<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3
2782:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-04 15:08:35]
|
2783:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-12 17:48:10]
日生病院の跡地って、何ができるんでしょうね?
楽しみです! |
2784:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-15 11:30:14]
日生病院前の交差点、20時までは東行きの道路から右折禁止なのに、平気で右折してる方がいますね。不便なのはわかりますが、交通ルールは守ってほしいです。同じマンションに住んでいるのが恥ずかしい。
|
2785:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-16 09:41:44]
それよりも西側の道の縦列駐車なんとかならないですかねえ。駐車場に入る時邪魔なのは勿論、対向車とすれ違う時もスムーズじゃないです。
|
2786:
住民
[2019-06-19 17:26:46]
あの縦列駐車は、右から来る車が出る時に見えない時があって危ないんだよね~。
あとタクシーが出入り口に止まってる時も邪魔だね。 |
2787:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-10 13:59:36]
日生病院の患者がこちらにタバコ吸いにきてますが、非常に腹が立ちます。
生命保険会社が経営する病院なのに、自分のところさえ良ければ、周りの健康はどうでもいいんでしょうかね。 |
2788:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-28 11:02:46]
店舗スペース工事してますね。スポーツジムできるんですかね?
|
2789:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-02 20:45:32]
ジムできても中途半端なジムやったら嫌ですねー
年寄り向けのリハビリみたいなやつやったら |
2790:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-05 13:49:12]
|
2791:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-09 20:51:22]
角のお部屋にお住まいの方々、この季節暑くないですか?
ペアガラスに変えた方の感想聞きたいです。 |
|
2792:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-11 08:33:34]
夏の暑さが心配で北向きの角を選びましたが、日中はカーテンなし、クーラーで充分凌げます。リビング窓にUVフィルムのみ貼ってもらってます。この時期、南向きは辛そうですね。。。
ペアガラスに変更なんて出来ました? |
2793:
住民
[2019-09-04 23:38:39]
ベランダに接するサッシは共用扱いですが、管理組合の許可(=実質届出)を得れば
入居後の窓ガラスの交換(サッシ交換)は可能の様です。 ペアガラスにも数多くの種類があり、私は入居前のオプションで「スペーシア」を 選択しました。私には、少々価格水準が高過ぎたのですが、真夏・真冬のエアコン の効きを意識してオプション対応しました。 紫外線、熱線(赤外線)、防音にかなり効果があります。真冬の結露とも無縁です。 ただ、まずは、フィルム貼付対応優先だと思いますが・・・。 部屋の向き(東西南北)や高速道路との関係で、部屋により単板やペヤガラス等の 仕様が異なる様ですね。余りにも暑いのなら検討の価値はありそうです。 |
2794:
住民
[2019-09-05 22:33:02]
昨日も今日も怖いくらいの雨雲でした。
局地的に雨が降っているのが、OMPから良くわかりました。 ![]() ![]() |
2795:
住民
[2019-09-06 11:37:31]
別に、ジムが出来る事は、マンション住民にとっては有難い事かな。
管理費で運営する訳でもないしね。 ただ、また目立つ場所に看板出したいとか言い出すだろうけど、管理組合は許可出さないでね。 |
2796:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-17 22:23:24]
スポーツジム狭そうですね
|
2797:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-24 20:28:59]
|
2798:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-27 16:23:33]
ジムの説明聞きに行ったけど若い受付の女の子ばっかりでこっちが質問しないと話さないしやる気ないし、狭いし、チラシに書いてる値段じゃなかったから辞めた。早く潰れて違うの作って欲しい
|
2799:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-27 22:31:08]
1Fの掲示板に出てましたけど、タッチレスキーの合鍵安く買えるみたいですね、この週末までみたいだけど。
もう少し目につくとこに掲示したらいいのにね。 |
2800:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-28 00:21:10]
>>2798 住民板ユーザーさん1さん
大変失礼しました。 接客態度を見直し教育を徹底させて頂きます。 チラシに書いてる値段はどう違うのでしょうか?掲示板に書くなら具体的に記載して頂けると助かります。 |
2801:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-28 00:37:41]
|
2802:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-28 10:05:46]
