東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。
現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。
このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。
あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。
公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社
[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17
QUWON(クオン)新浦安
183:
マンション検討中
[2017-01-30 23:34:47]
|
184:
口コミ知りたい
[2017-01-30 23:39:51]
>>183 マンション検討中さん
なかなか鋭いね、職場の人。う〜ん、頻度は詳しくは分からないけど風が強い日はとりあえず電車止まってないかをチェックするね、こっちの人は。まあ、この街は確かに海風っていうの?そういうのが強いかな。でも別に生活に支障をきたす程じゃないし、直ぐに慣れるよ。 |
185:
匿名さん
[2017-01-30 23:52:37]
なぜか知らないけど、歓迎されてますね(笑)。この間から貴方の話題で盛り上がってますよ。新浦安に21年住んでますがこの街も良い面、今一つの面と様々です。武蔵小杉ですか。今話題のようですね。正直そちらを選んでも間違えではないでしょう。まず、貴方の状況をもう少し教えていただければこちらも素人ながらアドバイスのようなものをさせて頂けますが・・・とりあえず、お伺いしたいのが
① 現在、奥様は育休中ですか?それともお仕事を辞められたのですか?育休中の場合、復職後の仕事場はどちらでしょう? ② お二人のご両親はどちらにお住まいですか? ③ お車をお持ちですか?もしくは所持される予定はありますか? |
186:
マンション検討中
[2017-01-31 00:04:09]
>>185 匿名さん
ありがとうございます。新浦安の街の雰囲気がとても気にいっております。実際住まわれると色々と見えて来るのでしょうね。それはどこの街も同じと心得ております。 上記のご質問としましては、 ① 妻は育休中です。妻の勤め先は私と同じ丸の内ですが同じ職場ではありません。 ② 二人とも関東外の地方出身です。 ③ 車は現在所有してません。もっぱらカーシェアです。でもあったらいいなと子供ができて思うようになりました。 になります。職場で浦安の方は周囲にはいません。いたら色々聞けたんですけどね。 ちなみに、向こう(武蔵小杉)の方はいます。色々吹き込んできます。(笑) |
187:
口コミ知りたい
[2017-01-31 00:12:55]
なんか、本気の相談室になってきたな。やり取りが俺と違い過ぎる・・・。
|
188:
マンション検討中
[2017-01-31 00:15:56]
相談に乗って頂き申し訳ありませんが、明日も早いのでそろそろ寝ます。
出来るだけ仕事が遅くても覗くようにはしますが、間が空くかもしれません。 |
189:
口コミ知りたい
[2017-01-31 00:17:37]
|
190:
匿名
[2017-01-31 00:18:53]
なんか、職場の同僚?上司とかの意見・情報に左右され過ぎではないか。
もっと自分で、自分の力で調べて判断すべき。 貴方も言っているように、人生最大?の買い物をするのだから。 京葉線のこともそう。 誰かが、ダメだと言ったら、ダメとなるのか? その方の情報量や親切心も計り知れないに。 実際京葉線の強風の影響による運転見合せは、過去結構あったが、今は、対策工事のため極端に減った。 京葉線が強風による運転見合せになるよりは、横須賀線&総武線快速の人身事故による見合せの方が多い位だ。 なよなよせず、しっかりした情報収集を。 ちなみに、保育園なら、武蔵小杉では入園まつたく期待できないことくらいわかるでしょう。 |
191:
名無しさん
[2017-01-31 00:34:23]
>>186 マンション検討中さん
出遅れたか。奥さんも丸の内なんだね。だとしたら、復帰後は時短かね?なるべく奥さんは家と職場が近い方がいいよ。出来れば15分、せめて30分以内が理想だけどね。ここからだとギリギリかちょっとオーバーだな。この物件は駅徒歩15分だから、新浦安でももう少し駅に近い方が奥さんにとってはいいんだけどね。でも、武蔵小杉は駅からは近いかもしれないけどギュウギュウの満員電車だよ。奥さんが可哀想・・・ |
192:
匿名
[2017-01-31 00:47:40]
やっぱ地方出身か・・・正直そんな気がしてた。千葉と神奈川の違いを全然意識してなかったし、ある意味ほんとに自分たちに合わせられるとこ探してるな。普通は東京に住んでたら都内に住みたがると思うけど、変なしがらみないのが正直羨ましい。多分、旦那も奥さんもいい会社に勤めてるんだろうけど、でも上の人が言ってるようにちょっと他者の意見に左右されてる感が見られるね。大丈夫かね、ちょっと心配・・
|
|
193:
匿名さん
[2017-01-31 01:05:24]
>>192 匿名さん
いや、やっぱ最近の若い人の典型だと思うよ。彼も色々本とか読んで調べてるみたいだし。正直今の世の中、情報が多すぎる。玉石混淆で本当に必要な情報を得られる力を持ってる人がどれだけいるか?自分が正しいと思った根拠の情報は確かなのか?そこは昔と違う事も考慮してやらないと。 |
194:
匿名さん
[2017-01-31 01:12:38]
彼がここに来たのも、彼の周囲には新浦安の人が居ないのでおそらく職場で武蔵小杉のいい情報を一方的に聞かされたからじゃないかな?それで、今度は新浦安の人の意見が欲しかったんじゃないか?でも周囲には新浦安の知り合いがいないのでここでの相談が彼なりの情報収集の仕方だと思うよ。私は間違ってないと思うがね。
|
195:
口コミ知りたい
[2017-01-31 01:18:43]
|
196:
匿名
[2017-01-31 01:24:20]
武蔵小杉かぁ・・・なんか意識するようになってしまったな。今まで全然気にもしてなかった街なのに。赤の他人の物件選びを正直どーでもいいと眺めてただけなのにな。同時に新浦安の良いところ探す自分がいるわ!
|
197:
匿名
[2017-01-31 01:47:23]
いや、新浦安なんかやめて船橋おいでよ。東京駅も近いし買い物も色々あって便利だよ!テーマパークなんてどーせ年に数回だし、何より最近の極高っぷりは全然夢なんかないよ。
|
198:
匿名
[2017-01-31 09:45:18]
もうそろそろ、丸の内勤務の若者の話なんかどうでもいいのでは?
武蔵小杉との比較なんかどうでもいいではあるませんか。 ここは明海プロジェクトの掲示板なんですから。 明海プロジェクトについての検討をコメントしませんか。 私は、7000~8000万円出す価値ある物件だと思いますが、もう少し待って、戸建てプロジェクトの方を1億円前後で検討するまで、待ってもいいかなぁと。 ジ・アイルズとほ比較にならないくらい、いいです。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
199:
匿名
[2017-01-31 10:06:34]
そうですね。あの検討者がいる時間だったらまだ良いけど、それ以外はここの物件の話合いをしたいですね。
このマンションはディスポーザーは付くんでしたっけ? |
200:
匿名
[2017-01-31 12:15:07]
>>199 匿名さん
このマンションはディスポーザーは付くんでしたっけ? ↑そこですか(涙)。 仕様書はまだ公開されていないので、不明ですが、8000万円前後する高級マンションなので、備え付けされると考えるのが、常識的かと。 たぶん、標準的なものは全て備え付けられて、あとどれくらいαがあるかとグレードどしょう。 |
201:
マンコミュファンさん
[2017-01-31 12:56:34]
>>186 マンション検討中さん
浦安や湾岸沿いに住む方の多くは、千葉や都内に地縁の少ない方々です。 震災に弱いことも考慮して駅から遠い不便さもいとわないのであれば、ディズニー好きであれば良いと思います。 商業施設の利便性を取るなら武蔵小杉だと思います。 ですが、実感されている通り子育てには車は必需品です。日常生活だけでなく、遠方へのドライブにも適した湾岸エリアであり、車があれば子供たちの思い出も沢山できることでしょう。 であれば、私ならもう少し下り、価格が安く、駅から近く、商業施設も充実し、地盤もそれほど気にならない場所を選びます。 例えば、津田沼の奏の杜エリア、新船橋のプラウド船橋中古、パークシティ柏の葉、市川駅や本八幡駅近くの中古などです。 市川と八幡を除き大規模商業施設が充実しているので、一度現地に行くと違う何かが見えてくるかもしれません。 見たうえで新浦安が一番であれば、決断すればよいのだと思いますよ。 |
202:
匿名
[2017-01-31 13:05:09]
ジ・アイルズなど駅からはなれた戸建街は、どうしても過去の「不動産すごろく」のあがりの地、横浜高級住宅地と重なって見える。車前提の住宅地は、今の時代難しいんではないか。自分たちの代が良くても次の世代にしわ寄せが来るよ。たとえ都心から近い新浦安でも、歩いて駅まで行ける距離でないと厳しい未来が待ってる。
その意味では、ここは良いのではないか。ただ、価格が8千を超えるとそこまでの価値があるか少し首をかしげたくなるな、私は。 |
ありがとうございます。いや、でも何対何といわれても正直同じくらいです。強いて言えば妻がディズニーが好きでこの間、歩いた時も色々妄想してましたね。ただ、皆さんおっしゃられたようにディズニーはあくまでプラスαかなと自分も思います。それよりも、保育園に入れるかとかそっちの方が重要ですね。
あと、皆さんには申し訳ありませんが職場の方から言われて少しだけ気になったのが、新浦安は京葉線が止まりやすいとお聞きしましたが、実際にはどうなんですか?どのくらいの頻度なのでしょうか。