東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。
現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。
このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。
あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。
公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社
[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17
QUWON(クオン)新浦安
1073:
匿名さん
[2017-07-24 09:46:46]
|
1075:
匿名
[2017-07-24 14:56:41]
[NO.1074と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
1076:
マンション検討中さん
[2017-07-24 16:29:32]
で、登録の結果はどうだったのでしょうか?かなりの部屋で抽選となったのでしょうか?ご存知の方いませんか?
|
1077:
検討板ユーザーさん
[2017-07-25 08:31:07]
|
1078:
名無しさん
[2017-07-25 13:53:56]
|
1079:
通りがかりさん
[2017-07-25 15:34:20]
2次はいつからですか
|
1080:
通りがかりさん
[2017-07-25 16:40:51]
先日見学しましたが、正直ピンときませんでした。
共有施設もなく、コンビニすらなく、車は機械式、部屋は狭い。 モデルルームはオプションばかりで、これに見惚れて購入を決めたら大失敗しますよ。 駅から15分と言っていますが、実質部屋までは20分くらいでしょうか。 浦安によほど思い入れがあるなら別ですが、それ以外でしたら都内マンションの方がいいかと |
1081:
匿名さん
[2017-07-25 17:30:08]
>>1080 通りがかりさん
部屋は狭い? どの部屋を言ってるの? 75~80平米の部屋のこと? 95~120平米の部屋のこと? 大小様々かと。 オプションばっかりとか、みんなわかってるし、あなたの評価は片寄ってますね。 そもそも、新浦安からの買い換えが大半だから、あなたの思い入れ論議は、的を得ていないね。 |
1082:
匿名さん
[2017-07-25 20:45:56]
全然片寄ってないと思うが。的を得ていないのは自分の方だろう(笑)思い入れがあるから幾多ある他物件に目もくれず駅遠液状化懸念のある新浦安でわざわざ買い換えてるんだろ?
|
1083:
匿名さん
[2017-07-25 20:46:01]
新浦安からの買い替えなら狭いじゃん!!なんでわざわざ狭いマンションに??
|
|
1084:
検討板ユーザーさん
[2017-07-25 20:46:44]
>>1080 通りがかりさん
>>1080 通りがかりさん スイマセン、荒らすつもりはないですが、購入検討者として意見を言わせて頂きます。 共有施設無い→クオンは低層マンションで共有施設重視のコンセプトでない。 居住性。 コンビニ無い→第1種低層地域で商業施設が建築出来ない=静かな住環境が売りかと。 機械式→これは平置きの方がベターですね。 部屋は狭い→??138㎡もありますよ?免震の恩恵で出っ張りもないですし… オプションばかり→ん?プレミア仕様住戸が1/3あるので、逆に最初から付いてるイメージがあります。色壁紙位は安価ですし、目くじらをたてる事はないかと。 駅まで20分→境川沿いから歩いて検討しましたが中年の私でも13分で行きましたよ。 シンボルロードからは15分掛かりましたね。 都内には都内の良さがありますし、新浦安には新浦安の良さがありますよね。 皆さんが都内が良ければクオンを買う人はいないはずです。 事実売れてるのですし、明るく検討している人達もいるんです。 またスターツは液状化の被害企業だと思いますし、そんな中でも浦安に積極的に関わっていて、個人的にはクオン頑張って欲しいと思ってます。 |
1085:
匿名さん
[2017-07-25 21:43:58]
|
1086:
匿名
[2017-07-25 22:48:39]
>>1080 通りがかりさん
私は共有施設がないことに惹かれてクオンを検討した者です。 今いるマンションは共用施設が多くて、また貸しなどする人が後を絶たず、マンション住人でない 人間が多くサークル活動をして月謝を取っているマンション住人のために入ってきます。 共有施設が多いからいいというわけではないということを言っておきますね。 私自身はほかの事でクオンは検討から外しました。 |
1087:
匿名さん
[2017-07-25 23:25:12]
辛口で有名なマンションブロガーがこのマンションを大絶賛してくれているぞ!
http://x1mansion.com/quwon-shin-urayasu |
1088:
マンション検討中さん
[2017-07-26 05:47:33]
次の申し込み入ってるらでしょうか?
|
1089:
匿名
[2017-07-26 10:09:34]
>>1087 匿名さん
読ませてもらいましたが、大絶賛というものではなく、冷静な情報を提供してくれていました。 月25万円前後の支出になるというのは我が家にとっては大変です。 この他にローン代金を加えると35万円近くになります。 管理費、修繕積立金が高すぎることを改めて思い知らされました。 |
1090:
マンション検討中さん
[2017-07-26 14:51:57]
一期2次はいつからですか?
|
1091:
匿名さん
[2017-07-27 05:42:08]
>>1085匿名さん
>液状化ネタはやめな。 これ情報操作目的でいってるの?それとも情報弱者の発言? >下水道本管の不同沈下対策は終了したし、 嘘書いちゃダメでしょ。 てか何にも知らないの?それ終わってないぞ? |
1092:
匿名
[2017-07-27 07:24:52]
|
1093:
匿名さん
[2017-07-27 07:45:46]
|
真の検討者は毎日現地に行ってるから気温や海風を答えられるはずだと、そういう意味ですか??
・・・。