三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 

広告を掲載

[男性] [更新日時] 2019-11-19 17:53:28
 削除依頼 投稿する

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.58平米~81.56平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[完売、および入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2016-02-21 18:52:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト

1: 匿名さん 
[2016-02-23 11:14:07]
ファミリータイプでワイド型の間取りが多いですね
タワーですがバルコニーが広めになっているのもいいと思いました。
大規模になりますから共用施設なども楽しみの一つです
スカイビューガーデンは景観がかなりよさそうです
2: 匿名さん 
[2016-02-23 11:50:25]
>>1
南の高層階中住戸を除けば、逆梁の巨大な梁が飛び出してるので、間取図で見るほどバルコニーは広くないですよ。
モデルルームで要確認。
3: 匿名さん 
[2016-02-24 20:32:20]
結果、2年後の金利考えたら、大してからないかもしらん。
怖いわ…
4: 匿名さん 
[2016-02-24 20:41:54]
>>3 2年後の金利をどう読んで価格がどうなると予想されてらっしゃるのですか?
不動産相場はなだらかに上がり続けるという想定が最近は多いようですが。
5: 匿名さん 
[2016-02-24 21:31:18]
>>4
不動産相場は下がるといる想定が多いぞ。
6: 匿名さん 
[2016-02-24 22:11:20]
>>5
まさに。金利上昇の可能性を示唆しておりまするを。
7: 匿名さん 
[2016-02-24 22:40:00]
金利が下がれば価格が上がり金利が上がれば価格が下がるという話であれば金利が上がったら上がったで価格は下がらないと思いますよ。
耐久消費財とはことなるため上がったら上がったで金が動くので相場が活性化する可能性が高いです。
8: 匿名さん 
[2016-02-24 23:31:49]
わかりにくい上に、間違えているし、アフォか。
9: 匿名さん 
[2016-02-25 20:57:50]
7は読み方によっては正しい。
10: 匿名さん 
[2016-02-27 03:12:11]
最終期二次って…早く完売って聞きたいのですが…
11: 匿名さん 
[2016-03-01 08:27:14]
今月に最終期最終次やって終わりらしいですよ。
いくつかキャンセルが出ていて、過去に検討した方に声掛けして紹介してるみたい。

転勤とかあるしね。

12: 匿名さん 
[2016-03-01 08:29:13]
逆に転勤で関東に戻ってきて、欲しいという人もいるだろう。
13: 匿名さん 
[2016-03-01 11:03:57]
新川崎のタワーがお安いよ。
14: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2016-03-01 20:40:14]
>>11
やはりキャンセルしたら手付金は戻らないんでしょうね、勿体ない。
15: 匿名さん 
[2016-03-01 21:25:39]
もう手を付けたら、買うしかないでしょ。
手付け金だってそうは安くはないでしょ。

ところでこちらのマンションの手付け金は、
どのくらいの額を払うんでしょうね。
武蔵小杉もまた発展したなと思います。
昔はこんなんじゃ無かったよね。
16: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-03-02 09:00:04]
>>15
手付金は価格の1割でした。
最多価格帯は7000万円台らしいので、多くの方が700〜800万円を払っている感じです。
うちはとてもこの金額の放棄はできないので、もし転勤になったら売るか貸します。
17: 匿名さん 
[2016-03-02 21:22:45]
>>16
手付け金は交渉次第で何とでもなります。
皆が1割出してるなんて事はないでしょう。
18: 匿名さん 
[2016-03-02 21:27:50]
大手は手付金の減額交渉には応じないよ。
19: 匿名さん 
[2016-03-02 21:33:45]
キャンセルはローン特約や買い替え特約でしょ。

転勤でキャンセルだったら物件に価値がないと思われているってこと。留守中に賃貸って選択肢はないって判断でしょ。
20: 匿名さん 
[2016-03-02 21:35:54]
いい物件なら引き渡し時に売却益も見込める。手付金放棄するってのは、引き渡しを待っての売却でそれ以上損するって判断。
21: 匿名さん 
[2016-03-02 21:36:57]
>>18
そんなの嘘です。
全然大丈夫でしたよ!
22: 匿名さん 
[2016-03-02 21:43:56]
一割の手付金すら用意できない人に売っていたら問題。ローン破綻とかされて管理費滞納されたら他人事ではない。

23: 匿名さん 
[2016-03-02 21:59:45]
>>22
その考え方。。。
手付けは払えないんじゃない。
そんな2年も固定される金は少ない方が良いに決まってる。
800万からのお金を2年上手く運用したら
いくらになるか想像したことある?
みんながギリギリで買ってるわけじゃない。
お金がショートしそうもないって判断されるから、
デベさんも対応するんですよ!
破綻しそうな人には2割手付もらったて危ないんだから。
24: 匿名さん 
[2016-03-02 22:57:32]
この物件の後に販売される、
・小杉3丁目東地区(三角タワー)
・三菱のツインタワー
・エルシィ跡地のタワー(難航中?商業施設?)
は、この物件より高いのでしょうか。
安いなら待ちたいところ。
25: 匿名さん 
[2016-03-02 23:26:43]
>>24
高い安いは自分の給料に連動するだけだと思う。
でないとパソコンと一緒でスペックを追い続け過ぎて自分のものを買えないような残念な結果しか残らない。

と思って、欲しいものは即座に買ったほうが一番納得出来る気がします。

待つのは自由ですけどね。
26: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-03-02 23:30:44]
「2年以上使用できないのに先払いで1割払うのはちょっと。。手付金もう少しどうにかなりませんか?引渡しまでには払いますから』って軽く言ってみたんですが、『すみません、うちはそういうのやってないんです』って言われて玉砕。結局1割払っちゃいました。
減額できるんですね。もっと交渉してみれば良かった。。。もうどうしようもないんですが。
27: 匿名さん 
[2016-03-03 00:55:39]
>>26
それは。。。
払うお金があるって言ってはダメです。
契約する気マンマンで盛り上がって、
手付けの話が出たとこで、
ホントに契約したかったけど1割は用意できない、
今回は縁が無かったんだね。。。って感じになれば、
いくらなら用意できるか聞いてきますよ。
で、上司に確認してきますでオッケーです。
まぁデベさんが安心できる収入があるのが、
大前提ですけど。

28: 匿名さん 
[2016-03-03 06:18:00]
手付金払うのを値切らなければいけないようなら、この先の支払いはもっと厳しい事になりますよ。目を覚ました方がいいですよ。
29: 匿名さん 
[2016-03-03 08:14:44]
支払い能力ではなく、リスク管理能力だと思うが。
30: 匿名さん 
[2016-03-03 12:51:40]
今週末、最終期2次 登録ですね!
あとどれくらいかな?
31: 匿名さん 
[2016-03-03 12:54:47]
>>28
だから〜。
払えないってレベルの話はしてないよ。
ちゃんと読んでコメしましょう。
32: 匿名さん 
[2016-03-03 16:15:38]
>>31
分かった分かったから、目を覚ましましょう。
33: 匿名さん 
[2016-03-03 17:42:38]
>>32
29、31の言ってることが正しいと思うけど。
34: 匿名さん 
[2016-03-03 21:26:45]
>>33
そのとおりだと思います。
>>32
目を閉じてるのはあなたです。
考え方変えないと人生損しますよ。
35: 匿名さん 
[2016-03-03 22:43:24]
手付け値切る人には売らなければいいだけ。
36: 匿名さん 
[2016-03-03 23:19:24]
ホントにそうですよね。
夢から醒めたら浦島太郎。
では武蔵小杉の皆様、お休みなさい。
37: 匿名さん 
[2016-03-03 23:21:56]
>>35
デベさんに言ってね。
優良顧客には契約してくれます。
38: 購入検討中さん [男性] 
[2016-03-04 00:52:24]
>>37

貯蓄、共働き、所属企業や直近年収含めて、先方もリスク判断して、見定めてるのは間違いないですね。あくまで商売ですから。
39: 匿名さん 
[2016-03-05 15:31:09]
今って最終期2次ということですが、
本当にこれで最後なのでしょうか。
それともまだある可能性もありますか?
20戸も出てきているので
もう最後かなーなんて思ったりもしました。
それでそのまま先着順?と。
どうなのでしょうね。
40: 匿名さん 
[2016-03-05 16:06:35]
>>38

商売商売と言われますが、住むのは住民です。
個人には個人の事情があります。リスクも
あります。あまりにお金中心に考えるのは
どうかと思います。同じマンション住民です。
41: 購入検討中さん [男性] 
[2016-03-05 19:34:01]
>>40

デベの事情による手付金交渉有無について言及したに過ぎないので、お気になさらず。
もちろん、住む人としての質や長期に支払い可能な方がどうかは、厳選して欲しいですね。
42: 匿名さん 
[2016-03-07 23:32:48]
最終期二次どうだったのかな。

最終期最終次は3末頃かな?
43: 匿名さん 
[2016-03-09 11:54:27]
物件についての考え方や選び方は本当に多くあるため、難しいと感じます。
おかねのことは大切ですが、それだけではないことも理解できます。
最終的に何を重視するのか、という判断材料はその人によって大きく変わるのでしょう。
44: 匿名さん 
[2016-03-10 00:41:48]
最終期最終次の案内来ました。
3/19、20が登録受付のようです。
45: 匿名さん 
[2016-03-12 03:14:52]
いよいよ明日から
最終期最終次のモデルルームオープンですね。
残り22戸?
46: 匿名さん 
[2016-03-12 15:11:25]
坪単価いくらくらいですか?
47: 匿名さん 
[2016-03-18 22:57:29]
いよいよ明日・明後日が最終期最終次ですね。
早くウエスト販売してほしいです。
48: 匿名さん 
[2016-03-18 23:02:42]
大手は手付金の交渉は受けないよ。それに三井は客を選ぶし。
49: 匿名さん 
[2016-03-21 21:50:51]
>>48
だから何?
50: 匿名さん 
[2016-03-22 19:23:23]
ツインタワーの供給量を吸収するにあたり、ウエストの販売ペースはイーストと同額でも相当落ちる訳だし、マンション市場の潮目も変わってきてるし、ウエストの価格はイーストより相応に下がるよね?距離が離れた分で説明つけられるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる