東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

4781: 住人 
[2016-09-22 10:32:01]
>>4779 匿名さん
全然わからないんですけど(笑)
怪しさ満点。
調査と発表を第三者機関にすべきだ。
信用できない。
4782: 匿名さん 
[2016-09-22 10:34:09]
>4780

それ環境基準でしょ。

排出基準の10分の1なので
何にも処理しなくても排出できるレベルですよ。
汚染のないきれいな河川と同レベル。
つまり人体に全く影響しないレベル。
4783: 匿名さん 
[2016-09-22 10:36:24]
飲む場合基準当てはめてどうするよ。

地下がどうのこうの言う奴は道路歩くな。
道路の下にはみんなのウンとが下水流れてるんだぞ。
どこの飲食店だってその下にはおっさんがしたウンが流れてるんだぞ。
ウンの方がよっぽど汚いわ。
4784: 住人 
[2016-09-22 10:38:03]
東京都が信用できない件
4785: 匿名さん 
[2016-09-22 10:39:33]
情弱な奴の方が信用出来ない。
社会的に信用なし。
4786: 匿名さん 
[2016-09-22 10:39:36]
何れにしても正式な調査を入念に何回もやらないといかない。世論も納得しないし、都知事にダメ出しされるだろう。豊洲問題の長期化は必至だ。
4787: 匿名さん 
[2016-09-22 10:40:41]
千客万来と同時オープンが良い。
4788: 匿名さん 
[2016-09-22 10:40:45]
豊洲延期をもう一週間くらいでいいじゃん。
4789: 匿名さん 
[2016-09-22 10:46:00]
豊洲の風評被害ひどいですね。ゲンダイとか夕刊フジとか。港区湾岸エリアの住民ですが、新駅で盛り上がっているのと対照的ですね。都心タワーマンションの価値向上を願っている身としては、早く収まってほしいものです。
市場はどうなるかわからないですが。
4790: 匿名さん 
[2016-09-22 10:48:07]
港区住人でもゲンダイとか夕刊フジとか読むのね。
4791: 匿名さん 
[2016-09-22 10:48:31]
都は市場問題プロジェクトチームに丸投げの姿勢。そのPTには移転に否定的な人も少なからず入っているようだから、結論がでるまでに1年はかかる。
4792: 評判気になるさん 
[2016-09-22 10:49:22]
濃度だって、わざと雨水が入り込む構造にして、地下水と雨水を大幅に混ぜて薄めて濃度下げてるんでしょ。
地下構造にしてるのに、雨水が漏れるレベルじゃなく明らかに入り込むように扉を設置する意味がわからない。
考えて雨水を入れ込んでるよ。
濃度結果は怪しい。地下水単体で行うべき。
4793: 匿名さん 
[2016-09-22 10:49:48]
>>4775
東工大教授ね。
あと、同じ番組で「側方流動」で「地盤沈下」が起こり、「ネガティブフリクション」により杭が損傷して建物が傾く可能性が指定されてたけど、埋め立て地のマンションについてはこっちのリスクのほうが問題ではないかと思った。
4794: 匿名さん 
[2016-09-22 10:50:11]
>4782-4783さんのような高学歴で化学や数学に明るい賢明な方々が世論の過半数を越えれば移転再開ですよ。あせらず待ちましょう。
4795: 匿名さん 
[2016-09-22 10:50:26]
豊洲に住んでる妊婦さんとかは、ヒ素とか聞いたら不安だろうね。

障害とか重い病気を持って生まれてくる可能性が多少でもある場所なら、
通勤時間とか自分を犠牲にしてでも離れた場所に引っ越すわ。

4796: 匿名さん 
[2016-09-22 10:52:42]
>豊洲に住んでる妊婦さんとかは、ヒ素とか聞いたら不安だろうね。

その通り。ミネラルウォーターも飲んでない。
4797: 住人 
[2016-09-22 10:56:28]
>>4793 匿名さん
なんだあ、東工大か。東大と全然違う。
東工大は学園祭で素っ裸になるバカ大。

4798: 匿名さん 
[2016-09-22 10:59:16]
税金を投入して解決です 
4799: 匿名さん 
[2016-09-22 11:05:12]
環2、五輪前の全通見通し立たず。

移転から1~2カ月で、市場跡地に簡易な暫定道路を整備し、12月にも、すでに本体工事が完了している築地大橋を経て、豊洲大橋までを「暫定開通」させる予定だった。開通すれば、周囲の渋滞緩和や、都心と臨海部を結ぶ物流が円滑になる効果が期待された。しかし、小池百合子知事が移転延期を決め、盛り土問題が発覚。「見通しが立たなくなった」(都建設局)
4800: 匿名さん 
[2016-09-22 11:10:49]
流石に港区住んでる人はゲンダイや夕刊フジは読ま無いでしょう(笑)
あれは低収入層が読むものでは?しかも50代以上。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる