東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

23877: 匿名さん 
[2018-01-22 18:05:18]
ゆりかもめ止まりました
23878: 匿名さん 
[2018-01-22 18:07:14]
りんかい線も遅れ&埼京線乗り入れ中止
23879: 匿名さん 
[2018-01-23 00:05:25]
>>23875 匿名さん

屋上に上がれるタワマンと上がれないタワマンがあります。
23880: 匿名さん 
[2018-01-23 08:32:42]
昨晩から晴海大橋が通行止めになっていて大渋滞だよ。
小池が豊洲大橋の開通を遅らせたからかなりの悪影響が出てる。
名付けて小池渋滞だ。
オリンピックが心配だ。
23881: 匿名さん 
[2018-01-23 08:35:17]
都民スロー
23882: 匿名さん 
[2018-01-23 09:00:22]
「世界の不動産投資家、もはや東京は眼中になし」という記事によると。。。

>最近、「東京のタワーマンションは30年後にスラム化」などという物騒な記事が目につくようになった。2000年以降、東京では新築のタワーマンション(以下、タワマン)が湾岸エリアを中心に続々と供給され、活況を呈した。だがここに来て、東京五輪を前に売却を図る所有者から「売れずに困っている」という声も聞かれる。
 筆者も先日、ある個人投資家からこんな話を聞いた。
 「湾岸エリアのタワマンを購入した中国人やロシア人が五輪を前に売却しようとしているが、売るに売れない状況だという。調べてみたら、そのタワマンではかなりの物件が売りに出ていて、8000万円で取得した物件なら2割減の6400万円にしないと売れないらしい」
>ちなみに、住宅投資のエキスパートであるK氏に「日本では、どこに投資物件を持っているのか」と尋ねると、「東京にはありません」という。その理由をK氏は次のように語った。「東京では、中古市場で売ろうと思ってもなかなか良い価格では売れません。日本人は新しい物件を好むので、購入者が少ないからです」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180123-00052138-jbpressz-int
23883: 匿名さん 
[2018-01-23 09:54:00]
日本のマスコミらしい自虐ネタですね。
23884: 匿名さん 
[2018-01-23 10:36:40]
しょうがないだろ。都民が自虐状態に陥ってるんだから。

理由は言わずもがな。

23885: 匿名さん 
[2018-01-23 12:58:47]
環状2号の開通を急いでほしい。
23886: 匿名さん 
[2018-01-23 13:12:03]
>>23885 匿名さん

築地市場が退かないと始められない。部分開通してくれればいいのに。
23887: 匿名さん 
[2018-01-23 13:16:30]
五輪があるから、暫定開通はさせるらしいが、
片側1車線ではどうしようもないだろうね。
23888: 周辺住民さん 
[2018-01-23 13:28:05]
レインボーブリッジ、晴海大橋が封鎖されて、昨日の帰宅、本日の出勤と大迷惑だった
23889: 匿名さん 
[2018-01-23 23:55:29]
自分で蒔いたタネなんだから、自分で責任持って欲しいものです、都知事さんには。
23890: 匿名さん 
[2018-01-24 07:40:19]
世界では日本はもう全然重要ではない。
日本市場はどんどん縮小しててまったく儲からないし、技術的な発信もない。
もはや極東のただの田舎。
観光地としてみれば独自の文化があるので魅力的だがね。
そんな国の不動産が他の先進国並みになるわけがない。
今は株高もあり、一時的に上がってるが、今買うと高値掴み確定だよ。
23891: 匿名さん 
[2018-01-24 07:55:54]
知ったような口をきくド素人!
23892: 匿名さん 
[2018-01-24 15:12:03]
>>23890 匿名さん
そのような認識なのに、なぜマンション購入者の匿名掲示板に張り付いているのでしょうか?
興味があって仕方ないような様子ですが。
23893: 匿名さん 
[2018-01-25 04:49:15]
場内設備や動線など確認…豊洲市場で習熟会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00050109-yom-soci
23894: マンション検討中さん 
[2018-01-25 07:16:34]
有明の駅前に建設中のホテルの張りぼて感が半端ない
23895: 匿名さん 
[2018-01-25 07:23:30]
有明はちょっと残念な開発が多いね。
23896: 匿名さん 
[2018-01-25 08:30:26]
>>23894 マンション検討中さん

まあビジホですから。商業施設(ARIAKE GATE?)に使える店が入ってくれれば。
https://www.azusasekkei.co.jp/team/1/
23897: 匿名さん 
[2018-01-25 08:34:03]
>>23894 マンション検討中さん

俺もあれはどうかと思ったけど、あれで完成形のデザインじゃないみたいだから、今よりはよく見えるようになるよきっと。

https://www.azusasekkei.co.jp/team/1/
23898: 匿名さん 
[2018-01-25 12:51:31]
汚リンピック 誤輪

皆様にお願いしたいこと | 見本市中止問題の解決にご協力ください
http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15247894.html
23899: 匿名さん 
[2018-01-25 14:17:48]
東京都内の大規模建築計画/17年10~12月期、延べ1万平米以上22件
http://www.decn.co.jp/?p=97136
23900: 匿名さん 
[2018-01-26 06:21:33]
まずいな。小池都知事のくせに都政に専念してしまう

>執行部は報道各社の世論調査で政党支持率が1%台に落ち込んだ現状を深刻視。特別顧問の肩書がある小池氏の離脱措置が巻き返しに不可欠との意向を強めている。

希望、小池氏離党で調整 野党連携重視、分党も視野
https://this.kiji.is/329305087438668897
23901: マンション検討中さん 
[2018-01-26 07:48:01]
駅前にビジホができるだけで値上がりすると大騒ぎしている有明民が痛い。
23902: 匿名さん 
[2018-01-26 08:16:29]
有明は田舎だからなんでもいいから出来て欲しいんだよ。
23903: 匿名さん 
[2018-01-26 08:22:35]
>>23901 マンション検討中さん

誰?
23904: 匿名さん 
[2018-01-26 09:00:25]
マジレスするとホテルより、併設の商業施設のほうが嬉しいよ。
これだろ?
マジレスするとホテルより、併設の商業施設...
23905: マンション検討中さん 
[2018-01-26 09:14:53]
同じ駅前の開発でも
三井の豊洲と大和の有明では雲泥の差だな。
23906: 匿名さん 
[2018-01-26 10:03:28]
まぁ今の有明は荒野だから、気持ちは分からんでもないけどな。
でもこれで値上がりはないだろ。
23907: 匿名さん 
[2018-01-26 12:28:06]
>>23905 マンション検討中さん

でもホテルの部屋数で言うと、豊洲より有明の方が多いよ。
有明は都市計画がいい加減なまま虫食い状態で開発してしまったのが問題だね。
23908: 匿名さん 
[2018-01-26 13:15:57]
ビジホばっかりたくさん建ってる場所って、それ地方都市じゃん。
23909: マンション検討中さん 
[2018-01-26 13:24:40]
マジで有明の駅前は地方都心みたいな雰囲気だよ
23910: マンション検討中さん 
[2018-01-26 13:26:23]
>>23907 匿名さん
有明は施設の配置もめちゃめちゃだしそれらを繋ぐ導線もグダグダ。
更地から作った街とは思えない。
23911: 匿名さん 
[2018-01-26 16:17:35]
てへぺろ

豊洲移転遅れで交付金24億円国に返還へ=東京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000080-jij-pol
23912: 匿名さん 
[2018-01-26 22:17:04]
S氏がブログでタワマン研究のために住民に取材のお願いをしているぞ。受けて差し上げたらどうだね
23913: 匿名さん 
[2018-01-27 09:45:15]
大田区と江東区が埋立地の帰属主張 第1回口頭弁論
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180127-00000008-ann-so...
23914: 匿名さん 
[2018-01-27 11:49:18]
>>23910
有明の開発はこれまで紆余曲折の歴史だから、街づくりに無理が生じているね。
23915: 匿名さん 
[2018-01-27 12:28:48]
このところ選手村瞬間蒸発説があちこちで流布されてますねー
中央区にもかかわらず土地代激安払い下げだった云々。
やはり爆安で出てくるんでしょうか。
となると湾岸タワマン群も影響必至。。。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180124/biz/00m/010/015...
23916: 匿名さん 
[2018-01-27 13:55:30]
>>23915 匿名さん
どこらへんがあちこち?
23917: 匿名さん 
[2018-01-27 14:37:24]
>>23915 匿名さん

出るわけない。相場並。
土地代が安いのは理由があるから。
23926: 匿名さん 
[2018-01-27 18:04:06]
>>23916
住まいサーフィン系の人々。。
23927: 匿名さん 
[2018-01-27 18:14:28]
区長への手紙(区へのご意見)

ご意見
ご当地ナンバーに江東ナンバーを申請する案についてですが「湾岸」ナンバーとしてはいかがでしょうか?

回答
ご提案いただきました「湾岸」は地理的名称ではなく、一般的に湾の沿岸を指す地形的名称のため、残念ながら、国の地域名の基準に該当しないと考えられております。

23928: 匿名さん 
[2018-01-28 01:24:10]
何もしない小池と都民ファーストは最悪だからだよ。
小池は死に金ばから使ってる。
23929: 匿名 
[2018-01-28 13:03:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
23930: ご近所さん 
[2018-01-28 13:27:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
23942: 匿名さん 
[2018-01-29 08:05:41]
[NO.2931~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
23943: 匿名さん 
[2018-01-30 08:16:05]
五輪選手村の建設現場 男性作業員が挟まれ死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00010000-tokyomxv-soci
23944: 匿名さん 
[2018-01-31 08:39:58]
避難所は自宅マンション 帰宅困難者対応も 各地で計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000001-asahi-soci
23945: 匿名さん 
[2018-01-31 09:27:20]
千客万来がようやく動き出したのか。
23946: 匿名さん 
[2018-01-31 13:00:45]
23947: 周辺住民さん 
[2018-01-31 13:32:27]
2016年のプレスリリースですか
23948: 匿名さん 
[2018-02-01 11:50:11]
結局まだ結論は出ていないということなのかな。
23950: 匿名さん 
[2018-02-01 16:23:04]

豊洲市場の新たな機能や魅力をご紹介します
― 豊洲市場魅力発信プロジェクトがスタート ― 
平成30年1月31日
東京都中央卸売市場


http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2017/0131.html
23951: 匿名さん 
[2018-02-01 16:54:11]
大したプロジェクトではなさそうだね。
23952: 匿名さん 
[2018-02-01 18:10:35]
[No.23949と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
23953: 匿名さん 
[2018-02-01 22:49:26]
有明のスミフの商業施設がどうなるか、色々と噂が飛び交っているようだね。
23954: 匿名さん 
[2018-02-01 23:10:04]
マンション分譲の売上げは一時的なものだが、商業施設は継続的だからね。
23955: 匿名さん 
[2018-02-02 13:34:47]
元日経新聞記者の湾岸タワマン関係の記事です。。。

『子供を預け合って不倫に走る「タワーマンション」のママ友たち』現代ビジネス
>>江東区に買った広めの2LDKの新居は、友人がみんな羨ましがる高層階だったが、誰も遊びに来なくなった慣れないタワーマンション街は、結構寂しかった。子供が1歳になる頃に決まった旦那の駐在先の香港から帰った頃には、連絡をとる友人はさらに激減していた・・・
・・・「出張ホストは、たまたまそのママ友が1回行った事あるって言ってたからネットで調べて、最初ご飯行ったり映画見たり。子供がどうにかなる時に飲みに行ったりとかも。新宿のラブホテルとかも行ったけど、セックスはあってもなくてもよかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00054297-gendaibiz-bu...
23956: 匿名さん 
[2018-02-02 14:38:28]
>>23911 匿名さん

でへびろ

築地解体費 7億円増 移転延期で最大43億円に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018020202000...
23957: 匿名さん 
[2018-02-02 18:45:34]
川松真一朗(東京都議会議員・墨田区)(@kawamatsushin16)さんがツイートしました: 【環状2号線が出来なくて】
本日の都議会委員会で私の質疑から衝撃の事実が判明。オリンピック開会式時に選手村から選手を乗せたバスは暫定の環2は使用せず、晴海から首都高で移動するとの事。何分かかるのか?今後も都知事の政治判断で環2計画をダメにしたツケがどんどん出て来るな。 https://twitter.com/kawamatsushin16/status/959346866579099648?ref_src=...
23958: 匿名さん 
[2018-02-03 11:40:04]
本当だとしたら五輪には良くないニュースだね。
23959: 匿名さん 
[2018-02-04 09:16:53]
小池婆さんのせいで平昌オリンピックのことを笑えなくなってきた。
頼むから観客の移動手段だけは確保して欲しい。
ゆりかもめの駅や海の森バス停で3時間待ちとか駄目だぞ。
23960: 匿名さん 
[2018-02-04 10:55:59]
湾岸の開発はどれも遅れが目立つね。
スミフの有明北3-1計画もかれこれ5年は遅れているし。
23961: 匿名さん 
[2018-02-04 11:28:10]
有明の商業施設は2年後の開業予定だが、未だに詳細な公式発表がないね。
23962: マンション検討中さん 
[2018-02-04 20:20:09]
有明はエリアの開発がちぐはぐだから商業施設ができても失敗しそうだね
23963: 匿名さん 
[2018-02-04 23:25:23]
リークされた有明商業施設の概要を見る限り、MICEが狙いなのは明確だな。
有明の人口は小さいから商圏としてあてにできないし。
23964: 匿名さん 
[2018-02-05 00:05:23]
>>23962

ワンブロックワンブロックが広大で街としてのつながりや広がりができないから有明に過度な期待を寄せても裏切られるだけ。居間よりは多少良くなるだろ、位に思っておいてちょうど良い。
23965: 匿名さん 
[2018-02-05 00:09:26]
>>23961

これってたぶんAEON有明ができて以上終わりって感じ。イラスト的にもいかにもAEONっぽい
これってたぶんAEON有明ができて以上終...
23966: 匿名さん 
[2018-02-05 00:13:06]
そもそもこの土地は613億で買い手がつかず2010年に390億へ一気に値下げのして入札延長。やっと2社が手を上げ、その1社が住友不動産だっただけのこと。お台場も平日は閑散としている無人エリア。ららぽーと豊洲も平日はガラガラ。有明のもゴーストタウン化せねばよいが。
23967: 匿名さん 
[2018-02-05 06:59:14]
当該物件の掲示板には確定ではないものの、期待できる内容のリーク資料が貼られていましたよ。削除されていなければ。
23968: 匿名さん 
[2018-02-05 07:49:46]
「高感度」な大人向け=高級って発想がいかにも陳腐。
価格に「高感度」な大人向けなら激安路線になる。
つまり「高感度な大人向け」なんていうわけわかんないぼやっとしたコンセプトは後付けでいくらでも言い訳できるんだよ。
23969: 匿名さん 
[2018-02-05 08:15:27]
リーク資料見たけど、完全にコンセプト倒れでしょ。住民向けでも湾岸民向けでもない。せいぜいMICEか海外旅行客がホテル宿泊したとき利用するぐらい。すぐ見向きもされなくなるだろうね。
23970: 匿名さん 
[2018-02-05 08:19:38]
赤坂インターシィティAIR、虎ノ門ヒルズもがらがら。
23971: 匿名さん 
[2018-02-05 19:56:34]
>>23965 匿名さん

外観はこっちが最新。
少なくともイオンではないみたいよ。
外観はこっちが最新。少なくともイオンでは...
23972: マンション検討中さん 
[2018-02-05 22:17:17]
しょ、しょぼそう。。。
23973: 匿名さん 
[2018-02-05 23:48:41]
住民をターゲットにしてないからね。
23974: 匿名さん 
[2018-02-06 00:00:59]
出来てみないと判らない。
豊洲駅の1日あたりの利用客数が21万人だから、もう少し引っ張って来れれば賑わうかも。
豊洲にない、大人の雰囲気の飲食店、期待してます。
23975: 匿名さん 
[2018-02-06 05:48:26]
豊洲移転の準備遅れ 業界団体から不安の声
http://www.news24.jp/articles/2018/02/05/07384910.html
23976: 匿名さん 
[2018-02-06 06:12:31]
>>23970 匿名さん
虎ノ門ヒルズの近くで働いてるがレストランはどこも高すぎてとてもあそこでランチ食べる気にならない。
周辺には800円程度で食べられる路面店がたくさんあるからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる