京浜東北線沿線か東横線、田園都市線沿線で物件を物色していますが、
横浜市にするか川崎市にするか?色々な面で悩むところです。
・育児サービスの充実度
・教育レベル(公立学校の風紀、私立学校への通いやすさなど)
・通勤の快適さ
・治安や街並み、緑や公園の多さ
・資産価値の維持
といった面から、色々と意見交換しませんか?
[スレ作成日時]2009-05-13 22:39:00
横浜市vs.川崎市 どちらが住みやすいですか?
2:
匿名さん
[2009-05-13 23:06:00]
|
3:
匿名さん
[2009-05-14 04:01:00]
|
4:
匿名さん
[2009-05-14 11:40:00]
都内に通勤するなら、少しでも近い川崎市の方が良いかもしれませんね。
|
5:
匿名さん
[2009-05-14 12:47:00]
川崎市、横浜市とかでは、両市とも大き過ぎて語れないですよ。
川崎市を見ても、大師、浜川崎、川崎東口、川崎西口、新川崎、小杉、新城、溝口、鷺沼、二子新地、登戸、新百合ヶ丘、黒川、、、もう、交通手段から環境、雰囲気、、、何もかも違いすぎます。 横浜市に至ってはもっと多様。 鶴見、東寺尾、東神奈川、日吉、白楽、たまプラーザ、港北ニュータウン、鴨居、横浜東口、横浜西口、みなとみらい、山手、本牧、東戸塚、寿町、上大岡、東戸塚、戸塚、港南台、能見台、緑園都市、、、どうよ、この多様性。 川崎市と横浜市の住まいに関して何をどう比べるの?? |
6:
匿名さん
[2009-05-14 14:16:00]
東横/田園都市線沿線で物色(エ・・!?)探してるんですか~。
>>03の比較サイトや不動産会社の沿線検索した方が参考になるんでは? |
7:
匿名さん
[2009-05-14 18:17:00]
>>京浜東北線沿線か東横線、田園都市線沿線で物件を物色していますが、
そうでしたか、失礼。 それにしても範囲が広いですね。 住居環境として何を優先されますか? 路線からすると勤務先を東京と勝手に推測します。 まずは、鉄道輸送力は東横線>田園都市線です。それなのに田園都市線の方が乗客数が多くなっています。通勤地獄を少しでも快適にしたいのなら田園都市線は止めましょう。 川崎市や横浜市をあまり知らない方が住むのでしたら東横線がもっとも無難な気がします。 東横線は、横浜と渋谷を結ぶ利便性、途中にも有名な駅や、他路線との乗り入れ/接続が豊富ですから。 以下、ご参考までに。 昔からの市街地で下町の雰囲気:二子新地~溝の口、新丸子~元住吉、綱島、白楽~反町、鶴見~石川町、根岸、磯子 周囲に緑が比較的多い駅:梶ヶ谷~長津田、日吉~大倉山、山手、洋光台、洋光台~本郷台 畑や林が極めて多いが不便な地域がある駅:たまプラーザ~長津田の駅遠地域、日吉~大倉山の駅遠地域 比較的高級な住宅地がある駅:鷺沼、たまプラーザ、あざみ野、日吉、白楽、反町、鶴見、石川町、山手、根岸 多くの路線がある駅:溝の口、小杉、川崎、横浜 商業地:溝の口、元住吉、綱島、横浜、川崎、鶴見、桜木町、関内、石川町 大規模繁華街:川崎、横浜、関内 偏差値70以上の私学中がある地域:田園都市線(サレジオ、慶応(将来開校予定)、東横線(慶応、フェリス)、京浜東北線(浅野、栄光、聖光、フェリス、公文国際) |
8:
匿名さん
[2009-05-15 00:00:00]
東京駅までの乗車時間で比べれば
川崎駅:20分 横浜駅:30分 戸塚駅:40分 |
9:
Yuka
[2010-09-02 22:59:27]
JR根岸線を利用されている方、教えてください。
夫の転職のため、今月中に根岸線沿線に引っ越しをするのですが、駅は、根岸、石川町、桜木町、鶴見、川崎を考えています。 妻は茨城県つくば市に通勤します(秋葉原でつくばエクスプレスに乗り換え)。 根岸線はラッシュ時の混雑が激しいと聞いて不安なのですが、たとえば朝6時36分根岸発の電車に乗る場合、根岸から座れるでしょうか?その他の駅はどうでしょうか? また、上記の駅で、おすすめの駅がありましたら理由と一緒に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 |
10:
匿名さん
[2010-09-02 23:06:39]
8月25日にランキングの最新版が発表されました。
-------------- 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:柏木斉)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、関東と関西に住む各4000名に「住みたい街」についてのアンケートを実施。調査結果を「みんなが選んだ住みたい街ランキング」として公開しました。 ・1位:吉祥寺 1286Pt ・2位:横浜 908Pt ・3位:自由が丘 622Pt ・4位:鎌倉 466Pt ・5位:二子玉川 284Pt ・5位:新宿 284Pt ・7位:恵比寿 258Pt ・8位:池袋 251Pt ・9位:下北沢 250Pt ・10位:大宮 247Pt ◎番外編 「住んでみて良かった街ランキング」 ・1位:吉祥寺 138Pt ・2位:横浜 116Pt ・3位:川崎 92Pt ・4位:三鷹 91Pt ・5位:中野 87Pt ・6位:大宮 83Pt ・7位:国立 78Pt ・7位:荻窪 78Pt ・9位:高円寺 68Pt ・9位:府中 68Pt ▼「みんなが選んだ住みたい街ランキング」関東版【総合】はこちらから http://suumo.jp/edit/sumi_machi/kanto/ |
11:
匿名さん
[2010-09-03 07:38:36]
|
|
12:
匿名さん
[2010-09-03 09:11:18]
これは素晴らしいスレッドだね。
東京と大阪とか、比べても意味ないからね。 川崎と横浜なら、リアルな戦いを期待できる。 |
13:
匿名さん
[2010-09-03 09:14:52]
路線別の痴漢認知件数
路線/件数 〈1〉JR埼京線 217 〈2〉JR中央線 188 (大阪市営地下鉄全体 125) 〈3〉JR総武線 121 〈3〉京王線 121 〈5〉JR山手線 119 〈6〉東京メトロ東西線 105 〈7〉東京メトロ千代田線 95 〈8〉東急田園都市線 86 〈9〉小田急小田原線 80 〈10〉西武池袋線 79 |
14:
匿名さん
[2010-09-04 13:35:40]
昨日のWBSで「横浜にインドタウン出現」ていう特集やってたけど、
いくらみなとみらいへの国内企業誘致が失敗したからって、インド企業 ばかり誘致してインド人ばかりの街になるのは、正直イヤ。 横浜には既に中国人が多いんだから、それで充分。 |
15:
不動産購入勉強中さん
[2010-09-04 20:49:19]
どちらも良くないですか?
神奈川の決勝戦みたいですね。 横浜・・・古豪 川崎・・・新鋭の強豪校 こんな感じ? |
16:
匿名さん
[2010-09-05 00:15:14]
>>9さん
残念ながら根岸線の始発駅は根岸の1つ先の磯子駅ですよ。 私は聞いた事がありませんが、それとも朝だけ稀に根岸発あるのでしょうか? 根岸線とうか、京浜東北線の混雑は他の路線より遙かにマシです。 乗る車両によるのかもしれませんが、私は鶴見まではほとんど人と触れ合うような事なく、通勤していました。 ただ、停車駅が多いので非常に時間がかかります。 横浜-川崎が東海道なら約10分、京浜東北では約15分、 ご主人はいいでしょうが、奥様がつくば市まで通勤されるのであれば、秋葉原まで確かに1本ですみますが、 非常に時間がかかります。(普通なら横浜・川崎駅で東海道線に乗り換えて東京駅まで) 奥様の事を考えれば、川崎以外はお勧めしません。 それでも、もっと東京よりの場所を探される方がいいと思いますが。 |
17:
匿名さん
[2010-09-05 12:59:13]
川崎の公立小中学校の95%にはエアコンが付いているが、横浜は何と1%。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100904-OYT8T00148.htm 巨額な債務のしわ寄せは、いろいろなところに表れてくるから要注意。 |
18:
匿名
[2010-09-05 14:09:28]
インドは親日で戦後日本国民の安らぎに象を贈呈して頂きました。資源大国と日本の工業製品を輸出国になる。ITの技術は世界を動かしている。日本の国防にとってインドは中国の抑止力になる。インドは日本にとってプラス面ばかりです。中区にインド、中国は日本の抑止力になるプラス面ばかりでマイナス面は無しです。中国日本自治区の阻止に役立っている。
|
19:
匿名さん
[2010-09-05 14:25:37]
|
20:
匿名さん
[2010-09-06 09:24:46]
横浜のアドバンテージって名前(住所)だけ。
特に都内の通勤者にとっては、横浜は正直遠いよ。 |
21:
匿名
[2010-09-06 11:31:19]
横浜でも港北区鶴見区神奈川区に住めば東京方面の通勤に便利です。超進学校の栄光学園、浅野学園、聖光学園に通学圏です。羽田空港利用も便利です。
|
22:
匿名さん
[2010-09-06 11:50:07]
川崎のほうがもっと便利だから。
|
23:
匿名さん
[2010-09-06 12:29:43]
でも川崎アドレスにはなりたくない
|
24:
匿名さん
[2010-09-06 17:41:04]
住所を意識する人の気持ちもちょっとわかります、自分は気にしないけど。納得いく物件と環境ならOKです。
|
25:
匿名
[2010-09-06 22:43:00]
私は横浜で生まれで横浜アドレスが重要です。鶴見にマンションを購入した。都心部や羽田空港に近く代々住んでいる人が親切で優しい人が住んでいる。
|
26:
匿名
[2010-09-06 22:56:32]
アドレスなんてくだらない。肩書きや後ろ盾がないと仕事が出来ない奴らだな。
|
27:
匿名さん
[2010-09-06 23:07:39]
買い物は川崎が便利そうですが、住むのは横浜がいいです。
横浜人の方が更にのんびりしている気がします。なんとなく。 |
28:
匿名さん
[2010-09-06 23:08:28]
>26
全くその通りだ。 俺は住みやすさや快適さを求めて長年すみ続けた横浜から、県内のとある市に引っ越した。 もちろん今のところの方が満足しているし、横浜アドレスには執着など全くない。 横浜なんて住む気になれば、いつでも誰でも住める。 アドレスに固執して住む場所を自ずと限定している奴、人生損しているぞ。 もちろん、川崎に対しても同じ事が言える。 |
29:
匿名さん
[2010-09-06 23:42:05]
っつうか、神奈川である必要がない。
|
30:
匿名さん
[2010-09-06 23:46:08]
28だが、俺の場合はずっと横浜市内勤務なので、神奈川意外の定住は考えていない。
だが、神奈川にこだわる必要はもちろんない。 おっしゃるとおりだ。 |
31:
匿名さん
[2010-09-07 00:41:48]
武蔵小杉、たまプラーザ、鷺沼、日吉、新百合ヶ丘、大倉山、溝の口、綱島、登戸、鶴見、元住吉
とかランダムに並んじゃえば、正直ほとんどの人は横浜か川崎かなんて分からないと思う。 どこも良い街ですよ。 |
32:
匿名
[2010-09-07 17:07:20]
地方の方はわからないかも。
|
33:
匿名さん
[2010-09-07 18:41:14]
時々論議が沸くけど、それって自分が住んでいるところに愛着持ってる証拠だよね^^相手を批難批評しなければ非常に素敵な想いだよ。そういう人がたくさん住んでいる街に住みたい。
|
34:
近所をよく知る人
[2010-09-07 19:14:24]
アドレス気にしないなら埼玉や千葉の方がいい気もする
|
35:
匿名
[2010-09-07 20:15:59]
横浜の18区内に住みたい。
|
36:
匿名
[2010-09-07 20:19:43]
33さん。優しい人ですね。私は好印象です。
|
37:
地元
[2010-09-07 22:21:47]
私は、もよりの駅山手。 親子3代生まれも育ちも横浜。 ホントに良い。 |
38:
匿名さん
[2010-09-07 22:28:15]
俺は横浜も川崎市も好き。
横浜には市をつけなかったけどね。 横浜市内で住むに値する場所は極限られてる。 それに対し川崎市は住みやすい地域が多い。 いまは横浜に済んでいる。ここだと川崎市はもちろん、東京のどの街にも劣らない素敵で愛せる街。 |
39:
匿名さん
[2010-09-07 22:55:54]
↑
何度読み返しても意味分からん |
40:
匿名さん
[2010-09-08 00:34:48]
・育児サービスの充実度
・教育レベル(公立学校の風紀、私立学校への通いやすさなど) ・通勤の快適さ ・治安や街並み、緑や公園の多さ ・資産価値の維持 新百合ヶ丘とかたまプラーザとかいいじゃないですか? |
41:
匿名さん
[2010-09-08 00:51:56]
先週の東洋経済に川崎駅と横浜駅の相場が逆転(川崎の方が上に)した、という記事がありましたね。
流れ的には、川崎の方が資産価値の上昇が著しいということなのかな。 |
42:
匿名さん
[2010-09-08 01:19:08]
羽田に近いからね。
名より実を取る外資系企業が今後さらに集積する可能性がありますね。 但しそれには賃料は低いままのほうが望ましいんですがね。。 |
43:
匿名
[2010-09-08 05:06:52]
羽田空港国際線化は川崎より横浜の方が利便性あり、国際都市に基盤整備している横浜ですでに土地があること。川崎は駅周辺しかない。地理的条件が限らている。空港と都心部に直通している横浜の利用価値ははかりしれない。すでにみらい地区に外国企業が進出している。これからは品川から羽田空港が経済ラインになる。羽田空港直通は外国企業にとって強みになる。京浜急行は国際ライン化で企業と住宅地の重要性になった。
|
44:
匿名
[2010-09-08 05:12:03]
青葉区は羽田空港から直通していないから住宅地だけです。
|
45:
匿名さん
[2010-09-08 10:19:16]
それなら新川崎の空き地が一番有望じゃん
|
46:
匿名さん
[2010-09-08 10:52:21]
川崎臨海部の工業地帯は物流拠点に再整備するべきだと思う。
例えば中国⇔アメリカ間の航空便を羽田経由に出来るだけで経済効果は抜群だと思うけど。 |
47:
匿名
[2010-09-08 11:12:04]
物流は成田空港になって羽田空港は各国便に利用する。アメリカ、中国、ヨーロッパ、アジアは準備している。国際線のビルも増設している。港湾も東京横浜川崎は一体化する。臨海は発展する。いよいよ9月21日に羽田空港国際線がオープンです。深夜早朝利用する国際線。
|
48:
匿名さん
[2010-09-08 11:57:02]
川崎市立の小中学校にはエアコンがあるけど、横浜市立には、ほとんどない。
|
49:
匿名
[2010-09-08 13:27:58]
横浜には超進学校の聖光学園、浅野学園がある。公立は川崎よりレベルが高い横浜です。冷房設備があっても学力に伴わない川崎です。
|
50:
匿名さん
[2010-09-08 13:41:44]
浅野は超じゃないと思うけど
それに進学を同一市内だけと考えるのも浅はかかと |
自治体によって変わるのは
育児サービスだけ。
あとは自治体がどうこうというより、純粋に「場所」の話になるので、
横浜「市」か川崎「市」かで判断する問題ではないね。
いろいろな項目を比較して選んだ場所が結果としてどちらかの市内だというだけの話であって、
「市」を最初に考えるのは順序が逆かと。