東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。
現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。
このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。
あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。
公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社
[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17
QUWON(クオン)新浦安
61:
匿名さん
[2016-03-12 10:14:36]
|
62:
匿名さん
[2016-03-12 11:43:10]
|
63:
匿名さん
[2016-03-12 11:55:23]
>>想像していた「新浦安」は、活気に溢れているイメージだっただけに、その落差がすごくあった。
それ、最初からイメージを大きく勘違いしている。 元々、第二湾岸予定線から海側は広大な砂塵が吹く埋立地だった。 1970年中頃過ぎでTDRの予定地がどんなものだったか見たことが無かったでしょ? どちらにしても広大な荒涼とした埋立地であったことを。 これは、都内内陸23区と決定的な違いがある。 |
64:
匿名さん
[2016-03-12 14:08:20]
>>61
>徒歩圏での住宅がほとんどないのに、どうして新浦安に人気があるのですかね? それほどの人気はないと思いますが。 液状化のリスクは高いが、安い、広い、以外と都心に近い。通勤電車も比較的空いている。 公園、歩車道が広い。ディズニーリゾートが近い、財政が比較的良い、学校区が良いところが多いets そんなところではないでしょうか? >>63 >それ、最初からイメージを大きく勘違いしている。 >元々、第二湾岸予定線から海側は広大な砂塵が吹く埋立地だった。 >1970年中頃過ぎでTDRの予定地がどんなものだったか見たことが無かったでしょ? 今は2010年代中頃過ぎです。どうして1970年代の話なんですか? ここは浦安市明海です。どうしてTDRがある舞浜の話なんですか? |
65:
63
[2016-03-12 18:52:10]
>>64
また無知故に、つまらぬ突っ込み? ですか? >>ここは浦安市明海です。どうしてTDRがある舞浜の話なんですか? 第一期埋立地と第二期埋め立て地の違いに気づいていないですね。 舞浜も明海も共通なんですがね。 |
66:
匿名さん
[2016-03-12 20:32:04]
>>54
>>地元の静けさが不気味ですね。 逆に総合公園や高洲海浜公園の東京湾の護岸そばに来ると様々な人工的な音が聞こえてくるよ。 空には羽田の24時間運用も含む深夜の国際線の航空機の騒音。 これは遮る物がないから故に対岸側からの音も伝わってくる様だ。 |
67:
匿名さん
[2016-03-12 23:34:40]
>>65
>第一期埋立地と第二期埋め立て地の違いに気づいていないですね。 それ第○期海面埋立事業の間違いじゃないですか? >舞浜も明海も共通なんですがね。 共通?それも違います。 舞浜は第1期海面埋立事業 S43年6月24日 明海は第2期海面埋立事業 S53年9月26日 以上、10年も違います。共通ではありません。 無知はあなたの方でしたね。 仮に埋立地として共通だとしても、昨今の浦安市明海の話が、なんで40年前の舞浜の話なんですかね? なんで昨今の明海の話じゃないんですか??? これほどまで違いのある話は共通なんて言えませんよ。 次はクイズとか、話題そらしとか無しでお願いしますね。 回答お待ちしております。 なお、個人攻撃ではありません。 不思議でしょうがないので確認しています。 口からでたデマカセならそういってください。許してあげます。 デマカセでないなら、説明責任を果たしてください。 お待ちしております。 ↓ >>63 >それ、最初からイメージを大きく勘違いしている。 >元々、第二湾岸予定線から海側は広大な砂塵が吹く埋立地だった。 >1970年中頃過ぎでTDRの予定地がどんなものだったか見たことが無かったでしょ? 今は2010年代中頃過ぎです。どうして1970年代の話なんですか? ここは浦安市明海です。どうしてTDRがある舞浜の話なんですか? |
68:
匿名さん
[2016-03-13 00:44:56]
深層混合処理工法:柱状改良 つくりTOFT工法は竹中が幅を効かせていたみたい。