何ヶ月縛りとかがあるジムだと、ちょっと敷居が高い(下のジムが何ヶ月かは知らないけど)
住民用回数券とかで利用できるなら行ってみたい |
2803:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-29 00:22:12]
>>2802 住民板ユーザーさん1さん
この前聞きに行きました。そしたら入会金とカード発行料無料の代わりに1年縛りだそうです。 それより早く退会したら残りの月数分を支払うそうです。 1年とは驚きました。 いまどきどこのジムでもキャンペーンという名目で入会金やカード発行料無料で最低3ヶ月というのがほとんどなのに 。 住民の方用にと言ってましたが 1年縛りで諦めた人多いですよ。 回数券良いですよね。でも、無いと言ってました。 |
2804:
住民板ユーザーさん
[2019-09-29 00:46:03]
住民の数から考えたら一年縛りで利用を諦めさせる運営じゃあの場所では儲からないと思うけど実際どれだけの人が利用するんだろう
利用したい時に利用させてくれた方がジムとしても設備稼働率が上がると思うんですけどね 利用した回数でカード引き落とししてくれるなら利用するかなぁ |
2805:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-29 11:38:11]
>>2803 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですね!1年続けられるかわからないし気軽には入会しにくいですね。 もう少しプランが選べたり都度利用できたり融通がきくといいのですけど。 教えてくださってありがとうございます。 |
2806:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-29 13:13:00]
ジムの看板等を夜中も出しっ放し
あれ誰か許可したのかなぁ せめて夕方には毎日片付けて頂きたいな |
2807:
住民の人に質問したいさん
[2019-09-29 16:05:55]
語弊を生むような表記になってしまい申しわけありません。
次回チラシより再考させて頂きます! 貴重なご意見ありがとうございます。 |
2808:
住民の人に質問したいさん
[2019-09-29 16:11:57]
料金プラン等、貴重なご意見ありがとうございます!
変な語弊を生まないよう単一で分かりやすいプランを選んだつもりです。 何卒ご理解して頂けると助かります。 2806さん 基本的にのぼり看板等、敷地外に出す努力をしております。 周知に苦労している為、当面ご理解頂けると助かります。 出来るだけご迷惑をおかけしないよう努力致します。 |
2809:
住民板ユーザー
[2019-09-29 16:15:57]
ジムが出来て大変助かってます。 他のジムに通っていましたが、家から遠く、 月額だけを支払っていたので、近くにできないかなと思ってました。 ドライヤーなど、セットも最新機種があり、女性の私にはとても嬉しいです。 |
2810:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-30 10:47:17]
>>2808 住民の人に質問したいさん
プランは月額単一で良いと思いますが スタートが10月1日からなので、1年縛りを3カ月とか6カ月とかに短く変更したところで すでに申し込みされてる人がいても その月数経っていないし問題ないと思うのですが ご変更の予定は全くないのでしょうか。 縛りが短くなると 行きやすくなると言ってます。 ご再考ねがいます。 |
2811:
マンション住民さん
[2019-10-01 18:09:29]
1年縛り&月額制のみなら、西屋内プールトレーニング場 \600/1回に行きます。
|
2812:
住民板ユーザーさん
[2019-10-02 10:02:05]
|
2813:
住民
[2019-10-03 20:10:41]
ジムの関係者らしき方が書き込まれていますが、御立場上、匿名でなく役職とお名前を
出された方が良いと思いますが、行かがでしょうか? |
2814:
住民
[2019-10-03 20:14:08]
ジムの関係者らしき方が書き込みされていますが、名前と役名を名乗られた方が信憑性が増し、良い様に思いますが如何でしょうか。
|
2815:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-04 05:42:27]
関係者ではないけどこれだけネチネチ言われたらマンションで事業なんてするもんじゃないね
と同じ自営業の観点から思います 結局潰れて家賃収入無くなればこのマンション的にもおいしくないので、成功してほしいと思いますけど |
2816:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-07 19:03:25]
https://kansai-sanpo.com/nissay-nisihku10/
日生病院の跡地、そろそろ解体も終わってそうですが、何ができるんでしょうね。 オフィスビル、ホテル、高級賃貸マンション? 万博・IR/カジノでホテルは想像つきますが、、、 13,500㎡+道路くらいの広さあれば、そこそこの規模のショッピングモールとか期待しちゃいます。 |
2817:
住民
[2019-10-16 11:56:06]
店舗も区分所有者なので家賃収入は発生しないけどね。
店舗側も病院の患者目当ての薬局で失敗して、マンション住民目当ての経営に方針転換した状況。立地的に、どちらかに頼らないと経営が成り立たないでしょうね。 マンションの共用施設として管理費で運営する様なジムとは異なるので、住人にとってはメリットも大きいし資産価値も上がるので上手く行って欲しいとは思います。 |
2818:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 20:11:37]
今日ジムに見学に行ったら、1年縛りじゃなくて6ヶ月で入れましたよ。
今までに入会した人もみんな6ヶ月に変更するって言ってました。 |
2819:
住民
[2019-11-07 18:33:06]
ここの所、?宅配ボックスの空きが無く持ち帰りました?がかなり続いていますが、そんなに頻繁に満タンになる物でしょうか?
基本は在宅しているタイミングに合わせて時間指定をしていますが、指定出来ない物で早く欲しい荷物があるときに困ってしまいます。 |
2820:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-29 21:46:40]
日生病院の跡地、すごく楽しみです。
万博会場・IRカジノに繋がる大阪メトロ中央線駅前、大型ショッピングセンターとか期待してます。 斜向かい駅前の旧地下鉄阿波座事務所も、いつまでも放置せず早く建て替えて欲しいところです。ついでに阿波座駅自体も綺麗になってくれたら、、、。 |
2821:
匿名
[2019-12-08 19:48:27]
高層階用の広いエレベーターに25階以下の方が犬を抱えて乗ってこられたのですが、いかがなものかと、、、
|
2822:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-09 00:57:06]
|
2823:
匿名
[2019-12-09 17:58:07]
そもそも広いエレベーターはペット禁止ですよね。
|
2824:
匿名
[2019-12-10 12:12:26]
広いエレベーターは、高層階用ではなく非常用エレベーターです。
低層、高層関係なく誰でも使えます。 私は、裏口から帰ってきて1階にある時は、普通に使いますよ。 |
2825:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-10 18:53:28]
だとすると低層階の方はストレスなく全部で4機使えるのですネ。非常時じゃなくても使われるから高層用エレベーターはいつも混んでいるのですね。
|
2826:
住民の人に質問したいさん
[2019-12-10 20:05:31]
非常用と言っても住民の垂直避難に使うわけじゃないので、
本来は低層階は常時通過の設定で、引っ越しとかゴミの時だけ各階停止設定で良かったはずなんですけどね。 長谷工が何も考えずに設定したまま売り出した結果、こんなことになってる。 多分>>2824も裏口からとか言ってるけれど、 正面から入ってきて1階にいれば使ってると思う。 人間ってそういうもんだから仕方がないし、 低層の方が住民が多いだろうから変更もできないだろうから、ずっとこのまま。 |
2827:
匿名
[2019-12-11 11:24:52]
低層階の住民は、3機+非常用1機(共用)、高層階は、2機+非常用1機(共用)。
こんなの買う前から提示されてた事だし、それを理由に低層階を購入した人間もいる。 非常用の用途は、避難時以外にもエレベーターの故障や何かしらの理由で止まっている時、 大きな荷物がある時などなど。 本来は、低層であれ高層であれ、日常的に利用する物ではない訳だけど、折角ある設備なので、日常的に使えば良いとは思う。 高層階に住めば乗り降りに時間が掛かる事なんて、当り前の話。 |
2828:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-21 01:09:06]
今日このマンションに住んで初めて、非常に気分が悪いことが起きました。すごく偉そうな態度で、すごく偉そうなこと言われました。私が若いからなめてるのか分からないですけど、今後会った時も横柄な態度取ってくるんでしょうね。自分だけのマンション、自分だけのエレベーターと思ってるんでしょうか。大の大人のくせして、呆れます。絶対顔忘れません。
|
2829:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-21 01:29:09]
|
2830:
マンション住民さん
[2019-12-23 11:39:47]
具体的に教えて欲しいです。
|
2831:
匿名
[2019-12-25 14:03:12]
非常用のエレベーターを、高層階の人達って普通に使ってますよね?
何の為にボタンにカバーしてると思ってるの?とは思うけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
落書きキズ付けた者
責任とって消せよ!
監視カメラあるのにお馬鹿さん!