ザ・パークハウス 南行徳レジデンスについて語りましょう。
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamigyoutokur/
所在地:千葉県市川市福栄3丁目19番3号(地番)
交通:東京メトロ東西線「南行徳」駅南口 徒歩11分
総戸数:88戸(他に管理人室1戸、集会室1戸)
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:70.04m2~93.2m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-18 13:29:37
ザ・パークハウス 南行徳レジデンス
44:
匿名さん
[2016-10-11 09:39:55]
眺望は完全にライオンズに遮られるような立地にありますよね。あと内装は梁が多く圧迫感が出そう。
|
45:
マンション検討中さん
[2016-10-11 11:54:24]
いや、どこでも同じではないよ。
荒れている学校は、授業中でも生徒が教室内を 無断で徘徊して、学級崩壊していることがある。 学校全体では、まあまあ評判良くても 学年のあるクラスだけ崩壊ってのもよくある話しです。 それをエリアと結びつけるかどうかだけど、 土地柄ってのはあって 東西線沿線なら西葛西は 知っていたら、小学生、中学生の親は選ばないだろうね。 |
46:
マンション検討中さん
[2016-10-30 07:37:24]
>>45
なに言ってるかが良くわからない それはそうと、南行徳は道狭いとあまり感じないし、日常品の買い物場所はだいたい揃ってそうだし、いいところだとは個人的には感じました。南にいけば、すぐに高速道に乗れるインターがありそうですし、街的には文句はないかなって感じです(しつこいようですが、個人的にです笑) |
47:
匿名
[2016-11-02 16:18:03]
学区の件、そんなに問題のところでしょうか。
駅からの距離、周辺の(公園、スーパー等)環境等、まずまずではないでしょうか。 価格的に高いとのご指摘もありますが、周辺の価格、相場からすれば許容の範囲かとも思われます。 眺望、抜け感を得るには4~5階以上が必要ですが、それでも遠方(近い?)はライオンズマンションが遮ります。 駐車場が総戸数の半分しかないから車がいる方は問題かも。もう無くなりましたか? |
48:
名無しさん
[2016-11-03 17:47:14]
学区は大事。知り合いがいないと実態はわからない。ネットで調べるだけ、調べるのが良いです。
|
49:
匿名さん
[2016-11-04 00:42:51]
学区?今現在で小学生乗ったので子供がいれば、調べてあれ具合があるていどわかるけど、まだこどもがちいさいならば、気にするだけ無駄でしょう。数年後に荒れている学校は、変わるし、どこが、どの学年がその時に荒れているかは、分からないので
|
50:
口コミ知りたいさん
[2016-11-05 11:12:24]
|
51:
マンション検討中さん
[2016-11-09 17:00:48]
ここは、学区ネタしかないのでしょうか?
平均点のマンションだとは思いますが、値段は割高ですかねぇ。 でも、許容範囲ですね。 |
52:
匿名さん
[2016-11-10 17:26:48]
検討してまだ迷っていたところ、最新の価格表などが送られてきましたが、予想以上に売れてなくてビックリしました。
1階の庭付きやルーバルの部屋はかなり人気かな、と思っていたけどまだまだ残ってました。 駐車場横の棟側は手頃なので幾分売れてるようです。 完売までほど遠いですね。 価格は今のご時世、平均的だとは思いますが、仕様がパークハウスなのにいまいちなのが欠点ですね。トイレの手洗いカウンターくらいは付けて欲しかったです。 |
53:
匿名
[2016-11-14 22:09:59]
|
|
54:
匿名
[2016-11-15 14:02:38]
|
55:
匿名
[2016-12-24 09:52:13]
いま、どれだけ残っていますか?
駐車場はまだ、ありますか? |
56:
匿名
[2017-01-20 07:59:35]
売れているのでしょうか?
こちらのスレッドにはまったくレスありませんね。 不人気でしょうか? |
57:
匿名さん
[2017-01-20 08:17:22]
このご時世で少し駅から距離があるので、割高感とマンション仕様から食い付きは良くないのでしょう。
大幅値下げすればすぐに無くなると思いますけど。 駅遠は基本は価格勝負なので、ブランド力で煽っても無駄。 |
58:
匿名さん
[2017-01-21 12:45:03]
ホームページ上半分くらい空いてるみたいですね。
ま、でも値下げはないでしょうね。 |
59:
匿名さん
[2017-01-22 10:32:59]
|
60:
ご近所さん
[2017-02-06 10:55:09]
マン点さんのブログ(スムログでない方)に出てましたね。
今度の第3期は9戸販売予定で、今までの累計発売戸数は41戸。 1月31日現在で先着順が13戸あるので契約済みは41-13=28戸ということでしょうかね。 |
61:
匿名
[2017-02-13 17:32:49]
なかなか売れてないですね。
最近のマンションは、一部の人気タワマン除けば、完成在庫が当たり前になってきてますね。 |
62:
匿名さん
[2017-03-15 22:45:43]
レスがまったくありませんが、人気ないのでしょうか。
まだ、結構売れていませんよね。 |
63:
匿名さん
[2017-03-18 08:02:52]
駅から遠いのにそこそこ高いってのが最大のネックだろうね。
|