東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。
現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。
このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。
あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。
公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社
[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17
QUWON(クオン)新浦安
1661:
マンション検討中さん
[2018-06-18 21:32:03]
残念ながらまた結構余ってるようです。値下げするといいですね。期待
|
1662:
マンション検討中さん
[2018-06-22 12:39:11]
子育て世代の購入者は少ないのでしょうか
|
1663:
マンション検討中さん
[2018-06-22 23:44:11]
契約者は買い替えが多いと言ってから小さいお子様がいる世帯は少ないかもね。
|
1664:
匿名さん
[2018-06-23 01:09:58]
|
1665:
マンション検討中さん
[2018-06-23 21:50:14]
値下げ交渉してみた方いますかー
|
1666:
匿名さん
[2018-06-23 22:19:38]
今日、フェンスの中から見ました。
戸建ても作りはじめてますね。 |
1667:
匿名さん
[2018-06-26 15:03:21]
公式サイトを見ている限り、あまりファミリーに対する訴求は指定内容に感じられますね。
高級リゾートみたいなイメージで作っているようです。 小学校がここまで近いとファミリーイメージになるかなと思いましたが、 マンションとしてのイメージも、そして価格帯も あまり子供がいる世帯向けではないようです。 |
1668:
マンション検討中さん
[2018-06-26 18:43:32]
ファミリー向けの広い部屋も多いし、世代は若い〜シニアまで幅広いでしょうね。
|
1669:
eマンションさん
[2018-06-26 22:10:37]
>>1668 マンション検討中さん
同意。 ファミリー、指定内容レベルですから、 あまりわかってないのでしょうね(笑)。 ただ、若いと言っても、一番安い部屋でも7000万円程度は出せる若いレベルですがね。 |
1670:
マンション検討中さん
[2018-06-27 11:42:55]
モデルルームでも子連れの夫婦たくさん見かけましたよ
|
|
1671:
匿名さん
[2018-06-28 20:37:56]
できあがってきましたね!
|
1672:
匿名希望
[2018-07-03 23:14:14]
クオンからスターツショッピングセンターと新浦安駅を結ぶバスが開通決定だそうです、クオン前から発着なので便利そうです。
|
1673:
匿名さん
[2018-07-05 00:22:39]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1674:
通りがかりさん
[2018-07-12 23:42:21]
|
1675:
周辺住民さん
[2018-07-14 09:55:30]
エントランス出来てました。世田谷の様な高級物件のたたずまいですね。
噴水も工事してました。 ここは管理費・積立金上昇幅が少ないマンションですから長期的に住むのであればGoodでしょう。 植栽、噴水、免震⇒全部アスファルトにすれば月々5,000円は安くなったでしょうが、そんなマンションは郊外ならいざ知らず、新浦安では誰も買わないでしょう。 |
1676:
匿名さん
[2018-07-16 06:32:17]
割と大きな通り沿いなのに、低層のマンションです。リゾートのペンションを意識したんでしょうか。普通はもうちょっと高いマンションを作るのが一般的のような気がしますが、贅沢です。
グランドエントランスの噴水、水を使うので管理費が高くなりそうですが、実物も見てみたいです。循環式ならそこまで高くならないのかなとも思いますし、上手にやりくりできれば管理費も上がらないでしょう。 グラスハウスはラウンジですよね?ゲストルームがあると浦安だから喜ばれるかなと思いました。近くのテーマパークに遊びに来た時に利用できるのかなとか思ったりして……。 |
1677:
マンション検討中さん
[2018-07-16 22:00:43]
第一種低層専用地域ですから10mくらいが限度では?
ここは盛土してる分、高さ制限がさらにきつくなるので、1階が犠牲になって半地下のようになっている住戸があると営業さんが言っていました。 |
1678:
匿名さん
[2018-07-18 10:58:47]
低層のレジデンスを意識したのかと思えば、第一種低層専用地域に指定されているんですか。
水の演出は噴水に水盤と、ふんだんに使われていますが、そう言われてみればこう言った水ものの維持費も管理費から捻出されるんですよね。 費用はどの位になるか、どなたか聞かれていらっしゃいます? |
1679:
匿名さん
[2018-07-26 15:32:18]
管理費:27,240円~36,760円(管理費には、インターネット月額使用料が含まれています。)
ということですので、 かなり管理費は高いと思います。戸数が少ないマンションなのに、敷地は広いので、 高くなり勝ちになってきてしまうのかも。 修繕積立金も。なかなかの額だったような。 |
1680:
匿名さん
[2018-07-26 19:29:24]
管理費36760円って。
新浦安なら普通にマンション借りられる額だよね。 ありえない。 |
1681:
匿名さん
[2018-07-26 22:25:17]
その価格で、同程度の広さで、どこのマンション借りられます?
|
1682:
周辺住民さん
[2018-07-27 00:16:58]
気になって探してみたらワンルームのアパートだけどあったw
https://suumo.jp/chintai/jnc_000042162077/?bc=100128295252 修繕費も追加すれば徒歩10分も・・・ https://suumo.jp/chintai/jnc_000040575964/?bc=100122365573 |
1683:
名無しさん
[2018-07-27 14:46:48]
高洲にもマンション出来るみたいですが、情報ありますか?
|
1684:
マンション検討中さん
[2018-07-27 16:41:09]
当初は確か修繕積立金含めて安くても3.5万円はしたと記憶してます。駐車場も含めると4.5万。高い。高洲1丁目で三菱が工事してますね。
|
1685:
マンション検討中さん
[2018-07-27 21:46:07]
>>1683
スレチですが一番時期が早いのは1丁目だと思う。 3丁目、6丁目もあるみたいだけど。 クオンの営業の人も情報持ってたから聞いてみたら? (仮称)浦安市高洲1丁目計画 売主:三菱地所 施工:長谷工 戸数:134戸 階数:11階建て 高洲なのに、長谷工なのにこの値段ってなりそう。 https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=48829 https://sumitai.ne.jp/urayasu/2017-02-28/41243.html |
1686:
匿名さん
[2018-07-28 02:37:32]
5年後には管理費と修繕積立金で都内のマンション借りられるだろうね。さらに駐車場代入れたらいくらよ?
それをローン払い終わっても住んでる限り払い続けるんだよ! |
1687:
通りがかりさん
[2018-07-28 11:04:33]
|
1688:
名無しさん
[2018-07-28 15:14:02]
|
1689:
匿名さん
[2018-07-28 22:02:26]
|
1690:
匿名さん
[2018-07-29 02:16:58]
|
1691:
周辺住民さん
[2018-07-29 14:04:10]
契約者です。
長期修繕計画書持っていますが、5年後でも2,000円しか上がりませんよ? 15年後も5,000円程度の上昇です。 売ったら終わりのデべさん系のマンションは倍々で上げていきますが、、、 荒らしですか? |
1692:
名無しさん
[2018-07-29 18:27:05]
>>1689 匿名さん
なんか具体性に欠けるな。15万円とはどこのタイプの部屋のことを言っているのかな。ちなみに15万円で借りられるというマンションは何という名前のタワーマンションですか。また広さと間取りを教えてください。住まい探ししている知り合いにも教えたいと思います。 本当にあるならな。 |
1693:
通りがかりさん
[2018-07-29 21:29:08]
>>1692 名無しさん
15万円の投稿者の方は仲介系の業者さんでしょうね。 新浦安で高い管理費、修繕積立金、駐車場使用料ベスト3マンションはプラ○ド新浦安、プラ○ド新浦安マリナテラス、エア○ジデンスになるはずですから。 |
1694:
通りがかりさん
[2018-07-30 07:34:54]
|
1695:
匿名さん
[2018-07-30 13:04:56]
>>1694 通りがかりさん
免震でなくても、駅前の長谷工のエルシティの高額物件で窓枠から進んだ外壁亀裂発生以外はどこのRC造集合住宅で問題となる損傷はない。横浜の物件の様に基礎杭の支持層に未達で建物が傾斜したのも無い。 免震は、将来積層ゴムの交換の修繕にコストがかかるが低層に免震装置が必要だったのかどうか? EVの損傷にしても高層建築には免震装置は有利になるけど。 |
1696:
口コミ知りたいさん
[2018-07-30 14:47:22]
>>1695 匿名さん
独特な『の』の使い方をする方ですね、よくスレで見かけます。 低層に免震はやり過ぎかもですが、積層ゴムは50年持ちますから心配はないでしょう。 プラウドやエアレジが震災でダメージ受けたのは共有部分と液状化した地面の補修費です。 建物は大丈夫らしいです。 |
1697:
匿名さん
[2018-07-30 15:58:36]
管理費たか!
|
1698:
匿名さん
[2018-07-30 19:47:03]
>>1696 口コミ知りたいさん
>>低層に免震はやり過ぎかもですが、積層ゴムは50年持ちますから心配はないでしょう。 それは、50年間M6以上の巨大地震がなかった時の話だろう。 一度M6以上がああると点検する必要があるはず。 |
1699:
匿名
[2018-07-30 23:46:20]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1700:
匿名さん
[2018-08-01 10:22:52]
免震は震度6強以上の地震でその有り難さを痛感出ると思います。
低層でも震度6強以上では家具等の転倒を含めて想像を超える恐怖と危険を伴います。 高層より低層の方が免震の効果が高いということもお忘れなく。 |
1701:
匿名さん
[2018-08-01 14:49:22]
|
1702:
匿名さん
[2018-08-01 15:49:28]
|
1703:
匿名さん
[2018-08-01 19:14:39]
皆さん免震はこのような掲示板で簡単に理解できるものではありません。
興味のある方は下記のサイトを閲覧してみてください。 (掲示板でリンクを張り付ける方法がわかりません・・・) https://www.sein21.jp/NewSeinWeb/TechnicalContents/Kikuchi/Kikuchi0101... |
1704:
匿名さん
[2018-08-01 19:19:16]
|
1705:
匿名さん
[2018-08-01 21:29:05]
>>1703
免震工法をずっと昔に採用していたのが、北米のNORADだったのを知っていた人はeマンションの面々は少ないだろう。 オーストリアで開発されたNATM工法を採用したのもこのNORAD。 その後、青函隧道で採用される。 この奥深い知識をつけないと恥を見る。 米国の国防に関わる土木・建築工学は非公開だから殆ど公開されていない。 第一、地下にある弾道ミサイルの発射基地が、何でもアリの強い構造をしているかも民間には知る由もない。 ある程度蘊蓄話を失礼。 |
1706:
匿名さん
[2018-08-01 21:47:50]
ちなみに現在のNORADは、シャイアン・マウンテン空軍基地になっている。
それと弾道ミサイル地下基地の場所は別物。 |
1707:
匿名さん
[2018-08-03 20:04:08]
ここのスタッフさんは皆さんお若くて丁寧ですよね。
全員スターツさんの社員さんなんでしょうか? |
1708:
匿名さん
[2018-08-08 15:00:51]
隣りにある明快小学校は、公立の学校だったんですね
てっきり明海大学の付属とか、そういう学校なのかと思っておりました。この辺りの地名通りに名付けただけなんでしょうか。 駅までってこのあたりの方だとどうやって行っているのでしょうか。大学が近くにあるので、バスなども多くあるのですか? |
1709:
匿名さん
[2018-08-08 15:10:28]
|
1710:
匿名さん
[2018-08-09 18:25:36]
>>1708
シンボルロード沿い明海大学前のバス停は非常にバスの本数は多いですよ。 ただ、1709さんがおっしゃっているように、明海1丁目近辺は徒歩で通われている方がほとんどです。 駅前の自転車置き場も月極めで充実しているので自転車通勤している人も多いみたいですね。 ちなみに、この地区の地名としては明海(あけみ)です。 最寄りの小学校は公立なので明海(あけみ)小学校。 大学は私立明海(めいかい)大学です。地名が元になっているのかもしれませんが、読み方が違います。 |