ザ・パークハウス 南行徳レジデンスについて語りましょう。
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamigyoutokur/
所在地:千葉県市川市福栄3丁目19番3号(地番)
交通:東京メトロ東西線「南行徳」駅南口 徒歩11分
総戸数:88戸(他に管理人室1戸、集会室1戸)
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:70.04m2~93.2m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-18 13:29:37
ザ・パークハウス 南行徳レジデンス
183:
匿名さん
[2018-03-03 21:29:33]
|
184:
マンション検討中さん
[2018-03-03 22:25:25]
>>182 評判気になるさん
おいおい、顔真っ赤だぞ(笑) あんましカッカすると、寿命が縮まるよ財テク爺さん(笑) せっかく終の住処として、頑張って高値でココ買ったんだから、少しは南行徳を好きになろうな。 |
185:
評判気になるさん
[2018-03-03 22:48:31]
|
186:
マンション検討中さん
[2018-03-03 23:15:42]
|
187:
マンション検討中さん
[2018-03-03 23:22:43]
財テク(笑)
ベストチョイス(笑) 教科書(笑) 勝どき(笑) 南行徳なんか(笑) 次の名言期待してます。 |
188:
匿名
[2018-03-04 07:06:48]
|
189:
マンション検討中さん
[2018-03-04 08:06:14]
|
190:
通りすがりさん
[2018-03-04 10:53:26]
|
191:
検討板ユーザーさん
[2018-03-04 11:13:12]
今までのレスの流れ読みましたが、ここ販売業者さんが南行徳をいかに下に見てるかがわかりました。資産価値の話もですが、購入者がいくら損しても構わないかのようなスタンスも感じます。かなり酷いですね。
|
192:
検討板ユーザーさん
[2018-03-04 12:16:07]
>>191 検討板ユーザーさん
三菱地所さんにお勤めで南行徳を選んで住む人はいないでしょう。 そういうのが隠しきれなくて表に出ているなら プロとしてはいかがなものか。 南行徳とパークハウスがミスマッチだったようですね。 |
|
193:
匿名さん
[2018-03-04 14:25:07]
ちょいちょい南行徳をディスる感じになるよね。
駅力の問題なのでは? |
194:
匿名さん
[2018-03-04 19:57:04]
|
195:
マンション掲示板さん
[2018-03-04 21:52:16]
>>194 匿名さん
パークハウスとレジデンスは格が違うのですか。 初耳です。 先に出来た駅前の物件と区別しているだけだと思っていました。。。 パークコートが格上のように レジデンスがつくと格下になるってことですか。 ビックリしました。でも納得。 |
196:
匿名さん
[2018-03-04 22:11:37]
|
197:
検討板ユーザーさん
[2018-03-04 22:32:24]
それにしてもナカナカ売れませんね。
この物件の営業の方って、能力ないんですねー。 それに対して、お隣の妙典のルピアコートは順調ですね。営業力の差は歴然ですね。 |
198:
匿名さん
[2018-03-05 06:49:37]
藤和不動産はどうして死んでしまったん?
|
199:
口コミ知りたいさん
[2018-03-05 07:09:41]
|
200:
口コミ知りたいさん
[2018-03-05 07:21:14]
|
201:
マンコミュファンさん
[2018-03-05 08:49:28]
デベ、営業が悪く言われて
駅も悪く言われて マンションは売れ残っていて 切ないですね。 でも仕様も良くないんですよ。 |
202:
不動産屋さん
[2018-03-05 11:14:13]
|
特に前半、このひとなんにもわかってないね(笑)。