https://www.takenaka-doboku.co.jp/technology/toft.html ここの地盤改良もやはり竹中が絡むのか…と。 |
69:
匿名さん
[2016-03-13 14:31:05]
|
70:
匿名さん
[2016-03-13 14:55:12]
液状化対策工事概要のチラシが、工事現場の入船橋近くの柵の壁のホルダーに入っている。
ところで地盤改良工事のノウハウが最も高いのはスーゼネで、鹿島・清水・大成・竹中とどちらが上なのだろうか? と。 どうも土木で隧道工事をして薬液注入のノウハウとも関係するのだろうか?と。 地山が脆かったり地下水の異常出水事故とも関連しているようなので。 大手以外の中小ゼネコンの地盤改良工事は、沢山あるけど。 |
|
71:
匿名さん
[2016-03-14 12:11:59]
>>65
>第一期埋立地と第二期埋め立て地の違いに気づいていないですね。 いいえ、存じ上げております。 正しく言うなら、第○期海面埋立事業です。 >舞浜も明海も共通なんですがね。 いいえ、共通ではありません。 舞浜は一期、弁天は二期です。 さて、 >>63 >それ、最初からイメージを大きく勘違いしている。 >元々、第二湾岸予定線から海側は広大な砂塵が吹く埋立地だった。 >1970年中頃過ぎでTDRの予定地がどんなものだったか見たことが無かったでしょ? 投稿者が話題に挙げているのは2010年代中を過ぎた今の話です。どうして1970年代の話なのですか? また、ここは浦安市明海です。どうしてTDRがある舞浜の話なんですか? |
72:
周辺住民さん
[2016-03-29 23:44:13]
61さん
私は都内から新浦安に引っ越してきて、昔なぜ私はそんなに駅近に執着していたんだろうと不思議に思います。 豊洲にマンション買わなくて良かった。特に子供達への影響に関して、良かったと思いますよ。 |
73:
匿名さん
[2016-03-31 18:48:19]
>>65
>第一期埋立地と第二期埋め立て地の違いに気づいていないですね。 あいにく存じ上げております。 正しく言いますとそれは第○期海面埋立事業といいます。 >舞浜も明海も共通なんですがね。 いいえ、違います。 共通なんてとんでもない、舞浜は第1期海面埋立事業で明海は第2期海面埋立事業です。 >>63 >それ、最初からイメージを大きく勘違いしている。 >元々、第二湾岸予定線から海側は広大な砂塵が吹く埋立地だった。 >1970年中頃過ぎでTDRの予定地がどんなものだったか見たことが無かったでしょ? 今は2010年代中頃過ぎです。どうして1970年代のイメージの話なんですか? 40年も昔の話です。 しかもここは浦安市明海です。どうしてTDRがある舞浜の話なんですか?埋め立ての時期も場所もまるで違いますよ? |
74:
匿名さん
[2016-04-11 18:15:29]
都内とその他の地域の比較は本当にむずかしいところがあるとかんじます。
このあたりは、何を優先するのか、ということが大事なのかと思います。 ある程度、条件を確認しておくことがポイントなのではないでしょうか。 |
75:
匿名さん
[2016-05-07 18:24:03]
しかし、ここ盛り上がりませんね〜
期待されてないのでしょうか… 新浦安最後の大型マンション計画なのに |
76:
購入検討中さん
[2016-05-12 01:06:44]
やはり7000〜8000万円程度になるようですね。
|
77:
匿名
[2016-05-12 07:14:45]
No.76様、ソースは確かですか?
ならば待つのは我が家には無駄な時間になります… |
78:
購入検討中さん
[2016-05-12 12:27:07]
他物件の営業の方の話で聞きました。どこまで本当か不明ですが大きくは外れていなそうです。
|
79:
匿名さん
[2016-05-12 19:14:18]
近隣の中古物件の相場やエアーズガーデン、アイルズなどの価格帯を見るとやはり7000万~8000万程度が妥当ですかね。庶民には手が届きませんね…
|
80:
匿名
[2016-05-13 07:01:58]
情報ありがとうございます。
確かにそうですね… |
81:
周辺住民さん
[2016-05-15 18:34:42]
駅からの距離を考えると碧浜と同じなので戸建だと8000万以上でしょ。土地の大きさにもよるけど...。
でもスターツの戸建ってどうなんでしょう...。碧浜やアイルズだとハウスメーカー的に安心だけど、ちょっと微妙な気がしますね。 |
82:
物件比較中さん
[2016-05-15 18:39:54]
マンションは6000万くらいではないでしょうか?
|
83:
匿名さん
[2016-05-15 18:53:23]
エアーズガーデンはおろか富士見の新築マンションが坪230前後で売り出されていること、そして5年前の当計画リリース時の予定価格が7000〜10000万円であったとこを踏まえると、6000万円は厳しいでしょう。
100平米なら7000万円は最低ラインでは。 |
84:
ご近所さん
[2016-05-15 20:04:01]
リーマンショック前より、資材高騰と人件費の高騰で
高いですが、戸建ては1億円オーバー、低層マンションは30坪で7,500万円からスタートだと思います。アイルスは1億4,500万円はまだ建築前なのに契約済みで、1億円オーバーは完売していました。ボリュームゾーンが7800万円前後で断念し、早速エネファーム、ビルトインガスコンロを京葉ガスに発注しリフォームしています。不動産は購入次期が難しいですね。 |
85:
匿名
[2016-05-17 17:25:45]
再度塩漬の可能性は否定出来ない…
|
86:
匿名さん
[2016-05-21 18:48:49]
8年ほど前迄、日の出に住んでいましたが、転勤で地方に越しました。
この計画は気になります。工事は始まったのでしょうか? 近所の方、どうぞ最新の情報を教えて下さい。 |
87:
検討板ユーザーさん
[2016-06-11 20:24:31]
今は囲いが作られ、中で作業が進んでいますね
|
88:
匿名
[2016-08-12 16:25:26]
ここの水道系統、電気系統はどうなっているのでしょうかね?
東日本大震災の時、新浦安は水道系統が壊れてしまい給水車に頼らざるを 得ず、小学校で給水した重たいポリタンクをマンション10階まで何往復も 運んで大変でした。たしかあの時、元町は水道が出ていたはず・・・。 また、電気系統も計画停電の際に、一部地域は病院への通電のため計画停電 から外されたと聞きました。 あんな思いは二度としたくないけど、マンション買うときは地域の水道系統や 電気系統まで気にしなければいけないとつくづく思ったので。 |
89:
匿名さん
[2016-08-30 10:04:48]
大きな地震があったとして、停電してしまえばマンションは水道が
とまり断水してしまうように思いますが違います? つまり電気が止まりにくい地域を気にしてマンション探しをするべきかと 思いますが、計画停電エリアから外れた分譲マンションとなると 本当に一部のみとなってしまいそうです。 |
90:
匿名さん
[2016-09-14 14:12:04]
水道が出なくなってしまうという事も想定内に入れておいた方がいいんですね。
ポリタンクをもって階段を上り下りするとなるとかなりの労力を使いますから大変でしょう。 液状化しやすい地域は水道なども通らなくなってしまう場合もあるのかしら? 災害時に備えて、水は貯えておくことが重要ですね |
91:
マンション検討中さん
[2016-10-01 21:57:58]
今回のプロジェクトにかなり関心があります!
いつ頃詳細情報が出るのでしょうか? 販売時期も気になります。 |
92:
匿名さん
[2016-10-06 14:55:36]
竣工予定は、2018年の3月15日です。
確かに以前の東日本大震災の時は、浦安は断水しましたからね。 災害対策により力を入れるのは、良いことだと思います。 湾岸は人気がありますが、埋め立て地なので地盤沈下などが気になります。 販売価格は、やはり、高いんでしょうね。 投資物件として検討する人もいそうです。 |
93:
匿名さん
[2016-10-06 20:56:34]
凄い数の重機で液状化対策?かなにかしてますね。
広さ的にも結構あるのかしら? アイルズみたいに綺麗な街並みになると良いですね。 駅にも近いし。 でも、バス便はなさそうだから、駅まで徒歩なのかしら。 |
94:
匿名さん
[2016-11-09 10:06:57]
ネットに宅地開発事業計画事前公開板が公開されていましたが、
液状化対策工事が平成29年1月末まで、建築工事が平成28年11月1日からと 提示されているのでそろそろ建物の基礎工事が着工となっているのでしょうか。 交通の便はバスが利用できないのであれば徒歩か自転車ですか? 駅まで徒歩何分くらいでしょう。 |
95:
匿名さん
[2016-11-09 13:49:48]
境川沿いからエアレジデンスの裏手に抜けるルートが最短だと思いますが
そこだと徒歩15分くらいですね。 |
96:
匿名さん
[2016-11-09 14:13:47]
楽しむですね
|
97:
匿名さん
[2016-12-08 10:16:44]
なんと、駅まで最短で15分かかるんですかー。
これは家族全員の自転車購入が必須になりそうです。 宅地開発事業計画の看板を見ましたが、 戸建以外に福祉施設も建設されるようですね。 内容は保育施設と高齢者施設だそうで、 かなり大規模なプロジェクトになるようです。 |
98:
匿名さん
[2016-12-12 21:33:57]
ここ、駅徒歩近道で15分なので、便利なのか不便なのか。。バスが無いし、晴れてたら自転車で大丈夫ですが、雨の日は厳しいですよ。
中途半端な立地です。 |
99:
匿名さん
[2016-12-25 22:23:25]
徒歩15分は結構ある気がします。バスもないと厳しいですね。車は必須だと思います。
駐車料金は良心的な価格で、機械式でなく自走式でマンション周りにゆったりと配置し日当たりも確保してもらえればなおありがたいですがどんな計画になっていくか楽しみです。 |
100:
匿名さん
[2016-12-25 23:04:24]
>>99
徒歩15分と言えども、慣れればどうって事無いです。坂道が全く無いのですから。 明海大学の学生が新浦安駅からバスで通学しているのはあまり居ないでしょう。 学生のみんなと言っても良いほどゾロゾロ歩いているのも見ているはず。 それでも徒歩だと時間がかかると感じるのなら自転車通勤をお勧めします。 駅前の各所に大規模駐輪場があるのですから。 ただし、雨の日はバス、夏場は大汗をかくことに難がありますけどね。 |
101:
匿名さん
[2016-12-27 21:07:44]
公式HPが出来ましたね。
http://quwon.starts-development.co.jp/ |
102:
匿名さん
[2016-12-27 21:27:14]
>>101
ご紹介のHP見ました。 129m2の広さは凄いですね。しかし、価格が再び億に近づきそうな感じ。 眺望は望めませんが、低層なのに免震構造とは安心感が高い。 液状化に伴う市内の上下水道管の損傷は、浦安市と千葉県水道局が災害復旧工事とともに耐震・液状化対策も完了しましたし。 |
103:
匿名さん
[2016-12-28 22:12:14]
第一種低層で4階ですかぁ。
天井が低くなりますよね。 価格面から仕方がないのか。 |
104:
匿名さん
[2016-12-30 09:25:44]
戸建はどうなんでしょう? 知ってる方要らしたら是非お願いします
|
105:
匿名さん
[2017-01-11 18:32:39]
公式HPを見た感想としては、湾岸とくれば高層というイメージだったのと、和服の女性などが意外でした。新低層住宅の新の意味は?
大規模液状化対策施工済だそうで、どんな対策がとられたのか興味深いです。90㎡を超える間取りは、広さが生かされていると思います。G1タイプは、ルーフバルコニーが部屋の上にあるのが珍しいです。 |
106:
匿名さん
[2017-01-14 21:22:53]
エアーズで展開されている正式名称QUWON(クオン)新浦安に関しての情報はここに書く様に。
また勝手にQUWON(クオン)新浦安のスレを立ち上げた人物が居るが、ここが本来のスレ。 |
107:
周辺住民さん
[2017-01-17 15:11:36]
明海に住んでいますが、駅から遠いことを気にする人は最初から新浦安マンションは検討しないと思います。
ここもできたらバスが通るようになる可能性もあると思います(多分)。 地震前から住んでいますが、やっぱり地盤かなあ。敷地は液状化対策していても道路とか、やっていたけど、不安は残るなあ。 メリットは、住環境がそれなりにいいということでしょうか。 新浦安のメリット(広々、静か、アッパーミドル等子育て環境よし)> デメリット(駅距離、震災)だと思えるのなら買い。 でなければ、やめ。 マンション100㎡で7000万円は高すぎ。スターツだとブランドがない。事件前の三井で海が見える部屋でも~7000万ぐらいだったはず。 トヨタ・パナホームの戸建が7000万円後半~9000万円程度。 積算で計算するというよりは、ターゲット顧客層(都心サラリーマン、世帯収入1000万円)から考えるとせいぜい6000万円台じゃないか? |
108:
匿名さん
[2017-01-17 20:25:10]
バス、通るかしら?
何番のバスが、どのようなルートで? 3番は夢海で曲がるし、高洲からのバス? バス停新規の設置がないと、駅から微妙な距離で 逆に駅から離れていてもバス停近い方が、新浦安では便利かも。渋滞がないからね。 そんなところで7000万は高いでしょ。 なら、プラス1000万出して土地付き戸建て買いますよ。 ただ、都内でマンション探してて、都内は高すぎでちょっと足伸ばしてきた方には値頃感ある物件なのかしら? あの辺りは震災時の液状化が激しかったから、対策工事が大掛かりとはいえ、若干の不安はあるかな。 |
109:
ご近所さん
[2017-01-17 21:38:59]
ま、バスが最寄りを通るのは無理でしょう。
夢海の街か明海交差点のバス停にでるしかないが、それよりは徒歩でしょう。 QUWONと夢海の街の間を通るバス便は期待薄ですね。 明海球技場から境川沿いに入船西エステートまで行って、エアレジデンスから新浦安駅徒歩ルートで15分、ま、徒歩許容の範囲でしょう。 バス便が便利な日の出、明海、高洲がいいという方がおられるが、バスの時間・待ち時間・バス停からの時間考えたら徒歩15分なんか簡単にオーバー。 新浦安で、新築でそれなりの高級感ある場所は、明海プロジェクトしか残ってないので、新浦安に拘る方は待望の場所。 107 108 の方の価格評価は少し甘めか。 ジ・アイルズの戸建てが、徒歩30分する場所(津波リスクある海岸沿い)で7000万後半~9000万なら、格段に条件がいい明海スターツプロジェクトの戸建ては徒歩15分~20分(QUWONのマンションよりは遠い)圏内から1億円前後。 同様にQUWONのマンションは、駅遠・バス便の三井のパークが7000万とすれば、今回物件は低層マンションゆえ、170戸の少ない戸数、液状化対策工事費の回収、徒歩15分の許容圏内とすれば、平均7000万以下は期待薄、平均90~100㎡は多分8000万円は下回らない。70㎡クラスで7000万内外か。 確かに高い、でも新浦安はこれくらいつけても売れるし、強気の価格設定が続いている。 平成20年前後以降に日の出、高洲・明海以降大型マンション供給はないがその時に購入された層の価格から高い・安いを論じる方も多いが、余り参考にはできません。 来春以降にでる販売価格、非常に楽しみです。 |
110:
名無しさん
[2017-01-17 23:16:29]
ここ数年の周辺地域の新築マンションは、80㎡台で5千万台でしょ。
そんな中で明海の90㎡が6千万台てことはないだろうねぇ。 戸建建売との比較も、地震のリスクや対策コスト等々を考えると単純比較できず。 109さんがいう辺りの価格なのかな。 |
日曜の昼過ぎでも。
街並みも一見するとリゾート感もあるが、少し細かい部分を見ていくと何だか古さが感じられる。
想像していた「新浦安」は、活気に溢れているイメージだっただけに、その落差がすごくあった。
また徒歩圏での住宅がほとんどないのに、どうして新浦安に人気があるのですかね?