仕事場ではデスクトップのパソコン。
打ち合わせ先に出るときと自宅ではノートパソコン(MACBOOK AIR)を使用してます(公私混同)。
デスクトップのパソコンが古くなってきたので(VISTA)、新しいパソコンを買おうと思いましたが、よさげなグラフィックボードやメモリを増やしたら見積もりだけで30万くらいになってます。
んで、ふと、ノートパソコンに一台に集約してメモリを増やしてもそのくらいなので、いっそのことまとめちゃおうか・・・とも考えています。どうしよう。
しらんがな、なレスはご遠慮ください。
[スレ作成日時]2016-02-22 11:35:27
ノートとデスクトップパソコン
レスが検索されませんでした。
画像:あり