公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2016-02-23 15:54:53
注文住宅のオンライン相談
タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?
137:
匿名さん
[2016-02-29 09:00:57]
|
138:
匿名さん
[2016-02-29 12:26:04]
>>128
大手デベ×スーパーゼネコンも信用度下がってきましたね。 瑕疵が目立ってるのは、どこも大手デベ物件のような気がする… 変な話、中小は問題起きた時にまともに対応できないから仕事もキッチリこなしてる。 |
139:
匿名さん
[2016-02-29 13:02:17]
|
140:
匿名さん
[2016-02-29 13:05:19]
|
141:
匿名さん
[2016-02-29 13:17:09]
まともなゼネコン、居なくなって悲しいね
|
142:
匿名さん
[2016-02-29 13:31:04]
>>140
その分、安いから納得出来る |
143:
匿名さん
[2016-02-29 13:39:11]
|
144:
匿名さん
[2016-03-03 23:04:20]
|
145:
匿名さん
[2016-03-03 23:08:38]
世間一般の人が思う中之島らしい中之島に住みたい。
|
146:
匿名さん
[2016-03-03 23:32:39]
|
|
147:
匿名さん
[2016-03-03 23:34:32]
|
148:
匿名さん
[2016-03-04 17:13:05]
>>147
そら戸数多けりゃそうでしょ |
149:
匿名さん
[2016-03-06 10:08:20]
|
150:
匿名さん
[2016-03-06 10:25:48]
>>149
これから中之島西部がより一般的になる為、マンションを建てる事の出来るエリアが再開発されていきます。 何事も一般的に認知されるには時間が掛かるものです。 そんな希少な中之島アドレスに住を置けることがとても光栄なんです! |
151:
匿名さん
[2016-03-06 10:33:53]
企業撤退や誘致は失敗続き
|
152:
匿名
[2016-03-06 13:26:27]
|
153:
匿名さん
[2016-03-06 13:32:26]
色々な板で中之島の端っこ推し必死ですね。
|
154:
匿名さん
[2016-03-06 15:09:03]
同じ広さ、同じ価格なら、北浜です!
|
155:
匿名さん
[2016-03-06 15:18:52]
>>154
同じ広さなら北浜の方が坪単価が高いだろうね。 中之島はあの豪華タワーマンションを中之島アドレスで安く買えるラストチャンスのような物件だからね。 北浜は鉄道アクセスは抜群でも建物を節約するようだから安ぽい外観や共用空間になるのは仕方ないよね。 |
157:
匿名さん
[2016-03-06 15:24:47]
ラストチャンス?
将来の日本や世界経済状況なんて誰も知り得ないのに、なんで言い切れるの?中之島の再開発が上手くいく保証があるなら教えてくれよ |
159:
匿名さん
[2016-03-06 16:22:40]
|
160:
匿名さん
[2016-03-06 17:55:44]
158や159みたいな人間って一体何のためにスレに現れるんだろ
リア充に憧れ抱いてんのかな こんなスレで見下した書き込みすることで心晴れるなら別にいいんだけど |
161:
匿名さん
[2016-03-16 22:47:30]
中之島1丁目~4丁目なら中之島アドレスがいいけど、さらに西だと厳しいなぁ…
|
162:
匿名さん
[2016-03-16 23:10:48]
|
163:
匿名さん
[2016-03-16 23:16:24]
|
164:
匿名さん
[2016-03-16 23:36:12]
|
165:
匿名さん
[2016-03-17 00:06:01]
>>164
トピックはアドレス |
166:
匿名さん
[2016-03-17 00:36:20]
|
167:
物件比較中さん
[2016-03-17 00:54:18]
北浜駅直結プロジェクトの躯体がしょぼいっていうソースが知りたい。ググってもあの茶色い絵が一枚出てくるだけなのだが…
|
168:
匿名さん
[2016-03-17 01:00:30]
アドレスなら北浜!
|
169:
初心者
[2016-03-17 06:42:44]
|
170:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-03-20 01:38:38]
千里中央はマンション開発ラッシュのようで、価格も大阪都心部と同等もしくはそれ以上もしていて冷や汗ものですね。
ヘタすると都心部よりも高いマンション相場の千里中央って本当に買いなの?って感じてしまう今日この頃です。 東京の感覚でいうと、郊外が都心部よりも高く値付けされる事って通常考えられないので、大阪に関して言えば相対的には都心部の物件、さながら中之島タワーがお買い得に思えてならない。 |
171:
匿名さん
[2016-03-29 17:31:23]
|
172:
匿名さん
[2016-03-29 20:28:07]
本町のMR行くと、北浜は坪330万超えるから
競合でも何でもありません、って言われたよ。 本当ならグラフロより高い・・・ 今となってはグラフロがお買い得価格だった。 |
173:
匿名さん
[2016-03-29 22:49:46]
中之島の躯体なんか昔のタワマンと比べても微妙だろ
|
174:
匿名さん
[2016-03-29 23:49:03]
|
175:
物件比較中さん
[2016-03-30 22:36:36]
北浜アドレスは凄く魅力的なんだけど躯体デザインがマジ格好良くない。
メッチャ残念なマンション。 |
176:
物件比較中さん
[2016-04-03 10:07:16]
中央区や北区アドレスは良いと思います。
でも西区や福島区アドレスは嫌かな。 |
177:
匿名さん
[2016-04-03 11:04:55]
中之島タワーではネガコメントがあると、訴えるだの難癖つけられ徹底攻撃されるが、北浜タワーではそうでもない。
購入層を反映してますね。 |
178:
匿名さん
[2016-04-03 11:53:54]
|
179:
匿名さん
[2016-04-14 15:35:22]
北浜アドレスって凄く憧れるけど、価格が高くて手が出ないので中之島タワーを購入予定。
中之島タワーでも十二分に良いからなぁ。 |
180:
LOVE 中之島さん
[2016-04-14 22:27:26]
ツインのフェスティバルタワーってかっこ良すぎるよー!!
![]() ![]() |
181:
匿名さん
[2016-04-14 23:21:47]
>>180
北浜タワーからの方が近いですね。 |
182:
匿名さん
[2016-04-14 23:27:42]
属性は同じ北区中之島アドレスだよ。
|
183:
匿名さん
[2016-04-14 23:53:26]
>>182
確かに。中之島タワーの立つ不便な場所と違って、この辺りから東は中之島アドレスらしくていいですよね。 |
184:
匿名さん
[2016-04-15 00:02:17]
|
185:
匿名さん
[2016-04-15 07:09:17]
中之島という地名を取るか、中之島らしい場所への近さを取るかで判断分かれますね。
中之島4丁目に建ったらいいのになぁ。 |
186:
匿名さん
[2016-04-15 07:18:31]
>>185
N4中古 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほんと、民泊はマナーがなくて嫌