東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

4681: 匿名さん 
[2016-09-21 08:37:28]
豊洲住民は民度が高いので
デモとか東京都に抗議とか的外れなことしません。
素直にBPOや特定の人物を訴訟です。
4682: 匿名さん 
[2016-09-21 09:02:53]
>>4681 匿名さん

>特定の人物を訴訟

デモの方がずっと知的で良識ある行動なんだが。
4683: 匿名さん 
[2016-09-21 09:11:07]
デモは何も変えられません。
草の根活動として推奨作業。
BPOへの抗議。
アナウンサー コメンテーター エコノミスト 技術解説者がTVでさらした物を顔付キャプチャー。
スポンサーへの抗議。
4684: 匿名さん 
[2016-09-21 09:21:46]
>>4683 匿名さん

どんだけ根暗だと…
4685: 匿名さん 
[2016-09-21 09:26:07]
テレビのワイドショーでがんがん流してますからねえ

うちの爺ちゃん婆ちゃんでさえ、めっさ詳しくなってます。
4686: 匿名さん 
[2016-09-21 09:32:59]
ワイドショーだけじゃないNHKをはじめとするニュースも豊洲の土壌汚染問題を真剣に報道している。

シアンはあること自体が問題です。
4687: 匿名さん 
[2016-09-21 09:36:36]
>>4683 匿名さん

まだ豊洲資産価値ガー住民に勝ち目はないな。
デモの方が効果的。
4688: 匿名さん 
[2016-09-21 10:36:03]
こんなの見つけたよ。
こんなの見つけたよ。
4689: 匿名さん 
[2016-09-21 10:36:19]
もう豊洲はお終いです。
4690: 通りがかりさん 
[2016-09-21 11:04:27]
>>4688 匿名さん
見つけたよってw
出典は?
4691: 匿名さん 
[2016-09-21 11:16:46]
当初は東京ガスが負担することになっていた費用負担を免除した件(東京ガスと某氏の癒着?)を調査して、
東京ガスに損失補填してもらうべきだと思う。
4692: 匿名さん 
[2016-09-21 11:32:04]
>>4689 匿名さん

市場エリア以外の豊洲地区の地名を変更すればいいのでは?
例えば「深川アイランド」とか。 

まあスカイズとベイズを含めるのは難しいと思いますが。
4693: 匿名さん 
[2016-09-21 11:57:44]
ららぽーと は造船所の跡地?だから安全だと思うけど、
東京ガス「がすてなーに」のあたりは、元々何があった場所?
4694: 匿名さん 
[2016-09-21 12:04:07]
>>4689 匿名さん

まだだ!
まだ終わらんよ!!
4695: 職人さん 
[2016-09-21 12:37:47]
価格改定物件、所謂値引きが中古でも多くなってるね
スーモのソート機能使って、検索すると一目瞭然。
後、中古在庫も、ここ二週間でかなり増えたね。
都内でマンション買うなら山手線内側が良いよ、その一等地ですら、ここのところ売れなくなってるしな。
4696: 匿名さん 
[2016-09-21 12:38:27]
こんなのも出てきたよ。素人目にも普通の施設じゃ有り得ない過剰とも言えるハイテク設備で想定外の汚染が起きてもカバーできるよう準備しているのがよく分かる。そしてマスコミがアホのように連呼している盛土が不要なことが1発で分かる。
しかしこういう資料が議事録と共にきちんと残っていて公開されている状況で、委員会のメンバーや都議、市場関係者含めて誰も把握していないのは彼らの怠慢意外何者でもないことご見えてきた。そろそろ豊洲民も反撃開始かな。
こんなのも出てきたよ。素人目にも普通の施...
4697: 匿名さん 
[2016-09-21 12:40:06]
どこに公開されているの?
4698: 匿名さん 
[2016-09-21 13:03:40]
>>4696 匿名さん
何に対して反撃開始するんだよバカバカしい。
豊洲は誰と戦ってんの?権力?マスコミ?
そうやって対決を煽るのはマスコミと一緒じゃねーか。
マスコミ批判しておきながら頭悪すぎ。
4699: 通りがかりさん 
[2016-09-21 13:29:59]
4700: 匿名さん 
[2016-09-21 13:30:21]
東京ガスの頃
東京ガスの頃
4701: 匿名さん 
[2016-09-21 13:37:09]
東京ガスの土地だったのは、市場と新豊洲エリアって事か…
ブリリア3兄弟は昔から陸だった土地にあんのか。海だと思ってた。
4702: 匿名さん 
[2016-09-21 14:06:12]
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf/gijutsu/siryo/18-3.pdf
全文読みたい方はこちらからどうぞ
4703: 匿名さん 
[2016-09-21 14:14:39]
>>4701 匿名さん
それよりも、有明にゴルフ場があったことを知らんかった(笑)
4704: 匿名さん 
[2016-09-21 14:18:49]
>>4700 貴重な写真UPありがとう。
有明は大丈夫そうだね。
4705: 匿名さん 
[2016-09-21 14:22:51]
絵がまた出てきたよ。
謎の空間とか言う人は頭悪い。
絵がまた出てきたよ。謎の空間とか言う人は...
4706: 匿名さん 
[2016-09-21 14:31:15]
図の右にある「技術者集団」って何者? なんか胡散臭い。
4707: 匿名さん 
[2016-09-21 14:35:17]
内部資料があっても、それを使って説明していなかったのが問題。
もしかしたら慌てて公開しているの?
4708: 匿名さん 
[2016-09-21 14:47:08]
環状2号、五輪前の全通見通せず 市場問題で工程に乱れ
http://www.asahi.com/articles/ASJ9L0GD3J9KUTIL02Z.html
4709: 匿名さん 
[2016-09-21 14:49:02]
技術者集団は設計会社と施工会社の技術部だろ。
それから見れば専門家委員は子供に見えるかもね。
盛り土案が後に重大な瑕疵になるかもね。
4710: 匿名さん 
[2016-09-21 14:53:42]
出所不明の絵出されてもね。
こんなもの後付けでいくらでも作れるしw
転載自由ってのがまたインチキくささ倍増w
4711: 匿名さん 
[2016-09-21 14:56:10]
お水が溜まってると言っている人頭悪いね。
トイレ便器に水が溜まってる理由を考えろ。
アフォすぎて解説も嫌になるね。
4712: 匿名さん 
[2016-09-21 15:10:18]
のらえもん先生ところにあったよ
のらえもん先生ところにあったよ
4713: 匿名さん 
[2016-09-21 15:25:06]
あれ?「転載自由」消しちゃったの?
出所も不明だし、ちょっと指摘されたらすぐ改変。
胡散臭さ満点じゃん。
4714: 匿名さん 
[2016-09-21 15:28:03]
普通にツイッターに流れているよ。
出どころ気にならないけど
出どころ気になる人って関係者でしょうな。
4715: 匿名さん 
[2016-09-21 17:40:53]
豊洲移転白紙撤回なら暫定代替地に大田市場浮上
http://www.nikkansports.com/m/general/news/nikkan/1713129_m.html?mode=...
4716: 匿名さん 
[2016-09-21 19:47:30]
豊洲の話は、朝も6チャンとかで、盛り土よりも実は…みたいな話をしていましたよね。
京都大学の教授かなにかのコメントで。
4717: 匿名さん 
[2016-09-21 20:26:16]
この概略図のサイト意見聞いて調整しているみたい。
この概略図のサイト意見聞いて調整している...
4718: 住人 
[2016-09-21 20:45:26]
だいたい日本はかっこつけすぎなんだよ!
なぜオリンピックを意識するのか。
ありのままでいいじゃないか。ブラジルを見習え!
ブラジルなんてひどいありさまで盗人続出だった。

なんか日本って父に似ている。
4719: 匿名さん 
[2016-09-21 20:51:22]
>>4717

右の絵のほうが安全そうですね。
4720: 匿名さん 
[2016-09-21 20:52:56]
豊洲・・・ご愁傷さまです
4721: 匿名さん 
[2016-09-21 21:21:19]
>4720
>豊洲・・・ご愁傷さまです


早く豊洲から脱出すべきですが、いまだに意地貼ってる人もいます・・・困ったものです。


>4712
>のらえもん先生ところにあったよ
http://farm9.static.flickr.com/8488/29538853470_47251732d2_o.jpg


のらえもん君、1階が駐車場になっているピロティー型の建物は耐震性が低い。
のらえもん君が>4712>4717に誇らしげに貼ったその図面は地下にピロティが埋め込まれている状態。

豊洲の危険は土壌汚染だけではありません。

怖いのは地震だ。
「豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)

仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリスト森山高至氏)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

液状化と側方流動(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=eR_9dC6ybTM

液状化地盤の側方流動(PDF)
http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-2-6.pdf

豊洲で側方流動の形跡
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
http://farm8.static.flickr.com/7591/17268628062_3ed638ba8c_o.jpg
4722: 匿名さん 
[2016-09-21 21:30:27]
もう、のらえもんも豊洲も終わりだな。
これから豊洲のマンション買う奴も居なくなってしまう。
4723: 住人 
[2016-09-21 21:32:14]
シアン、青酸カリでしょ。最も検出されたらヤバイという。
4724: 匿名さん 
[2016-09-21 21:33:23]
>のらえもん君、1階が駐車場になっているピロティー型の建物は耐震性が低い。
のらえもん君が>4712>4717に誇らしげに貼ったその図面は地下にピロティが埋め込まれている状態。

埋め込まれてるんなら良いんじゃないの?
1階ピロティで駐車場だと、車、出すために壁がないのが問題だったと思うんですけど。
4725: 匿名さん 
[2016-09-21 21:42:31]
>4724
>埋め込まれてるんなら良いんじゃないの?
>1階ピロティで駐車場だと、車、出すために壁がないのが問題だったと思うんですけど。


豊洲・東雲・有明マンション押し売り業者(のらえもん)君、全く良くない。

豊洲は液状化しやすい軟弱地盤。豊洲の土壌は液状化したとき何の支えにもならない。それどころか側方流動で杭が折られたら上の建物も大きな損傷を受ける。

>4721に投稿した通り、
怖いのは地震だ。
「豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)

仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリスト森山高至氏)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

もちろん、豊洲のマンションも液状化で側方流動が発生すれば床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではない。RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。
4726: 匿名さん 
[2016-09-21 21:42:41]
>>4723 住人さん

会話が出来る友達がいないんだね。
その歪んだ性格は虐めにあって登校拒否したように思える。
私は豊洲に住んでいて幸せですから心配しないでいいよ。(笑)
4727: 匿名さん 
[2016-09-21 21:45:59]
>豊洲は液状化しやすい軟弱地盤。豊洲の土壌は液状化したとき何の支えにもならない。それどころか側方流動で杭が折られたら上の建物も大きな損傷を受ける。

ピロティの話じゃないね。
4729: 匿名さん 
[2016-09-21 21:50:47]
>>4726
汚染地域に住んでるなんて可哀想だね。
お金無くて豊洲しか買えなかった?w

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる