いよいよ入居開始しました!
情報共有、よろしくお願いします。
【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線・京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/
[スレ作成日時]2016-02-19 12:09:24
GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】
1:
匿名さん
[2016-02-19 12:39:18]
|
2:
匿名さん
[2016-02-19 12:40:45]
まだ全然混んでないですよ。入居してるひとがあまりいないので。でもエレベーター速度はやはり少し遅いなぁと感じます。
|
3:
匿名さん
[2016-02-19 12:43:30]
分速120mのタイプでしたっけ?
高層でも100m程度だから1分はかからないですよね。 |
4:
匿名さん
[2016-02-19 13:14:50]
入居が完全に終わらないと実際の待ち時間がどれくらいかはわからないですね~
|
5:
匿名さん
[2016-02-19 13:59:47]
各階のごみステーションは毎日回収されるので大丈夫だと思います。港区は週2回ですが、全く問題はありませんよ。
|
6:
匿名さん
[2016-02-19 14:02:30]
タワマン初心者ですが、わずか3日目で一回タワマン住むとタワマンしか住めなくなるっていう人の気持ちが早くもわかってきました。
すごく快適、本当に最高です。 |
7:
契約済みさん [男性]
[2016-02-19 17:19:20]
>>5
ですね! 芝浦のタワーマンションからの引越しですが、区のゴミ回収日等を意識したことないですし、各階のゴミステーションがゴミであふれたのを見たことないです。 唯一あるとしたら、年末年始の30,31,1,2あたりだけ回収がお休みなくらいですかね。 ゴミについては心配いりませんね |
8:
匿名さん
[2016-02-19 17:26:07]
新古がちょこちょこ出てるようですね。
高層階しかないですが、中住戸で坪427〜460程度で売り出されているようです。 事前にリークされていた情報通りでしたね。成約するか否か注目です。 |
9:
匿名さん
[2016-02-19 17:28:51]
>>8
このタイミングで出す意図はなんだろうね。tgmmが竣工して初めて、この物件の真価が現れると思うのに。市況が悪いから早めに手仕舞いしたい人でしょうか。 |
10:
入居済みさん
[2016-02-19 17:41:42]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
|
11:
マンション住民さん
[2016-02-19 17:55:17]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
12:
匿名さん
[2016-02-19 18:24:33]
>11
業者の言い分をまともに受けたら駄目ですよ。 向うはフルタイムロッカーに入れた方が楽なんですから。 区内のタワー住まいですが、顔を合わせての受け取りが面倒とか、玄関先に持ってくるのを待つ余裕がないとき 以外は部屋に持ってきてもらいます。 配送料をちゃんと支払っているし、宅配なんだから部屋まで持ってくるのが本来の仕事でしょ。 |
13:
契約済みさん
[2016-02-19 18:37:24]
1階エレベーターのモニターが恥ずかしく、苦手です。。
|
14:
契約済みさん
[2016-02-19 18:45:20]
>>9
再開発は織り込み済みですよ |
15:
契約済みさん
[2016-02-19 18:47:46]
>>12
こんな大規模マンション、部屋によっては、エレベーターからかなり歩きますよね。向こうにしたら、とんでもな客ですよ。 |
16:
入居前さん
[2016-02-19 18:49:38]
入居の挨拶について伺います。
いよいよ入居スタートですが、お隣、上、下のお部屋への挨拶はどのようにすればよいのか教えて下さい。 入居されてるかどうかわからないけど、とりあえずご挨拶に伺った方がよいですか? 色々な考えの方がいらっしゃるとは思いますが、突然訪ねていっても嫌な気にはならないですか? 最近のマンション事情を教えて下さるとありがたいです。 因みに、自分の方が先の入居なら、後はスルーでも良いかな?なんて思っていますが… |
20:
匿名さん
[2016-02-19 19:38:28]
契約者を装った釣り投稿はスルーしましょう。
私は上下左右にご挨拶するつもりです。タワマンは上下のほうが音が響くイメージがあるので騒音でのご迷惑は上下、左右は防犯対策の面でもお互いの顔を知っている方が良いかと思うので。 |
21:
入居前さん
[2016-02-19 21:09:10]
挨拶するのは常識だと思います。
|
22:
匿名さん
[2016-02-19 22:58:40]
どなたかシェアーズステーションの申込をした方はいらっしゃいますか?
バスツアーの詳細やマルシェの開催スケジュールが知りたいです。特にマルシェはいいサービスですね、マンション内で地方の特産品や新鮮な野菜を販売しているのはとても楽しそうです。 |
23:
入居済みさん
[2016-02-20 00:53:07]
|
24:
入居済みさん
[2016-02-20 01:04:00]
引き渡しの際に三井のスタッフからFTSはメンバー登録しなくても荷物の預けはできると聞いてたので早速不在時に入れておいて貰おうと思ったら、メンバー登録が済んでないので使えないようです!と宅配業者から連絡が、、、
で、結局メンバー登録したのですが、これまた結構面倒で。郵送だと一週間かかるらしいのでWebで登録しましたが、郵送の方はご注意を。不在時の来訪者が写真付きで送られてくるのは面白いですね。元々住んでたマンションのFTSは古くてこんな機能はありませんでした。これで送り主までわかれば言うことなしですが。 |
25:
匿名さん
[2016-02-20 01:13:22]
|
26:
匿名さん
[2016-02-20 01:17:05]
>>25
マンション内のマルシェというのも珍しいですね。あまり詳しくはないのですがタワマンではよくあるんでしょうか?前に入居していたマンションではそういったサービスはなかったので興味があります。 |
27:
契約済みさん [男性]
[2016-02-20 01:55:30]
>>26
芝浦のタワーマンションに住んで、来月頭に引越し予定です。 こちらのマンションでは2、3ヶ月に一回あります。無農薬野菜やお醤油やお米などマンションロビーなどで実施してますよ。割と普通のようです。 |
28:
匿名さん
[2016-02-20 02:17:54]
>>27
素敵ですね!やはりいいお値段するんでしょうかね? |
30:
匿名さん
[2016-02-20 09:58:00]
どなたかゲストルームでのバーベキューを体験した方はいませんか?
道具はシェアステーションですべて借りることができると聞きました。どんな感じなのか知りたいです。 |
31:
匿名さん
[2016-02-20 10:04:22]
最近ネガが半端ないですね。富久、スカイズの契約者板もネガ凄いから仕方ないのかしら。
|
32:
匿名さん
[2016-02-20 10:16:20]
>>31
まぁ中古が高く出回り始めて嫉妬してるんでしょ。かわいそうな人達と思いながらスルーするのが1番ですよ。 |
33:
匿名さん
[2016-02-20 12:02:38]
上下階にはどうやって挨拶行きますか?
|
34:
匿名さん
[2016-02-20 13:02:18]
>>29
港区のスーパーの少なさは本当に深刻ですよね。 私は田町から2つ隣の駅からの転入ですが、買い物の利便性があまりにも違いすぎるので不安を感じています。 (現在は大井町です) 芝浦地域はタワーマンションがどんどん増えていますし、これからも増えると思いますので格安系のスーパーができることを切に願っています。 |
35:
匿名さん
[2016-02-20 13:32:43]
ブランチの特集はいまいちでしたね。眺望最低な南西角部屋の低層で、共用施設の撮影もNGだったみたいなので、よさが全く伝わりませんでした。
|
36:
匿名さん
[2016-02-20 13:33:33]
王様のブランチで角部屋が紹介されてましたね。
景色の素晴らしいこと(笑)。やはり低層のダイレクトウィンドウは考えものやな。 |
37:
匿名さん
[2016-02-20 13:41:41]
>>34 大井町ね、駅前が直結でたしかに色々ありますね。TGMMができればもうちょっと高級な感じにはなるが色んなお店が入りますよ。スーパー事情はこれだけ回りにあるのはこれでも港区内ではよい方なんですよ。どうしても郊外型の巨大スーパーに行きたいなら海岸通りを来るまでいけば巨大イオンがすぐありますよ。港区含めた都心には巨大スーパーは1店もありません。北品イオンが都心に一番近い郊外店です。 大井町は交通アクセスが悪いよね、あと住民の雰囲気がだいぶ違うかな。芝浦はかなり便利だと思います。慣れればわかります。 |
38:
入居前さん [男性 40代]
[2016-02-20 13:52:54]
|
39:
引越前さん [女性 40代]
[2016-02-20 13:57:12]
>>38
同感です。次はドラマ撮影よろしくTBSさん!! |
40:
入居済みさん
[2016-02-20 14:05:03]
芝浦のランドマークタワーをめざして皆で盛り上げましょう。三井さんこれからもリードしてね!
|
41:
契約済みさん
[2016-02-20 14:14:09]
>>34
私も今は買い物に便利な処に住んでいるので、とても不安になってます。 |
44:
匿名さん
[2016-02-20 14:31:49]
|
45:
匿名さん
[2016-02-20 14:40:35]
人気物件の宿命でござる
|
46:
契約済みさん
[2016-02-20 14:40:54]
そんなことを言わないであげてください。
土曜日に自分の買っていない住むところでもないマンションの掲示板に わざわざ自分に何のプラスにもならないネガティブな情報を書いて喜ぶなんて そんな悲しい人がいるわけないじゃないですか もしそんな人がいたらかわいそうすぎます |
48:
契約済みさん
[2016-02-20 15:02:15]
>>46
貴方は正しい |
49:
入居前さん
[2016-02-20 15:51:02]
>38
王様のブランチのやつは、きっと、あそこの部屋の人が TVに売り込んだだけなんでしょう。 共用部は、管理の許可が必要でOKにならなかったのかと。 先日も、この掲示板で三井が許可出したのか!?と話題になって ましたが。 |
やっぱり待ち時間は長いですかね?