三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-05 22:24:39
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居開始しました!
情報共有、よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2016-02-19 12:09:24

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】

134: 匿名さん 
[2016-02-26 13:33:53]
>>133
A練の一階はスーパー用のかなり大きな区画があるようです。地元説明会の資料に区画割が載ってましたよ。でもスーパーが確定ではないのでまだ何とも言えませんけどね。
これでスーパーができればスーパー、商業施設、保育所、区役所、公園、病院がすべて駅直結デッキでつながりGFT近くまで伸びます。楽しみですね!
135: 匿名さん 
[2016-02-26 13:37:51]
>>131

>GFT住人は間違いなく大型スーパーマーケットの利用を望んでおり

根拠は?
136: 契約者 
[2016-02-26 15:28:53]
>>135
よもや契約者ではないと思いますが、あまり稚拙な書き込みはなさらないでいただきたい。
ここは契約者掲示板ということになっているようなので。
137: 入居前 
[2016-02-26 17:50:31]
フローリングですが、市販のワックス剤って使えますか?ちなみに中間色なのですが。。。
138: 匿名さん 
[2016-02-26 18:14:14]
以前どなたかがアクアリウムがどこにあるのかとおっしゃっていたので共有しますね。
以前どなたかがアクアリウムがどこにあるの...
139: 契約済みさん 
[2016-02-26 18:17:58]
それにしてもオーナーズスタイリングでつけたエアコン失敗でした。型番確認できたのでカカクコム調べたら、25万も安かった(*_*)同じ値段で3台買えるし。しっかり調べれば良かったと、今頃後悔です。
140: 入居前さん 
[2016-02-26 18:24:06]
 アクアリウム、素敵ですね。
入居された方もだいぶ増えたんでしょうね。
夜のGFTの写真アップしていただけたら嬉しいです。
141: 入居前さん 
[2016-02-26 19:02:28]
>>131
先日イオン本部にバスルートの見直しの要望を出しました。品川シーサイド店からの回答は、すぐにはできないが、ルートの見直しをする際には検討させていただく、という答えでした。
たくさん要望が上がると、真剣に検討してくれるかもしれませんし、管理組合からも要望が出せるといいですね。
初代役員の皆さんも決定したようですし、これから皆で良い意見を出し合いましょう。
142: 入居済みさん 
[2016-02-26 20:17:42]
>>128
あまり台数が無いのに家族で一緒に何台も借りられたら、一瞬でなくなるし、毎日取り合いになりませんか?借りたい時にはいつも無いと。
一部屋1台は仕方ないのでは?
家族で使いたいなら、先ほど言った方がいたように、買って置けばいいのだと思います。
143: 入居前さん 
[2016-02-26 21:08:57]
>>140
アクアリウムいい感じだと思うのですが、鑑賞するのに手前にある椅子とテーブルが邪魔なんですよね。
配置を見直ししてほしいところです。
144: 入居前さん 
[2016-02-26 22:28:15]
あの二階のだだっぴろいラウンジはなんかもったいないですよね、、、
人がわんさか集まって話しててもうるさいだろうし、、、
あんなに椅子とかテーブルいらないと思うなー
145: 入居予定さん 
[2016-02-26 23:40:08]
>144
人が多く入居して、どう変わるかですよね。
それに、一応、用途ごとに区分けもされているみたいです。
146: 入居済みさん 
[2016-02-27 11:03:41]
>>139
お布施です、お布施。
うちも沢山お布施しました。笑
147: 匿名さん 
[2016-02-27 12:26:49]
最近賃貸検討者と思われる人が不動産屋をつれてラウンジによく来ますね。賃貸の契約状況はどんな感じでしょうか?
148: オーナーさん 
[2016-02-27 13:28:47]
>>147
私は賃貸に出しましたが早くも昨日契約になりました。全体で55件くらい賃貸に出たようですが、内覧開始から1週間くらいで12-13は既に契約されていましたので上々だと思います。賃貸はほとんどが1-2LDKで3LDK以上の大きな部屋は少なかったです。分譲は事前の情報どおり数件しかでていませんでしたが、1-2件は早くも本契約に至りそうとのことでした。昨日までの情報はこんな感じです。

メールアドレスを登録して
149: 匿名さん 
[2016-02-27 14:21:38]
>>148
ありがとうございます。賃貸は順調なようで良かったです。あとは分譲新古がいくらで売れるかですね。そちらの状況もお聞きしてますか?
150: 匿名さん 
[2016-02-27 14:22:49]
>>148
あ、分譲についての情報もありましたね。見落としていました。失礼しました。
151: 契約済みさん 
[2016-02-27 15:40:38]
>>140
夜ではないですが、きれいでした!
夜ではないですが、きれいでした!
152: 匿名さん 
[2016-02-27 15:48:04]
>>139
うちはデザインテック経由でエアコンを購入したけど安かったよ。
153: 契約済みさん 
[2016-02-27 16:13:50]
>>152
139です。私も一部屋はデザインテックで買いました。確かに安かったです。全部デザインテックにすれば良かったです。オーナーズスタイリングが高い(泣)11万のエアコンが35万、、、。高い設置代でした。
154: 引越前さん [男性 40代] 
[2016-02-27 18:28:45]
サカイさんに見積もり依頼したところ、1LDKから3LDKの引っ越しで22万でした。
あまりの高さに気絶してしまいました。他の引っ越し業社にお願いすることにします。
皆さんはサカイさん使われましたか?
155: 契約済みさん 
[2016-02-27 20:34:42]
>>154
家具新調のため、大型家具がほとんどないにも関わらず、サカイさんの見積もり25万でビックリでした。
こちらも他さんにお願いしました。
156: 匿名さん 
[2016-02-27 20:54:11]
え?本当ですか?私のうちはサカイですが、10万もいかなかったですけど…
157: 入居予定さん 
[2016-02-27 20:54:59]
151さんへ

 140です。写真アップありがとうございました。実は今日GFTに行ってきました。
順調に入居が進んでいるようですね。今住んでいる所の近くに昨年完成した大規模タワー
マンションがあるんですが、いまだに入居がなかなか進まず、夜明かりの点いていない部
屋が多く寂しいタワマンになっています。GFTはどうかなと少し心配していたのですが、
どうやら杞憂に終わりそうですね。よかった~。

 それとGFT近くのレストラン。ラ・チャウ、ビストロ・ア・ラ・ドゥマンド、倶楽湾
等レベルが高いですね。特にお昼がお奨めです!
158: 匿名さん 
[2016-02-27 22:36:45]
>>157
そのタワマンはなんですか?
気になります!
159: 匿名さん 
[2016-02-27 22:55:36]
>>151
いやー、いい写真ありがとうございます。
私ももうすぐ引越し。ワクワクします。
160: 契約済みさん 
[2016-02-27 23:50:55]
>>154
他に3社ぐらいから見積もり取りましたか?
1LDKで23区内からの引越しなら、半額近くには下がりますよ。
もちろん時期と曜日にもよりますが、3月末の土日でも20万越えは高いですね。
161: 入居前ですが 
[2016-02-27 23:59:40]
>>140
毎日灯りの点いている部屋が増えていますね。自分は3月中旬ですが、その頃は半分以上は入居済みなのでしょうね。
毎日灯りの点いている部屋が増えていますね...
162: 入居済みさん 
[2016-02-28 00:07:37]
既に入居していますが、今日フロアのゴミ置場にカン、ビン、ペットボトルを全部めちゃくちゃに置いてる人が早速いて幻滅しました。カンとかの文字すら読めない外国の方なら諦めますが、、こういう人は他のマナーも不安になるので、一部だけだと願いたいです。
163: 入居前 
[2016-02-28 00:09:46]
>>154
サカイで港区内からですが、2LDKからで3月平日ですが、10万しませんでした。土日なので高いのでしょうか?

164: 住民さんA 
[2016-02-28 00:10:40]
電力自由化間近で、
当マンションの電気代、『現在の』東京電力の水準から5%安は、
そんなに安くないような気もしてきました。

とはいえ個人ではどうしようもなく、
管理組合が、電力自由化後の相場をみながら、
現在の業者と価格交渉する、他の業者と契約するなどの、
積極的な行動を期待したいところです。
165: 入居済みさん 
[2016-02-28 00:49:35]
北側のGFT
北側のGFT
166: 入居済みさん 
[2016-02-28 00:50:34]
南側
南側
167: 入居予定さん 
[2016-02-28 07:25:15]
161・165・166さんへ

 写真アップありがとうございまいた。順調に入居が進んでいるようで安心しました。
北側の公園・植栽も雰囲気が良く、4月の入居が本当に楽しみです。
168: 入居済み [男性 50代] 
[2016-02-29 10:33:16]
まだ小さいですが、北側の植栽の「沈丁花」が良い香りを漂わせています。

それから、東側運河の遊歩道は、現在立ち入り禁止になっていますが、工事も終わっているようで、4月から解放されるようです。いろいろ楽しみですね。
169: 契約済みさん 
[2016-02-29 11:33:42]
>>154
我が家は1キロ以内の区内で、2LDKから3LDKへの引越しでしたが、サカイの見積もりは18万、念のためアー◯へも見積もりしたところ17万+エアコン設置は別料金とのことで、サカイにお願いしました。
高いですね?一言言った方がいいと思います。

ただ、引越した後、メインはサカイさんが引越し業者なこともあって、他の引越し業者さんとの変な空気がとてもわかります。まして同じフロアで同じ時間での作業の時は特に。気持ちよく引越ししたかったのでサカイにしましたが、値段については交渉必要ですね。
170: 入居前さん [女性 30代] 
[2016-02-29 11:54:17]
引越し、新年度の異動時期のハイシーズンに重なるとどうしても高くなってしまいます。一週ずらしたり時間帯の変更をすることでサカイでも10万近く安くなりましたよ。
171: マンション住民さん 
[2016-02-29 19:30:57]
今回 幹事会社で引っ越ししました
びっくりしたのはスタッフが少なすぎることと時間がまったくあてにならないこと、融通がきかないこと。

まず荷物の積み込み時間が午前9時~の予定がはじめたのが10時半、GFTへの割り当て時間が13時~15時の枠なのに積み込み開始が16時半~。結局 荷物の積み込み終了が18時過ぎていました。GFTに到着してからは若い男性スタッフがキビキビと動いてくれたのですが、積み込み時は男性1人と女性2人の3人のみ!!チームワークも悪くて動きも本当に悪かった。

以前 幹事会社で引越したときも他の会社で引っ越ししたときもスタッフは5,6人いたのに今回たった3人という人数でしかもそのうち2人が女性で・・・待ち時間も多くて本当に嫌な思いをしました。

担当してくれていた男性スタッフの人は誠意ある対応だったけど会社として無理なスケジューリングや受注状態だったのではないでしょうか??

これから幹事会社を使って引っ越しされる方は時間にゆとりがないとひどい目にあいます!お気をつけください。
172: 匿名さん 
[2016-02-29 21:54:23]
>>171
ひどい目にあいましたね。
それにしても男性1人に女性2人とは、あり得ません。
かなり無理のある人員とスケジュールですね。
173: 匿名さん 
[2016-03-01 07:41:06]
>>171
早い午前の積み込みでも遅れたんですね?
私は午後でしたがやはり数時間遅れました
スケジューリングをきちんとたてたら良いのにと思いますよね
174: 入居済みさん [男性 30代] 
[2016-03-01 09:15:37]
皆様
ちょっと荒れていて不安ですが、皆様、
これから宜しくお願いします。

スーパー、確かにもう1店舗ぐらいあると利便性が増すのは確かですよね。
わがままなのは分かってますけどね。。。

芝二丁目のマルエツプチに行ってみたら、2階に100円ショップが。
一番近い100円ショップですかね?

今日はゆりかもめ使って見たのですが、道すがらガソリンスタンドの工事が一件、ブックセンター?の解体工事予告も一件。

ブックセンターの方は日の出再開発の文字が。

何ができるんですかねー。
マンションかなぁ。
どなたかご存じの方おられますか?
175: 匿名さん 
[2016-03-01 09:51:42]
ほぼ同時に入居開始したドトールさんの幹事会社はアートさんらしく、あちらは問題なくスムーズにいっていると聞きました。
やはりこれだけの規模になると大手でないと仕切れないんじゃないでしょうか。
176: 匿名さん 
[2016-03-01 17:03:04]
うちも幹事会社で引っ越しました。
朝一のGFTへの搬入終了後のトラック+スタッフだったために、我が家への到着も最初の予定から大幅に遅れました。
GFTへの搬入時間枠には当然間に合いませんでした。
177: 入居済みさん 
[2016-03-01 19:23:43]
まぁ引っ越しは同じ会社でも、営業所や担当者に寄るんじゃないですかね?
うちはサカイで引っ越しましたが、非常に丁寧で、キビキビしてました。
搬出搬入全て時間通り。
最後の10分サービスも、多少時間超過したにも関わらず、嫌な顔一つせずやってくれました。
他社より2万くらい高かったですが、個人的には満足です。
178: 入居前さん 
[2016-03-01 23:20:46]
予想はしていましたが、自分が契約した銀行の3月固定金利が0.2ポイント下がってました...
2月の契約金利も1%を下回っているため、減税を考えるとマイナス金利状態で御の字といえますが、タッチの差でずいぶん違うものだなーと思いました。
179: 匿名さん 
[2016-03-02 05:12:33]
>>178
自分が契約した銀行も金利0.09%下がって0.33%でした。
軽くショックです。しかし、金利0.33%ってあり得ないです。
180: 匿名さん 
[2016-03-02 05:21:59]
>>174
日の出再開発ですか情報ありがとうございます。
日の出再開発で調べたのですが、どうも会社名みたいです。業務内容までは分かりませんでした。
181: 契約済みさん 
[2016-03-02 08:41:20]
今住んでいるタワーマンションで、一斉入居の際にサカイが幹事会社でした。
共用部の養生が甘いため、引越し後には多くの傷や汚れが残っていました。また養生していない内廊下にも平気で物を立てかけたりするので、廊下の色々な場所が痛んでいました。あとは終わったあと養生を貼り付けていたテープのノリがべったりと壁に付いたままとか…
いろいろな方が管理会社にクレームを入れて、ようやく補修に来るという始末で、サカイは対応が良くないなという印象です。
生活していて自然と増える汚れや傷はある程度仕方ないですが、引越しで付いたものが最初からあるというのは気分的にも良いものではないので、全体の引越しが終わったあとに皆んなで気を付けて確認したいですね。
182: 匿名さん 
[2016-03-02 11:22:46]
エレベーターのドアとかかなり傷が付いていますよね。三井がチェックしてサカイに補修費用を出させるのではないでしょうか?
183: 入居済みさん 
[2016-03-02 14:26:56]
サカイがつけた傷なのか、他の引越し業者がつけたものなのか、はたまた住民がつけたものなのか後から調べようがないと思いますが、いっさいがっさい保険か何かで補修してくれるのでしょうか?そもそもそのための費用が予め引っ越し代にのっているのかもしれませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる