東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

27201: 匿名さん 
[2019-05-02 09:42:23]
その豊住線も、「メトロが整備主体になるべき」の都のちゃぶ台ひっくり返しで振り出しに戻るの状況だし。
27202: 匿名さん 
[2019-05-02 14:10:22]
東京都は臨海地下鉄に乗り換えたみたいよ
27203: 匿名さん 
[2019-05-02 17:17:24]
都関係は「みたいよ」のようなふわっとした話ばかりでこれまで何も決まっていない。
27204: 匿名さん 
[2019-05-02 17:55:48]
豊洲東雲は必死こいてのイメージ操作が無いところがいいね。
27205: 周辺住民さん 
[2019-05-02 22:33:08]
棚ボタ的に発展したイメージがあるよね
無欲の勝利?
有明は無い物ねだりが激しくて
27206: 匿名さん 
[2019-05-02 22:45:20]
>>27204 匿名さん

豊洲、有明、東雲は近いですが、それぞれ性格の違った街ですね。
豊洲、有明は全国的に知名度があり、東雲は小さいお子さんを育て易い住宅街です。
27207: 匿名さん 
[2019-05-03 11:33:46]
実現するか「令和通り」東京臨海部の住民から声「五輪のレガシーとしても」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/04/04/kiji/20190404s00042...
27208: 匿名さん 
[2019-05-03 16:50:51]
壁が?
壁が?
27209: 匿名さん 
[2019-05-03 16:51:43]
付いた?
今日は機動隊の皆さんお疲れ様です
付いた?今日は機動隊の皆さんお疲れ様です
27210: 匿名さん 
[2019-05-03 17:19:57]
湾岸はイベントに事欠かないエリアですね
https://youtu.be/ANhq79vAMvg
27211: 匿名さん 
[2019-05-03 18:07:45]
>武蔵野大も59.5%増と大きく増やした。近年、最先端の学問として注目されているデータサイエンス学部を今年新設し、志願者が集中した。14年には法学部や経済学部をつくり、昨年は東京・有明にあるキャンパスの拡張計画が明らかになり、志願者獲得につながっている。
https://dot.asahi.com/wa/2019022700037.html
27212: 匿名さん 
[2019-05-03 21:02:04]
今年も避難して喧騒から免れた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00000549-san-pol
27213: 匿名さん 
[2019-05-05 15:03:05]
モデルルームのオープンが待たれる
モデルルームのオープンが待たれる
27214: 匿名さん 
[2019-05-05 15:03:35]
まだ荒野
まだ荒野
27215: 匿名さん 
[2019-05-05 15:04:55]
カンダはずうっと残るのかなー
カンダはずうっと残るのかなー
27216: 匿名さん 
[2019-05-05 15:07:10]
存在感増してきた
存在感増してきた
27217: 匿名さん 
[2019-05-06 08:54:22]
写真に説明がないから何だかわからない。
ブログ感覚で張り付けてるのかな?
27218: 匿名さん 
[2019-05-06 11:13:26]
有明、東雲の新築分譲マンションの販売状況が今ひとつパッとしないのも影響しているのかな。
27219: 周辺住民さん 
[2019-05-06 11:33:59]
>>27217
気を引くために、業者の人が宣伝代りに張り付けてんだよ。
27220: 匿名さん 
[2019-05-06 13:10:28]
なるほど。
27221: 匿名さん 
[2019-05-06 17:42:48]
木材が
木材が
27222: 匿名さん 
[2019-05-06 17:43:43]
27223: 匿名さん 
[2019-05-06 17:45:35]
体操競技場隣のこれは何だろう
体操競技場隣のこれは何だろう
27224: 匿名さん 
[2019-05-06 17:46:47]
かなり大きい
かなり大きい
27225: 匿名さん 
[2019-05-06 17:47:52]
アリーナ、イメージ図はイマイチだと感じたが実物はカッコいい!
アリーナ、イメージ図はイマイチだと感じた...
27226: 匿名さん 
[2019-05-06 17:49:21]
別角度
別角度
27227: 匿名さん 
[2019-05-06 17:51:31]
入り口付近?
入り口付近?
27228: 匿名さん 
[2019-05-06 17:53:04]
この辺が砂浜になるのか。東雲だけど有明親水公園
この辺が砂浜になるのか。東雲だけど有明親...
27229: ご近所さん 
[2019-05-06 18:11:00]
ほら、急に建設中のオリンピック施設を上げて、業者じゃない風を装ってるだろ。
27230: 匿名さん 
[2019-05-06 18:42:09]
>>27229 ご近所さん
この施設を使って、コンサートとかオリンピック後捌くんだろうが、最寄りに駅がなくて大丈夫か?

27231: 匿名さん 
[2019-05-06 18:47:07]
辰巳にある。ローソンの前はサンクス「風」だった。謎が解けた。

「ポートストア」のナゾ 港のコンビニ、どう見ても「ローソン」「ファミマ」
https://trafficnews.jp/post/85249
27232: 匿名さん 
[2019-05-06 18:49:26]
>>27230 匿名さん

27233: マンション検討中さん 
[2019-05-09 08:35:56]
専門家によると発展するのは有明地区だと。。

≫選手村は劇場やインターネットカフェ、ヘアサロンなどを完備。敷地内はバスが巡回し、移動もスムーズにできる。五輪後には50階建てのタワーマンション2棟に改修される予定だが、早くも来月から一般向けに販売が開始されるという。建築エコノミストの森山高至(たかし)氏が話す。
「購入者に引き渡されるのは、4年後という異例の前倒し販売です。本来なら、改修が完了してから販売するべきでしょう。おそらく不動産会社が、マンションの価格下落を予想しているんです。晴海エリアは交通機関が発達していません。最寄りの勝どき駅まで徒歩で10分以上かかり、道路も渋滞しがち。ゆりかもめの新豊洲駅もありますが、海を挟んでいるので歩いて20分以上かかりますから。五輪開催前のプレミア感があるうちに、売ろうということだと思います」

≫将来性があるのは有明地区だ。
「ゆりかもめや、りんかい線が通り、交通の便が良く、開発できる土地も多い。テニスやバレーボール、体操など多くの競技が行われるので、五輪後はスポーツの街というイメージが定着します。それぞれの競技会場は、他の地区に比べて大きくないため公共施設としての転用も容易。運動好きの人たちが転居し、大いに発展すると思います」(森山氏)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190507-00010004-friday-soci
27234: 匿名さん 
[2019-05-09 09:08:48]
>>27233 マンション検討中さん

専門家・・・?誰が?
27235: 匿名さん 
[2019-05-09 10:04:18]
建築エコノミスト、、
久しぶりに見ましたね、豊洲移転騒ぎの時以来かな。
27236: 名無しさん 
[2019-05-09 13:42:03]
>>27194 匿名さん
オリゾンの下の部屋の方気の毒ですね。
眺望は遮られるし、お日様は入らず真っ暗みたいですね。

27237: 匿名さん 
[2019-05-09 21:22:34]
>>27236 名無しさん

もともと日当たりの悪い北西がさらにって状況ですね。今朝の写真。
もともと日当たりの悪い北西がさらにって状...
27238: 匿名さん 
[2019-05-11 12:33:51]
不発弾撤去の処理日時、警戒区域が決定しました
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/fuhatsudan03.html

6月5日(水)臨時休館のお知らせ
https://www.nijinogesuidoukan.jp/news/detail.php?sysid=290
27239: マンション検討中さん 
[2019-05-11 15:02:28]
オリゾンは現状の長方形で道路に対して平行に構えるのでなく、正方形で道路から45度傾けてれば良かったね。隣にタワマン立つ可能性を考慮すべき土地だった。
27240: 匿名さん 
[2019-05-11 16:25:48]
夏の扉を開けて
夏の扉を開けて
27241: 匿名さん 
[2019-05-11 16:27:16]
私をどこか連れていって
私をどこか連れていって
27242: 匿名さん 
[2019-05-11 16:27:49]
フレッシュ
フレッシュ
27244: 匿名さん 
[2019-05-11 16:33:04]
このビジホ客がどのくらい地域の発展に貢献するかが鍵
このビジホ客がどのくらい地域の発展に貢献...
27245: 匿名さん 
[2019-05-11 16:35:03]
ホテル棟の壁が増殖中
ホテル棟の壁が増殖中
27246: 匿名さん 
[2019-05-12 16:54:20]
有明コロシアム。階段が
有明コロシアム。階段が
27247: 匿名さん 
[2019-05-12 16:55:09]
コロシアムブリッジ。ここが真っ直ぐつながるのか
コロシアムブリッジ。ここが真っ直ぐつなが...
27248: 匿名さん 
[2019-05-12 20:18:05]
テスラ、“東京の新拠点”「テスラ サービスセンター 東京ベイ」5月10日オープン
東京都江東区の「A PIT AUTOBACS SHINONOME」に隣接する形で完成
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1183595.html
27249: 匿名さん 
[2019-05-17 08:11:46]
>山崎氏は都議会の自民党会派で幹事長を歴任したこともあり、自民党東京都連とのパイプが太いとされる。小池百合子知事と都連は対立しており、都と23区との調整案件で山崎氏がどのような立ち位置を示すかも注目される。

特別区長会、新会長に江東区の山崎区長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44837280V10C19A5L83000/
27250: 匿名さん 
[2019-05-17 12:54:28]
お台場?有明間のシンボルロードの賑わいがほぼなくて驚く。特に夢の大橋って何もなさすぎて逆に歩きづらいと感じた。椅子やモニュメント、水物、植樹、店舗など何もない。夏は暑く日差しを遮るものもない。老若男女に優しくない作りだと思う。

みなとみらいのシンボルロードを見習った方がいい。シンボルロード脇にオープンカフェやレストランが配置されている。モニュメント兼簡易的なイスもあってただ散歩するだけでも気持ちいい。Mark isを出たら目の前に美術館と噴水があって、植樹も豊かで景観が素晴らしい。

なぜ同じ湾岸でこうも違うのかと悲しくなるレベル。開発したデベの力の入れ具合が全く違うよね...歩いててもただ広いだけで、カフェも無くココスとサイゼくらいしか無かったぞ。ベイエリアビジョンはよ....
27251: 匿名さん 
[2019-05-17 14:40:37]
みなとみらいは超高層ビルがどんどん建って大変貌だね。東京の臨海地域にかなり差をつけた感が強い。
27252: 匿名さん 
[2019-05-17 16:37:43]
シンボルプロムナードが「やや」賑わうのは土日。コスプレイヤー多し
27253: マンション検討中さん 
[2019-05-17 18:22:07]
みなとみらいは三菱の企業城下町で最初期から長期で投資が続けられたことが大きいと思う。

東京の臨海部は各々に開発してる。
パレットタウンは三菱と森ビル、晴海フラッグはJV、今度できる有明は住友不。まちづくりの見据えて官民一体で統一感のある開発をしてほしい
27254: 匿名さん 
[2019-05-17 18:35:07]
>>27253 マンション検討中さん
臨海部のライバルは武蔵小杉ではないんですか?

27255: 匿名さん 
[2019-05-18 10:21:12]
有明は、東京建物ブリリアのイメージの方が一般的にはまだ強そうだ。
27256: 匿名さん 
[2019-05-18 12:31:31]
国展駅のスロープがついに壊され始めた。どう変わるのだろう
国展駅のスロープがついに壊され始めた。ど...
27257: 匿名さん 
[2019-05-18 12:34:38]
背後の商業施設も目立ちだした
背後の商業施設も目立ちだした
27258: 匿名さん 
[2019-05-18 12:37:41]
白?
白?
27259: 匿名さん 
[2019-05-18 14:58:08]
>>27258 匿名さん
地下鉄来い!

27260: 匿名さん 
[2019-05-18 15:02:26]
>>27254 匿名さん

武蔵小杉は全然違うエリア。
27261: 匿名さん 
[2019-05-18 15:03:11]
>>27259 匿名さん

地下鉄の発表は夏頃になる見込み。
27262: 匿名さん 
[2019-05-18 17:58:06]
新型スープラと歴代スープラに会える! お台場メガウェブで「Supra is back to Japan Fes」を5/17-19に開催
https://motor-fan.jp/article/10009632
27263: 匿名さん 
[2019-05-18 23:40:04]
>>27261 匿名さん

見込みも決まってないです。
噂ばなしをあたかも決まっているかのような書き込みは悪質だと思います。
27264: 匿名さん 
[2019-05-19 06:21:06]
>>27262 匿名さん
貴方も僅か300円で、一部上場企業役員気分!センチュリーも乗れます。

27265: 匿名さん 
[2019-05-19 07:24:00]
>>27263
読売記事を即座に都知事が否定した事により、検討が進んでいないことが図らずも判明してしまった臨海地下鉄。
27266: 匿名さん 
[2019-05-19 08:34:13]
地下鉄発表おじさんがこっちの掲示板まで…この人は会話が成立しないので相手するだけ無駄です。シティタワーズ有明スレでは相手にされなくなって逃げ出してきたと思われます。
27267: 匿名さん 
[2019-05-19 09:14:06]
>>27263
私は27261さんではありませんが、2ヶ月前の今年3月に国土交通省の第2回検討会で、8号線(豊住線)と品川地下鉄について、次のような報告を出しています。
概要 http://www.mlit.go.jp/common/001288006.pdf
詳細 http://www.mlit.go.jp/common/001287257.pdf
結論として、「今後、各路線の関係者間で事業化に向けたより具体的な検討が進められるべきである」とまとめられています。次回検討会の具体的日程は示されていませんが、前回の報告からのインターバルが1年もないので、そう遠くない時期に具体的な事業計画の報告があると思われます。
27268: 匿名さん 
[2019-05-19 10:06:42]
>>27267 匿名さん

臨海地下鉄の話では
27269: 匿名さん 
[2019-05-19 11:07:05]
豊洲市場、想定外の不振 魚離れか? 取扱量は築地の7%減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000004-mai-soci
27270: 匿名さん 
[2019-05-19 11:12:45]
まちの魚屋、小料理屋と言った小口利用者には不便な立地だからね。築地場外や築地魚河岸で仕入れるかってことになりがちだろう。
27271: 匿名さん 
[2019-05-19 13:59:02]
市場もこんな感じらしいね。

「豊洲市場の「無法地帯化」が止まらない。二人乗り、スピード超過…」より
>「ウィーン」というモーター音がしたかと思えば、小型運搬車ターレが記者の近くを猛スピードで走り抜ける。しかもなかには、二人乗りをしている者も少なくない。

昨年11月に発生した1件目の死亡事故は、ターレ三人乗りが原因である。カーブを曲がる際に、荷台に乗っていた女性が振り落とされたのだ。二人乗りは市場内のルールで厳格に禁じられているはずだが、なぜ一向になくならないのか。東京魚市場卸協同組合(通称・東卸)の三浦進理事がため息混じりに語る。

「理由は単純で、急いでいるからですよ。同じ方向にターレで向かう仲間がいたら、『ちょっと乗せてくれ』という感じです。私も最初は見かけるたびに注意していたんですが、多すぎてもう諦めました」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00010003-friday-soci
27272: 匿名さん 
[2019-05-19 17:53:44]
臨海地下鉄は、夏頃に正式発表でしょ。
27273: 匿名さん 
[2019-05-19 18:04:31]
>>27272 匿名さん

今年の夏ですか?
27274: 匿名さん 
[2019-05-19 20:43:35]
>>27272 匿名さん
この人は根拠なく書き込んでる地下鉄妄想おじさんです…シティタワーズ有明スレで全く相手にされずこちらに来たようです。スルーで大丈夫です
27275: 匿名さん 
[2019-05-21 16:45:39]
>>27272 匿名さん

地下鉄先生、リニアモーターカーも豊洲に来ないのでしょうか?
27276: 匿名さん 
[2019-05-21 18:37:02]
>>27275 匿名さん
プラレールで買っている人はいそう。

27277: 匿名さん 
[2019-05-22 07:04:44]
有明中央橋につながるデッキ進んだな
有明中央橋につながるデッキ進んだな
27278: 匿名さん 
[2019-05-22 09:00:27]
それにしても新線の話は羽田アクセス線の東山手ルート以外は進捗がないね。
他地域に目を転じても、横浜地下鉄の新百合ヶ丘延伸も正式に動き出した。
結局リーダーシップの問題?
27279: 匿名さん 
[2019-05-22 09:58:12]
>>27278 匿名さん

あんなのが都知事では進むものも進まないでしょう。
27280: 匿名さん 
[2019-05-22 10:09:29]
大阪の新線はさらに華々しく進んでいる、、
27281: 匿名さん 
[2019-05-22 15:44:37]
【6月5日実施】不発弾処理作業に伴う交通規制等にご協力をお願いします|江東区 https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/fuhatsudan04.html
【6月5日実施】不発弾処理作業に伴う交通...
27282: 匿名さん 
[2019-05-23 11:20:42]
結構広範囲の交通規制になるんだね。
27283: 匿名さん 
[2019-05-23 12:51:25]
海外メディア酷評 豊洲市場に外国人観光客が早くもソッポ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254417
27284: 匿名さん 
[2019-05-23 16:01:04]
>>27283 匿名さん

全ては小池、そして小池推ししたマスゴミが原因。
そしてそのしりぬぐいを自分でしなければならない小池。

2023年の千客万来オープンは都も含めた大々的な宣伝、イベントが行われる事になると思うよ。
選挙以降、ここまでおおよそ想定の範囲内で事が動いてる。
27285: 匿名さん 
[2019-05-23 17:12:35]
都知事選「小池氏の対抗馬考えにくい」…二階氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00050156-yom-pol
27286: 匿名さん 
[2019-05-24 17:51:47]
ゆりかもめ公式お知らせ(@yurikamome_info)さんがツイートしました: \新型車両7500系 第52編成がデビューします!!/

令和”初”の新車「第52編成」が車両基地から本線へ出庫しました!!
このあと、初めてお客様を乗せて臨海副都心を走ります♪

運が良ければ最新車両に乗れるかもしれません…
臨海地域へのお出かけの際はぜひご乗車ください!!! https://t.co/abdLhAXtr4 https://twitter.com/yurikamome_info/status/1131842398286311424?s=17
27287: 匿名さん 
[2019-05-25 11:26:40]
小池はあまり先が読めないから知事には向いていない。
27288: 匿名さん 
[2019-05-25 11:57:04]
高層階に住んでるとそこそこの学校までが限度で、一流難関校受験には失敗するらしい。。

>しかし、プロ家庭教師集団「名門指導会」代表の西村則康さんは、「タワマンの高層階で暮らす子供は、受験でつまずきやすい」と話す。中学受験指導歴40年、多くの子供を名門校に送り出してきた西村さんは、高層階の家庭に通ううちに異変に気がついた。

「高層階で暮らすお子さんの多くが中学受験をします。難関校や中堅校までは合格しますが、ご三家など最難関校への合格は意外に少ないのです。子供たちと接していて気になったのが、一様に喜怒哀楽が少ないところです。問いかけにも反応が鈍く、表情がぎこちない点も共通しています。低層階のお子さんにはあまり見られない傾向でした」

 ある時エレベーターで20階を通過すると、耳がツーンとなることに西村さんは気がついた。これは高所特有の気圧の低下によるものだが、20階あたりから上で暮らす子供たちは外に出ることがめっきり少なくなるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000011-nkgendai-life
27289: 匿名さん 
[2019-05-26 12:43:26]
>>27287
東京都という超巨大組織の長にせっかくなったのだから、何か後世に残るような足跡を残して欲しいものだ。
27290: 匿名さん 
[2019-05-27 16:49:34]
5月25日8時46分
プレミスト有明 東側
この時期なら日当たりバッチリの時間帯がありますね
5月25日8時46分プレミスト有明 東側...
27291: 匿名さん 
[2019-05-27 16:58:09]
有明2丁目の商業施設、白壁が増えてきた
有明2丁目の商業施設、白壁が増えてきた
27292: 匿名さん 
[2019-05-29 06:31:41]
>>27287 匿名さん

二階氏はこの後、来年夏に予定される都知事選に関して記者団に「小池知事が立候補を決意したら、自民党が応援するのは当たり前だ」と述べ、再選を支持する考えを改めて示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000128-jij-pol
27293: 匿名さん 
[2019-05-30 09:40:24]
有明は散歩が楽しめる街になると良いんだけどね。
27294: 匿名さん 
[2019-05-30 22:47:38]
有明は道広いし車歩分離もしっかりしてるし、子育て世代にはいいよね
27295: 匿名さん 
[2019-05-31 08:40:34]
歩道の広さは普通じゃないですか?
豊洲ぐらいだと広く感じるけど。
27296: 匿名さん 
[2019-05-31 08:57:13]
歩道は普通に広いですよ。
一度歩いてみたら?
27297: 匿名さん 
[2019-05-31 09:00:42]
親水公園もできるらしいね。有明
27298: 匿名さん 
[2019-05-31 09:01:09]
事実上のオリンピック記念公園だよね。
27299: 匿名さん 
[2019-05-31 14:56:23]
駒沢公園は雰囲気があっていいよね。
27300: 匿名さん 
[2019-05-31 17:14:12]
駒沢公園のように公園の周りにたくさんカフェできるといいな。飲食がシティタワーズ の商業施設内だけだと寂しい。オープンカフェとかできればもっと楽しくなる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる