大阪の新築分譲マンション掲示板「タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-10-10 09:26:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2016-02-23 15:54:53

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?

121: 匿名さん 
[2016-02-28 09:57:00]
アドレスは中之島がいい。
でも、住むなら中央公会堂やバラ園を眺められる場所がいい。
122: 匿名さん 
[2016-02-28 10:16:54]
汚い水面眺めても癒されないしな
123: 匿名さん 
[2016-02-28 10:44:26]
確かに中之島って言えば中央公会堂周辺のイメージですね。6丁目辺りまで行ったことないんですが、倉庫が多いんですか?端には漁港があるんですね。
北浜はもう少し情報がないと今のところは何とも言えないですね。立地は北浜の方がいいと思いますが…。
124: 匿名さん 
[2016-02-28 11:13:28]
最近、あちこちのマンションで問題発覚多すぎません?
マンション購入検討者はどう見抜けばいいのやら…

http://diamond.jp/articles/-/86686
125: 匿名さん 
[2016-02-28 11:35:15]
>>115
竣工後5年までは、大規模ゆえの問題点は似通ってるかもしれません。
民泊問題など、管理会社の対応違いは出るでしょう。
此方のスケールメリットである共用施設と開発区の中之島の景観は
とても注目度高いです。

大小関係無く何処の建物でも言える事ですが、
20年、30年経つと
身寄りの居ない老人の孤独死、認知症による老人の徘徊が出てくると
如何に北区の福祉や民生が管理組合や町内会役員一丸となって
対応くださるかですね。
お若い方は、10年以内に売り抜けられる方が多いのでしょうけど、
流れ流れても、最後に同じ問題がやってくるが、
何処を終の住処とするかでしょうかね?
126: 匿名さん 
[2016-02-28 11:45:25]
パークハウス晴海タワーズのスレでも話題に上がってるね…
127: 匿名さん 
[2016-02-28 12:24:41]
南青山に続いて晴海まで解約措置取ったら損失額が洒落にならんもんな。毎回思うけどなんで施工時にちゃんとしないんだろ。
128: 匿名さん 
[2016-02-28 14:22:20]
>>127

南青山も今回の晴海も施工会社の鹿島建設っていうスーゼネらしからぬ超大手のリーディングカンパニーに問題があるのかもしれませんね。
地元大阪の竹中工務店や大阪出身の大林組にはそのような事がないと信用したいよね!
129: 匿名 
[2016-02-28 15:01:38]
>>128
竹中は千里中央で折れてるからなー
130: 匿名さん 
[2016-02-28 15:52:52]
当たり前のことだけど、デベもゼネコンもお互いしっかりチェックし合って、ちゃんとした物件建てて欲しいね。
131: 匿名さん 
[2016-02-28 15:57:54]
>>130

賛成!
132: 匿名さん 
[2016-02-29 07:35:03]
>>121
それ言えてる
6丁目あたり何もないし、梅田まで徒歩も電車もアクセス悪いからシャトルバス出しますって聞いて若干萎えた
133: 匿名さん 
[2016-02-29 07:58:47]
>>128
施工がここだから大丈夫っていうのは通じなくなってきた感ありますよね
134: 匿名さん 
[2016-02-29 08:36:25]
中之島は小部屋の数が結構あって価格も安く投資を意識した感じがあるけど、北浜も小部屋あるんかな
まあ戸数が少ないからあったとしても数がないだろうけど、住民の質が下がるから嫌だな
135: 匿名さん 
[2016-02-29 08:47:39]
ある一定基準からで無いと、無理だわ。

136: 実需用検討中さん 
[2016-02-29 08:51:40]
>>134

低層階には小部屋を置かないと売れないからでしょうね。単身の方や賃貸なら問題ないが、不特定多数の出入りがある民泊利用に関しては、双方ともにしっかりと締め出して貰いたいよね。
137: 匿名さん 
[2016-02-29 09:00:57]
三井はどうか知らないけど、三菱は信義房屋仲介公司っていう仲介業者と業務提携してるようだから民泊に対処してくれるか微妙だよね…
ほんと、民泊はマナーがなくて嫌
138: 匿名さん 
[2016-02-29 12:26:04]
>>128
大手デベ×スーパーゼネコンも信用度下がってきましたね。
瑕疵が目立ってるのは、どこも大手デベ物件のような気がする…
変な話、中小は問題起きた時にまともに対応できないから仕事もキッチリこなしてる。
139: 匿名さん 
[2016-02-29 13:02:17]
>>138

物は言いようだな、、、
中小は中小で色々と問題が多い。
140: 匿名さん 
[2016-02-29 13:05:19]
>>138

OMPの内覧会での仕上がりやデザイン、仕様の悪さは流石中小デベ&ゼネコンって感じですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる