東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。
現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。
このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。
あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。
公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社
[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17
QUWON(クオン)新浦安
735:
マンション検討中さん
[2017-06-07 06:34:11]
|
736:
マンション検討中さん
[2017-06-07 06:38:14]
これはマンションのエントランス予定側から撮った写真。
大雨時冠水注意という表示があるのが今わかりました。 エントランス前の道路は、大雨時に冠水するということですね。 ![]() ![]() |
737:
マンション検討中さん
[2017-06-07 07:08:32]
>>731 匿名さん
写真からわかるように、相当な土が積み上げられています。 これから平らに盛っていくようですよ。 大雨時に冠水する道路があるぐらいだから、マンション敷地は冠水しないように 土を盛って高くすることがこの写真からうかがえます。 |
738:
匿名さん
[2017-06-07 07:44:19]
|
739:
匿名さん
[2017-06-07 08:07:38]
あまりにも酷い実況(現地)中継(解説)ですねえ(爆笑)。
もう少し正確に説明しないと、あまりにも酷い誤った情報 で誤解をまねきますね。 まず、「大雨時冠水注意」とは、どこに注意せよとの看板かということ。 冠水注意の対象地は、当該クォン開発用地を指すのではなく、クォンの先、カーブの先、境川遊歩道が第2湾岸高架橋の下(トンネル)を通る時に道が下っているので、そこに(超)大雨の時に冠水する可能性があるので、注意せよとの看板。大雨の時にいつも冠水するのではない。 (いままで、大雨の時に冠水したのは見たことがない。) その看板が、境川遊歩道のカーブの前に掲げてある、即ちクォン開発用地にかかる場所に前もって掲げてあるだけのこと。 写真まで撮ってきたなら、もう少し先まで歩いて、現況を確認してきて欲しいものだ。 もし、現地が大雨時冠水なら、明海球技場や隣のホテルはいつも冠水することになる(共に盛土はない)。。 |
740:
匿名さん
[2017-06-07 08:45:23]
>>737 マンション検討中さん
ほら、全く知らない事情ばかりだ。 大雨冠水注意とあるのは、旧第二湾岸予定線の入船橋とアンダークロスする道路が掘り下げられており勾配がつけられている事から雨水が溜まる可能性があり排水が間に合わないだけのこと。 今までそうなった事を見たことがない。 |
741:
匿名
[2017-06-07 09:15:15]
土を盛って高くして冠水防ぐ?
戸建じゃ無いんだからさ |
742:
匿名さん
[2017-06-07 09:15:46]
>>733 マンション検討中さん
残念ながら、私は、A棟ではなく、D棟を購入しますので、安い方は買いません。 極端にA棟の一部を安くされるとバランスがとれないので、言ったまで。 大型スーパーもある? どこのことを言ってるのか? イトーヨーカ堂が閉鎖されたので、駅前のイオンのこと言ってるの? |
743:
匿名さん
[2017-06-07 09:21:14]
|
744:
匿名さん
[2017-06-07 12:26:54]
>>736 マンション検討中さん
知らなすぎるのも甚だしい。 恥じらいというものもないぬかな(爆笑)。 クォンと明海のフットサル場の間の道⇔エントランス前の道が大雨時に冠水だって(笑)。 常識的に考えてもわかる話。 「大雨時冠水注意」の立て看板の写真をこれみよがしにアップしても、その立て看板がどこを注意せよ!と言っているか位、普通考えるよね。 で、この前道が冠水?と考えたら、普通ありえないから、おかしいと発想は変わっていくはずだが、もうクォンは冠水ときたから、可笑しくて。 |
|
745:
匿名さん
[2017-06-07 14:50:35]
>>737 マンション検討中さん
>>写真からわかるように、相当な土が積み上げられています。 >>これから平らに盛っていくようですよ。 土木の事も全く知らない様だな。 クォンに限らないが、土砂を平ら丘の様ににもっている現場を見る事があるが、あれは土砂の荷重で沈下を促し、地下水を排出させる事にある。 |
746:
マンション掲示板さん
[2017-06-07 15:49:40]
|
747:
マンション検討中さん
[2017-06-07 21:00:30]
いくら低層マンションだからって杭長70mって長すぎないか?
|
748:
匿名さん
[2017-06-07 21:11:24]
朝早くから、写真をアップしておいて、それから何のレスもなく、退散ですか?
|
749:
匿名さん
[2017-06-07 21:33:24]
|
750:
マンション検討中さん
[2017-06-07 21:56:28]
|
751:
匿名さん
[2017-06-07 22:27:44]
|
752:
匿名さん
[2017-06-07 22:35:11]
|
753:
匿名さん
[2017-06-07 22:37:45]
|
754:
マンション検討中さん
[2017-06-07 22:46:27]
|
左が少し建て始めている保育園や高齢者用の建物です。