プライムメイツ知多半田 雁宿テラスについての情報を希望しています。
まだHPもないですが、どうでしょうか。
駅にも近いし、駐車場もあるし、なかなか生活しやすそう。
プランについて知りたいです。情報をお願いします。
公式URL:http://handa72.com/index.html
所在地:愛知県半田市雁宿町一丁目43番1、愛知県半田市白山町一丁目11番1(地番)
交通:名鉄河和線 「知多半田」駅 徒歩2分 、武豊線 「半田」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.79平米~96.08平米
売主:名鉄不動産
施工会社:中村建設株式会社名古屋支店
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.28 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-23 13:38:00
プライムメイツ知多半田 雁宿テラス[旧:(仮称)知多半田駅前プロジェクト]について
1:
匿名さん
[2016-02-23 16:46:52]
|
2:
匿名さん
[2016-03-07 10:23:00]
ヤフー不動産やスーモの方だと少し情報が出てました。
駅の真ん前だしファミリー用としても広めの部屋になりそうで 悪くないと思います。ただこの辺りだと戸建て信仰も強いので マンションがどういう評価になるか気になるところではあります。 売主が名鉄ってことはメイツですよね? 価格帯はどうなりますかね。 |
3:
匿名さん
[2016-03-26 17:00:36]
ここの辺りで敢えてマンションって言う風になると
例えば戸建ての維持が大変なので住み替えたいシニア層とか、 共働きのご家庭とかなのかなと思います。 マンションだったら普段の敷地内・建物内の共有部の掃除はしてもらえますし、 ゴミは24時間捨てられますし。 |
4:
匿名さん
[2016-04-25 23:36:22]
収納たっぷりですね。子供がいると何かと荷物が増えるしあまりごちゃごちゃ置いておきたくないのでありがたい作りです。周りの環境も生活に欠かせない部分が網羅されていると勘います。
|
5:
匿名さん
[2016-05-30 21:33:05]
雁宿公園が近いですね。展望台や遊具もあり子どもと遊ぶにはいいところだと思います。小動物もいるみたいで、癒しの場所が近くにありますね。買い物はピアゴが近いので重宝しそうです。空港に近いので旅行や出張で使う方には便利な場所だと思います。
|
6:
匿名さん
[2016-07-12 07:04:25]
>>雁宿公園
知多半田には多くの公園がありそうですよね。小動物がいる=動物園みたいですね。 半田市のホームページに掲載されていました。 http://www.city.handa.lg.jp/toshike/machi/koen/handa/kariyado/kariyado... これを見ると松林のようでもあるんですが、駐車場もある様子。朝8時から午後8時までやってるのはいいですよね。遊具は乳幼児が遊べるものもあるでしょうか。すべり台がかなりの長さで驚きました。ベビーシートつきトイレもあるみたいなので、一度行ってみようかと考えています。 動物、屋久島ヤギ、見てみたいです。 |
7:
匿名さん
[2016-07-20 23:25:46]
子どもいる人にとっては良い環境かもしれないですね〜
公園があったり、駅に近い割には専有面積がゆったりとされていたりとか。 駅が近いとあまり子供がいる人には需要がないと聞いているのですけれど、ここだと実際はどうなんでしょう? 習い事なども駅に近いほうが楽だったりするから いいのではないかなーなんて思ったりもしております。 |
8:
匿名さん
[2016-08-22 01:52:19]
もう完売してますね!
|
9:
匿名さん
[2016-10-04 20:43:28]
プレミアムステージは完売、即日完売はすごいですね
1期は売れ行きどうでしょう ゆったりプランもありますが75㎡前後のプランもあります。ハロウィンフェスタは面白いですね。コスチュームを着て写真を取ったり子供の衣装はもらえたり子どもが喜びそうなので一緒に行っても飽きないですし、敷居が低く感じられます。 |
10:
匿名さん
[2016-10-17 13:09:05]
プレミアムプランと第1期の販売がかなり期間があいているように思いますがどうしてなのでしょうか
販売住戸の数も未定というふうになっていますが もう今月末に販売なのでモデルルームでの告知はされていっているのかなぁと思いまして。 お値段などはどうなっていますか? プレミアムステージだとあまり参考にならない感じかなぁ |
|
11:
匿名さん
[2016-10-28 22:29:14]
そうですね1期まで間が空きましたね、プレミアムプランは完売で色々調整していたのでしょうか、1期は今日から5戸ですね すぐ売れてしまいそうですが
もうある程度決まってて即日完売って出るのかもしれません 全72戸だから何期までやるんでしょう |
12:
マンション検討中さん
[2017-01-09 19:35:03]
モデルルーム見に行ってきました。感想は・・・素晴らしかったです!このモデルルームをデザインした方のセンスに惚れてしまい、即決で購入を決めました!! 数ある物件のモデルルームを見てきましたが、このモデルルームのインパクトは圧巻です。家族の了解が得られれば新年は新居で迎えることになると思います。液が近いので、将来的に車を手放しても大丈夫ですし、主婦の味方の生ごみが曜日関係なく出すことができ、セキュリティーが万全なので、一人でも安心、安全。年老いた時に家のメンテナンスについても自分で手配する煩わしさがないのも決め手です。是非、新居のご検討をされている方々にはおススメしたい物件だと思います。
|
13:
匿名さん
[2017-01-13 05:10:15]
乗り遅れました。どうせならプレミアムプラン、比較しながら決めたかったな。
雁宿公園は知多半田の駅にも近くて、立地もいいですね。 今は野球場の隣を工事しているようでしたが、あの位置に駐車場ができるんでしょうか、もしくは球場の移設?広い敷地を工事していますね。 地図を見て、パワードーム半田にも近いことがわかりました。車1台あれば、平日はピアゴなど駅前のスーパー、週末はショッピングセンターに行けそうです。半田の空の科学館、図書館も使えますよ。主要施設がたくさん集まっていて、立地ヨシです。 |
14:
匿名さん
[2017-01-21 20:29:06]
一期の2次・3次分が先着順で出てるみたいですね。
即日完売なのはプレミアムプランだけだったってことになるのかしら。 そちらの方は人気があったんですね。今でも見たいと書いてる方もみえるし。 2期分にもそういった部屋はあるんでしょうか。 レスにあるよう、生活環境の良さは魅力ですね。半田市内でも暮らしやすい方だと思います。 JRと名鉄が使えるのもメリットかな。子どもの通学にも便利になりそうです。 |
15:
匿名さん
[2017-03-10 21:57:48]
よく抽選方式もありますが先着順なら多少好きなプランがまだ選べるかもしれませんね
2期は2月には始っていますがその後どうでしょうかHPはそのままになっていますが 徒歩圏内でいろいろ便利に暮らせそう ピアゴ、公園、図書館、歯医者、駅も近いです |
16:
匿名さん
[2017-03-27 16:57:17]
4月にイベントで料理研究家の人の試食付き体験会なるものがあるらしいのですが…一体何の体験会なんでしょうね?キッチン設備のでしょうか。
もう実際の部屋を見ることができるのということですが、 建物内のモデルルーム以外にも実際に購入したいなと思う所は少しは見せてもらえるものなんでしょうか。 日当たりとか眺望とかはやはり階によって異なりますよね。 |
17:
マンション掲示板さん
[2017-04-08 22:40:09]
1月初旬に見に行ったら、半分以上の売約にはなっていなかったので、見送っていましたら、営業マンから頻繁に電話が掛かってくるようになりました。今はどうも、300万円引きだそうです。売れていないのは空室状況から分かりますが、もう少し待てば、更に値引きはあるのでしょうか?
|
18:
匿名さん
[2017-04-14 06:45:08]
前に雁宿公園行きました。
http://www.city.handa.lg.jp/toshike/machi/koen/handa/kariyado/kariyado... 今、住んでいるところからは距離があったんですが、このあたりもいいですね。丘のようで、公園からは市内の景色を見ることができました。 ミニ動物園がありました。今は桜が見ごろなのではないでしょうか。 300万円引き、見に行ってもいいかもしれません。最終期、値引き販売がはじまっていますね。 |
19:
匿名
[2017-04-16 11:12:44]
最初の頃はすごい勢いで売れていましたが急に失速してしまった感じですね。
場所的にはすごいいいしモデルルームも良さそう。 上の方の情報がほんとかどうかはしらんが完成する前に値引きしてくれるところはあまりきいたことないので一回行ってみたいと思ってる今日この頃。 |
20:
匿名さん
[2017-04-19 07:35:13]
私の生活感からは、日常的な交通の便は名古屋圏に断然分がありますが、半田は郊外であるという魅力(子育ては良さそう)ですよね。それに、名鉄だと指定席に乗って通勤退勤できるのがありがたいです。
半田市は、日本人が減り、外国人が増加推移している地域です。一般的な話ですが、不動産に財を打つほど経済力の無い人は、知多半田駅徒歩5分以内で築15年以下・3LDK・6万円台で点在する賃貸を30年移り住んだ方が、皮算用的にはローンを組んで資産化するより1500万円以上浮くのでそれをお得と見る向きもあります。交通事情で名古屋圏より車を多用し、名鉄に乗るようなら尚更に生活費を圧迫するでしょう。 とは言え、懐に余裕があれば魅力的な物件ですね! [一部テキストを削除いたしました 管理担当] |
ベランダは南側でしょうか。
間取りの広さ的にファミリー世帯向けかと。
まだ、予告広告なので詳細は掲載されていませんね。