
ダサいとかっていう低レベルの次元の問題じゃないと思うけど。
イメージのよくないエリアって住みたい人が少なくなるから当然資産価値は低くなるからね。
221: 匿名さん 
[2016-04-24 15:15:51]
>>220
217さんが言ってるのはそういうことじゃないでしょ。
222: 匿名さん 
[2016-04-24 15:18:42]
自慢したい人にいちいち反応する方がダサいよね。
223: 物件比較中さん 
[2016-04-26 19:39:38]
北浜アドレスに憧れてたけどパークコートじゃないから見送ります。
224: 匿名 
[2016-04-26 21:08:12]
>>222
目糞鼻糞ですね
225: 匿名 
[2016-04-26 21:08:49]
>>223
見送り専門の方?
226: 物件比較中さん 
[2016-04-27 11:13:05]
風俗関連の店舗が近くに無いという事が、
どちらのエリアも素晴らしいと思います。
227: 匿名さん 
[2016-04-27 11:17:09]
アドレスって言い方にやたらつっかかってくる人いるけどさ
別にどっちでもええやん
広告表記としてどこでも使ってるんだから、そのまま使ってもいいじゃん
日常会話でアドレスが~とか言い出したら笑えるけど掲示板で書き込む分にはねぇ?

むしろアドレスとか!と必死で言ってるほうがダサいしコンプレックスなんだろうねと
228: 匿名さん 
[2016-04-27 13:20:56]
>>227
近くに遊郭やラブホなどの風俗があるようなアドレスは嫌なんじゃないの?
その逆が北浜や中之島のビジネス街だから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる