住宅コロセウム「壁掛け式エアコンvs天井埋め込み式エアコン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 壁掛け式エアコンvs天井埋め込み式エアコン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-16 18:19:00
 削除依頼 投稿する

対決系スレッドということで、
ガスvsオール電化
中住戸vs角部屋
低層階vs高層階
内廊下vs外廊下
一戸建てvsマンション
リンナイvsハーマン
などなどありますが、
エアコンの仕様についてのスレッドがなかったので、
立ち上げてみました。

[スレ作成日時]2006-10-14 16:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

壁掛け式エアコンvs天井埋め込み式エアコン

2: 匿名さん 
[2006-10-14 16:22:00]
3: 匿名さん 
[2006-10-14 21:22:00]
昔はあっても今はないんですよね?
ほかのvsスレッドは続いているので、
エアコンスレがあってもいいと思うのですが。
なぜエアコンだけはダメなんでしょう?
4: 匿名さん 
[2006-10-14 21:38:00]
5: 匿名さん 
[2006-10-14 21:44:00]
6: 匿名さん 
[2006-10-14 21:46:00]
7: 匿名さん 
[2006-10-14 21:53:00]
8: 匿名さん 
[2006-10-15 00:38:00]
他のスレでもそうですが、格安マンション族で天井カセットなんて見たこともない人が
また、訳のわからない妄想を語るんでしょうね。
9: 匿名さん 
[2006-10-15 00:40:00]
うちは、天井埋め込みだけど、その分、天井が低くなっているからいやだ。壁掛けにして欲しかったよ。
10: 匿名さん 
[2006-10-15 01:04:00]
11: 匿名さん 
[2006-10-15 01:48:00]
うちは都内のマンションで、天井埋め込みが最初からついていたけど
エアコンの寿命は10年くらいでしょ、交換費用は30万円くらいかかりそう
けっこう不経済ですね、寝室のエアコンは安いのを探せば5万円程度だから
メンテナンスを考えると、無駄な設備かも。

ユニットバスも16×20サイズだから、14×18サイズ以下と比べて2倍近く(130万円)
交換費用が掛かるらしいです。こちらの寿命は20年でしょうか?
とにかく、部屋が豪華で広くなればメンテナンス費用は比例して上がります
貧乏性の自分には、けっこう辛いかもしれない。
12: 匿名さん 
[2006-10-15 03:03:00]
それはメンテ費が高いからやっぱり壁掛け式がよかったということですか?
13: 匿名さん 
[2006-10-15 07:24:00]
14: 匿名さん 
[2006-10-15 09:17:00]
15: 匿名さん 
[2006-10-15 10:34:00]
16: 匿名さん 
[2006-10-15 13:02:00]
17: 匿名さん 
[2006-10-15 15:20:00]
なんかこのスレを早期終了したい人がいるようですが……。
どうして???
壁掛け式、埋め込み式、それぞれもっとも大きなデメリットってなんでしょう?
18: 匿名さん 
[2006-10-15 15:43:00]
いまのマンションの三種の神器ってなんでしょうね。
ディスポーザ、浴室乾燥機、食洗器、とか?
あるいはコンシェルジュ、地下自走式駐車場、内廊下?
天カセ、幅広フローリング、折上げ天井?
マンションのみで実現できるのは、
コンシェルジェ、地下自走式駐車場、内廊下ですか。

むかしは床暖房、オートロック、風呂自動給湯?
19: 匿名さん 
[2006-10-15 15:55:00]
20: 匿名さん 
[2006-10-15 17:03:00]
21: 匿名さん 
[2006-10-15 17:12:00]
22: 匿名さん 
[2006-10-15 17:13:00]
スレタイに興味がない人の書き込みもご遠慮ください。
23: 匿名さん 
[2006-10-15 18:26:00]
24: 匿名さん 
[2006-10-18 01:14:00]
三種の神器って上にありますが、
住まいサーフィンの碓井氏の10月17日付けコラムが
マンションの三種の神器ですねぇ。
ちょっとパクられたか。
25: 匿名さん 
[2006-11-01 20:44:00]
へ〜
天井埋め込み式エアコンなんて憧れちゃいます。
せっかく素敵なインテリアもエアコンむき出しで台無し・・・。
ナショナルのコーナー型ならまだましかと検討チュー
26: 匿名さん 
[2006-11-01 22:00:00]
標準装備の天カセはいいね。
でも後付けで天カセ付けると配管が一部露出になる。
27: 匿名さん 
[2006-11-02 00:28:00]
都心の広めの部屋を買ったら最初からリビングと主寝室に
天井カセットエアコンが付いていたけど、貧乏性の自分には
壁掛けの方が良かったと思います、あとから壁掛けに出来ないでしょうか?
何でもそうですが、ビルトインは割高でその割に性能が悪い、大量生産が期待できる
汎用品が、いつも機能も先んじているしいいと思います。
ビルトイン食洗機も標準装備ですが、はっきり言って使いにくい、卓上型に変えようかと
思っています。
28: 匿名さん 
[2006-11-02 00:50:00]
適当にどうぞ!
29: 匿名さん 
[2006-11-02 00:51:00]
見た目を気にしない人だったら壁掛けでもいいのでは。
でも見た目を気にする人は壁掛けはありえないです。
エアコンって10年前とそれほどデザイン的には変わってないけど、
超小型化するとか薄型にするとか、テレビじゃないけど、
大きな形状変更があってもいいと思うけどね。
30: 匿名さん 
[2006-11-02 03:30:00]
壁にへこみがついててルーバーで目隠しされてれば壁掛けでも良さそうだね。
出来るかどうか分からないけど。
31: 匿名さん 
[2006-11-02 07:45:00]
>>29
>>30
同感です!!!
32: 匿名さん 
[2006-11-02 08:06:00]
天カセもマンションのグレードを表すいい指標だけど、
内廊下のように外からは分からないので、あまり意味がないですね。
33: 匿名さん 
[2006-11-02 08:53:00]
買い替えとメンテが面倒なので壁掛けでいいです。
今までの経験で3〜5年で買い換えるので・・・
34: 匿名さん 
[2006-11-02 09:01:00]
天カスは旨いと思う
35: 匿名さん 
[2006-11-02 11:16:00]
>外からは分からないので、あまり意味がない
ただやはり内側が美観に配慮した作りであれば、外側もまたしかり。
逆に、内側が美観を無視したマンションなら、外側もまた推して知るべし。
「自分の住むマンションの美観なんてどうでもいい」という人には、
関係ないけど。
36: 匿名さん 
[2006-11-02 11:28:00]
天カセ絶対主義の皆さんは、
やっぱりテレビは薄型の壁掛け?
家具は全てビルトイン?
ありとあらゆるものが全て出っ張らないで格納されている?
37: 匿名さん 
[2006-11-02 11:34:00]
いや、テレビは壁一体のパネル埋め込みくらいしそうだな
38: 匿名さん 
[2006-11-02 11:45:00]
ビルトイン掃除機もあります
39: 匿名さん 
[2006-11-02 13:00:00]
結局そこまで徹底してる人だけが、壁掛けエアコンの美観問題を語れるんだと思う
そうじゃなくってエアコンだけ美観気にしてる奴はアフォ
40: 匿名さん 
[2006-11-02 14:20:00]
ん〜にゃ!!
ほかの電化製品は収納出来たり、インテリア性があるのに壁掛けエアコンだけはどうにもならん!!
41: 匿名さん 
[2006-11-02 14:29:00]
ビルトインもデザイン性があるとは思えんが・・・
42: 匿名さん 
[2006-11-02 15:00:00]
でも存在感はない。
43: 匿名さん 
[2006-11-02 15:21:00]
マンションにエアコンがあるのは当たり前じゃないのかな
存在感もないもないであろう
44: 匿名さん 
[2006-11-02 18:41:00]
量販店で安く買い、短いサイクルで買い換えたい人と
業務用を選んで、長く使いたい人との違いでしょ?


45: 匿名さん 
[2006-11-02 20:00:00]
どっちが経済的?
46: 匿名さん 
[2006-11-02 20:48:00]
>結局そこまで徹底してる人だけが、壁掛けエアコンの美観問題を語れるんだと思う
>そうじゃなくってエアコンだけ美観気にしてる奴はアフォ
ただ、テレビは見るものだからね。隠す必要がない。
掃除機もしまえばいいわけだし。
なんだか分が悪いと見ると、極端なことを言って、
徹底してないなら語る資格がない、と言う人ってどこにでもいますね。

壁掛け絶対主義の人は、みんな壁掛けなんですか(笑)?
47: 匿名さん 
[2006-11-02 21:31:00]
経済性だと壁掛けの方が、ランニングコストは良いと思いますよ。
埋込みタイプだと照明器具との位置関係って気になりませんでしたか?
寝室や書斎はどうなってますか?
48: 匿名さん 
[2006-11-02 21:37:00]
天カスは安いよ。
49: 匿名さん 
[2006-11-02 21:46:00]
天カス vs 揚げ玉
50: 匿名さん 
[2006-11-02 22:12:00]
>寝室や書斎はどうなってますか?
ってどういう意味?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる