公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2016-02-23 15:54:53
注文住宅のオンライン相談
タワーマンションに住むなら「中之島アドレス」それとも「北浜アドレス」あなたならどっち?
22:
匿名さん
[2016-02-24 09:19:44]
|
23:
匿名さん
[2016-02-24 09:40:31]
中洲端っこアドレスより北浜アドレス
|
24:
匿名さん
[2016-02-24 09:58:11]
値段と設備次第
アドレスだけで値段みずに買える人はいいお客さんだね |
25:
匿名さん
[2016-02-24 12:52:07]
豪華さは中之島に分がありそうだね。
|
26:
物件比較中さん
[2016-02-24 14:41:05]
新築タワーマンションで「買い」なのは中之島タワーだけだよな。
あとは貧相な鉛筆タワーばかりじゃないか!! |
27:
匿名さん
[2016-02-24 15:56:54]
期待が大きかっただけに、失望感も大きいようで。
立地は比較にもならないのにね。 残るは、住不のお初天神のタワーしかないけど。 どう見ても、ありきたりのデザインで。 |
28:
購入検討中さん
[2016-02-24 15:59:15]
双方互角の住所でしょう でも住所内にも上下がある 世界から見て「日本」でも「日本国内」には 北海道の最果てから離島から東京都心といろいろ。 中ノ島の最下層端っこ住所と北浜の駅直結住所じゃ 比較どころか中央区内でも下層に位置するわけで… もちろんその逆も存在する。 |
29:
匿名さん
[2016-02-24 16:00:44]
結局、価格も天井だし、
しばらくお休みください、 という不動産の神様からのお告げ。 |
30:
匿名さん
[2016-02-24 16:09:43]
|
31:
匿名さん
[2016-02-24 16:15:33]
3LDK広さ80ぐらいで中層階角部屋8000万ぐらい?今の感じだと
|
|
32:
匿名さん
[2016-02-24 16:47:46]
天神祭の花火見えますかね?☺
|
33:
匿名さん
[2016-02-24 18:35:47]
同じ物が同じ値段なら、中之島より北浜です
|
34:
匿名さん
[2016-02-24 18:37:53]
アドレスのスレですよね?ここ
|
35:
匿名さん
[2016-02-24 20:14:14]
北浜で中之島のようなお買得価格なら北浜がいい
|
36:
匿名さん
[2016-02-24 20:44:47]
中之島みたいに利便性悪くて規模が大き過ぎるとリセールが難しいイメージがあるんですがどうでしょう。
やっぱ北浜の方が程よい規模でアクセス良いですかね。 |
37:
匿名さん
[2016-02-24 23:17:12]
>>28
貴方が揶揄する六丁目に位置する中之島タワーの隣に国際会議場が有る事はご存知ですよね? 国際会議場とは、サミットや、その名のとおりの大変重要な国際会議を、海外からの要人や各国関係代表者の方々をお招きして話し合いをする場所です。 それが何を意味するかというと、世界にお見せしても恥ずかしくない上質な周辺環境や雰囲気でなければならないという事です。 要するに国際会議を開ける場所というのは大阪を代表するような景観や上質な雰囲気のある場所でなければならないという事です。ここまでご理解頂けたでしょうか? 確かに中之島の端などと揶揄する方がこの掲示板には沢山いらっしゃるようです。それはきっとその方たちが、中之島という土地柄の本質を全く理解されていないからだと思います。水都大阪のシンボリックな景観とアカデミックな雰囲気を要するリバーサイドの中之島は、決して中洲の端、倉庫街などと揶揄されるような土地柄ではなく、大変重要かつ特別な場所柄だという事を大阪府や市は認識の元で国際会議場という世界に向けた大阪の顔を中之島のあの場所に作ったという、実は凄く分かりやすい事なんですよね。 |
38:
匿名
[2016-02-24 23:31:20]
>>37
でも隣倉庫やん。 |
39:
匿名さん
[2016-02-24 23:43:11]
|
40:
匿名さん
[2016-02-25 00:07:01]
北浜お買い得感がないんだよねえ
高い物件をたっかく買っても文句ない人ならいいと思うけど下がることも考えるともったいないやん... |
41:
金融投資家
[2016-02-25 00:12:40]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
洗練された大阪の金融街って...え、現地見たことある?大丈夫?