東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

25315: ご近所さん 
[2018-07-03 13:11:52]
安い時に買い高値で売り抜けるが鉄則。今、高いと騒いでいる輩は安い時にも高いと言っていた筈。
つまり、全体を見る世界観が不足してるんだろう。
25316: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-03 13:22:36]
では買ったんですね?
トリプル?
25317: ご近所さん 
[2018-07-03 13:29:42]
小池婆さんの話が出なくなったが巷ではショーン小池と揶揄されてる。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12205-051236/
湾岸地区に不幸の大雨を降らし続ける婆さんだが、有明だけは違ったな。
25318: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-03 13:46:46]
頑張ってくださいね
25319: 匿名さん 
[2018-07-03 15:43:49]
>>25317 ご近所さん
2号線とBRTの遅延の影響を一番受けるのが有明でしょう。
あとスポーツレガシーで発展の芽を摘まれるとか。
25320: 匿名さん 
[2018-07-03 16:50:13]
>>25319 匿名さん

晴海では
晴海では
25321: 匿名さん 
[2018-07-03 17:03:35]
>>25217
>>25220

東京都庁広報課(@tocho_koho)さんがツイートしました: 既に4万5千人以上が予約中
9月6日東京都英語村 TOKYO GLOBAL GATEWAY開設
児童・生徒が「生きた英語」をふんだんに発話し、世界に目を向けるきっかけとなる施設
英語漬けの空間で海外生活などを疑似体験
https://t.co/yrAyF49JqQ https://t.co/JTKbK8IFIm https://twitter.com/tocho_koho/status/1014042328585998336?s=17

25322: 匿名さん 
[2018-07-03 18:58:57]
りんかるのぬいぐるみ欲しい。逆方向利用だけどタッチしちゃおうかなw

りんかい線「時差Biz~りんかる早起きキャンペーン2018」の実施について
http://www.twr.co.jp/tabid/101/Default.aspx?itemid=357&dispmid=860
25323: 匿名さん 
[2018-07-03 20:58:41]
>安い時に買い高値で売り抜けるが鉄則。
それがわかれば今頃大富豪になれる。
こんなことをいうやつはたいてい後出しじゃんけんなんだよ。
それなら幼稚園児でも言えること。
25324: 匿名さん 
[2018-07-03 23:15:05]
ついに来ましたね。夢物語に近い湾岸地下鉄と違ってこっちは可能性高いと思ってたら案外早かった。
工事区間の短いりんかい線ルートは五輪に間に合うか一瞬だけ検討されたくらいだから、先行開業の可能性はあるぞー。
わっしょい。

JR東 羽田空港アクセス線 2028年にも開業
25325: 匿名さん 
[2018-07-04 09:53:22]
京葉線との相互乗り入れは取り敢えず先送りとすれば、確かにりんかい線の車庫までの線路は既にあるからあとはその先と言う事になるね。
25326: ご近所さん 
[2018-07-04 12:53:53]
>25319
有明はスポーツ、コンサート、演劇、国際会議などが行われるイベントの集積地に変貌。年間2000万人は来場することになり商業地としての将来がほぼ約束されたということだ。
分からない輩は投資はしないことだな。
25327: 匿名さん 
[2018-07-04 12:55:59]
豊洲が無難。交通の便良いし。
25328: 匿名さん 
[2018-07-04 13:02:40]
>>25326 ご近所さん

むちゃな投資は止めとけ。住むための良好な街になりそうにない。外国人向けの観光ホテルも集積するしな。
25329: 匿名さん 
[2018-07-04 13:31:50]
羽田アクセス線で一喜してるようやけど結局有明は都心へのコンプは払拭できない…、
半端なりんかい線かゆりかもめ乗り換えでないと主要な品川、東京駅エリアには到達できない、
BRTか都バスでごまかすか湾岸地下鉄を待つしかない、

ドンマイです!
25330: 匿名さん 
[2018-07-04 13:39:52]
りんかい線ゆりかもめ沿線に勤め先がある人が住むのに適したエリアです。それか自転車・車通勤の人。15年前から変わっていません。
25331: ご近所さん 
[2018-07-04 14:09:05]
>25328
頭が真っ白な輩になにを話しても無駄だな。
アンチなご意見が貧相すぎる。
外国人の来訪で路線価が上がってることも知らないとは恐れ入谷の鬼子母神。
25332: 匿名さん 
[2018-07-04 18:19:31]
>>25326 ご近所さん
区分所有マンションをいくつか買って、大家になるのは最悪の投資だよ。
損しかしない。
そんなクズ商品だから投資不動産会社は詐欺紛いの売り方をするんだよ。
25333: 匿名さん 
[2018-07-04 18:40:44]
会社を作っては潰しが、不動産会社の経営ですから。
25334: マンション比較中さん 
[2018-07-04 19:13:06]
>>25326
イベントの集積地はいいが、商業地として発展はしないだろ。イベント来場者はショッピングなんかしない。
今でもビッグサイトがあるが、商業施設がほとんど無くても問題ないのがそれを証明してるね。

25335: 匿名さん 
[2018-07-04 19:15:07]
やっぱり豊洲がいいなあ。有明買っても、結局、豊洲にステップアップしたくなるんだよね。
25336: 匿名さん 
[2018-07-04 20:14:45]
>>25335 匿名さん

久々ですね
>>699>>1097
25337: 匿名さん 
[2018-07-04 20:30:09]
>>25334 マンション比較中さん
外国人は格安な有明のビジネスホテルに泊まって、観光や食事、ショッピングは都心に行くようになる。
外国人は合理的だから、金持ち以外は泊まる場所は清潔ならどこでもいい。
羽田アクセス線ができたら、エコノミーホテルエリアとして伸びる要素はあるよ。
25338: 匿名さん 
[2018-07-04 20:34:11]
>>25335 匿名さん

高いけどね。
25339: 匿名さん 
[2018-07-04 20:42:58]
関東SUUMO
住みたい街ランキング2018年

41位 水戸
42位 和光市
43位 浦安
43位 府中
43位 みなとみらい
46位 豊洲
46位 流山おおたかの森
48位 所沢
49位 代々木上原
50位 新浦安
51位 つくば

https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kanto/
25340: 匿名さん 
[2018-07-04 21:10:23]
水戸に負けた
25341: 匿名さん 
[2018-07-04 21:13:50]
恵比寿が横浜に負けてる時点でどうでも良いです。
25342: 匿名さん 
[2018-07-04 21:15:27]
豊洲、代官山に勝ってるじゃん!
25343: 匿名さん 
[2018-07-04 22:57:18]
君たちの半数以上が関東以外の出身なのバレてるわけで、
地名なんてさっぱりわからんでしょ(苦笑)
25344: 匿名さん 
[2018-07-04 23:06:25]
>25337
あっ、そういうのはよく日雇い労働者が住み着くところで格安の宿泊料金として人気なドヤ街ってことだよね?
事例としては大阪の西成が有名だよね!合理的な外国人観光客のバックパッカーなどから大人気みたいだよー。
これ結構事実!
25345: 匿名さん 
[2018-07-05 00:35:32]
>>25339 匿名さん

家賃が同じならばもっと都心に近い地域が上位を占めるけど、自分が払える家賃を越えたら対象から外すのてす。
所得レベルを無視したアンケートは参考にならないです。
25346: 匿名さん 
[2018-07-05 04:52:12]
江東区・江戸川区が壊滅じゃん、

千葉埼玉勢に完敗してるし、ほんと人気ないよな。

なんで??
25347: 匿名さん 
[2018-07-05 04:56:29]
放送局がそこでトレンディドラマ流さないため。
25348: 匿名さん 
[2018-07-05 06:52:33]
>>25342 匿名さん

さすが豊洲。
25349: マンション検討中さん 
[2018-07-05 08:36:21]
ところで有明は何位?
25350: 匿名さん 
[2018-07-05 09:51:06]
>>25349 マンション検討中さん
ランキング発表は165位まで。
有明は圏外です。
25351: 匿名さん 
[2018-07-05 19:15:24]
豊洲がランク下げたのは、全て小池とTBSのインチキ報道による風評被害のせい。
25352: 匿名さん 
[2018-07-05 19:31:37]


どうせ再来年になれば、
目黒や品川の上空を車輪出した飛行機が低空飛行を始めるから。

マスコミが大騒ぎしてくれるので、2020年のランキングは大幅入れ替え。
その頃は豊洲も人気回復していることだろう。
しばし待て。
25353: マンション検討中さん 
[2018-07-05 21:25:39]
豊洲東雲界隈でいい婦人科ありますか?
I下さんに行こうとしたら、紹介状で大学病院と併用になりそうだったから?
電話し、説明をしたけど、断られてしまいました。
今は港区行ってますが、遠いので、オススメあったら教えてください。

生理痛などです。
25354: 匿名さん 
[2018-07-05 21:27:50]
聖路加は?
25355: 匿名さん 
[2018-07-05 23:02:18]
>>25350 匿名さん
有明なんてマンションと展示会場しかない郊外なんだから住みたい街ランキングに上がるわけがない。
埋立地関係者じゃなければ、有明といってまず頭に浮かぶのは九州だよ。


25356: 匿名さん 
[2018-07-06 02:06:55]
>>25353 マンション検討中さん

バファリン飲めば治るよ。
25357: 匿名さん 
[2018-07-06 03:38:45]
こわE

>自転車で駆け付けてきた女将さん会の一人は「スイジン様ごめんなさい」「スイジン様ごめんなさい」と唸りながら手を合わせた。
>吊り上げようとすると強風が吹いた。作業はその度に中断した。神の御意思だろうか。

築地の水神様、鳥居撤去 強風で作業は度々中断
http://tanakaryusaku.jp/2018/07/00018453
25358: 匿名さん 
[2018-07-06 03:58:08]
>関係者全員、事故や原因不明の奇病で死ぬと思います。 https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1014480318982602752?s=17
25359: 匿名さん 
[2018-07-06 04:11:37]
>都や専門家会議は追加対策の影響を指摘し、「大きく汚染状況が変化した傾向は確認できない。地下水管理システムが稼働し続ければ数値は下がるだろう。(地上の空気は)科学的安全が確保された状態だ」と述べた。

豊洲市場 基準140倍ベンゼン検出 前回調査分より微増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000576-san-pol
25360: 匿名さん 
[2018-07-06 04:15:32]
24777:匿名さん[2018-05-07 10:12:40]
で 女将さん会はいつ本気だすの?

24778:匿名さん[2018-05-07 10:46:34]
おそらく追加工事の効果確認後にする安全宣言と農水相が移転を認可をする8月辺りからだと思う。熱い夏になりそう。

25042:匿名さん[2018-06-08 09:53:17]
この辺りが正念場か

10月11日開場予定の豊洲新市場(江東区)については、追加の安全対策工事が進行している。7月末までに専門家会議の確認を終え、農林水産相への認可手続きに移行する。9月13日には開場を祝う記念式典を開く予定だ。
http://www.decn.co.jp/?p=100081
25361: 匿名さん 
[2018-07-06 04:23:04]
新豊洲駅前にオープン! 「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」レポート
https://iflyer.tv/ja/article/2018/07/04/teamlab001/
25362: 匿名さん 
[2018-07-06 05:37:44]
>現在、重機が唸りをあげて神社の解体作業が続く。水神様は9月に豊洲に正式遷座されるという。猛毒の地下水がいまなお湧いて出る豊洲に水神様を移す。私利私欲に目が眩んだのだろうが、「罰当たり」という他ない。
25363: 匿名さん 
[2018-07-06 15:33:29]
汚染がヒドイよ。
魚工場が無理なら、実生活のマンションはもっと無理なんじゃないの。
25364: 匿名さん 
[2018-07-06 15:36:17]
豊洲市場、移転まで100日を切っても残る「5つの大問題」
https://diamond.jp/articles/-/174194

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる