豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
23010:
匿名さん
[2017-10-31 04:14:53]
|
23011:
匿名さん
[2017-10-31 06:09:31]
|
23012:
匿名さん
[2017-10-31 06:10:15]
>大手はリスクアセスメントがしっかりしてるな
しっかりしているのはリスクアセスメントではなく損得勘定でしょう これからは今までのように談合して落札し、工事の後は知らないさよならと 濡れ手で粟のボロ儲けはできないかもしれんとなれば 辞退撤退です |
23013:
匿名さん
[2017-10-31 08:42:18]
訴えられた。最高裁まで行くだろうな。何年かかることやら。江東区100%とか言われたりして。
>大田区、江東区を提訴…人工島の区境確認求める https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00050009-yom-soci |
23014:
匿名さん
[2017-10-31 09:52:57]
|
23015:
匿名さん
[2017-10-31 10:31:51]
都の建設業仲間から村八分になっても構わないという
勇気ある社長たちがあらわれるまで不落でいいよ。 豊洲は、踏み絵みたいなもんでしょ。 |
23016:
匿名さん
[2017-10-31 11:23:56]
鉄道新線を始めとするプロジェクトを着実に進めて欲しいね。何でもかんでも政局絡みにするのは、もううんざり。
|
23017:
評判気になるさん
[2017-10-31 12:08:50]
|
23018:
匿名さん
[2017-10-31 13:15:32]
別段凄くない。
>今回は、希望の党は勝てない、と分かった時点で出ない。また「都政に専念する。私は都知事ですから」なんて言ってるけど、もし希望の党が勝てそうだったら出てただろ? こんなことは都の有権者はお見通しでした。 |
23019:
匿名さん
[2017-10-31 16:24:33]
地道に都政の実務をこなすのが苦手ってバレちゃってたからね。その時点で都民は既に見切りを付けていた。
その辺りを全然分かってなかったのが政治評論家諸氏。 東京小選挙区は希望大勝で、自民は全議席を失うなんてのたまわっていたのが今となっては滑稽だ。 |
|
23020:
匿名さん
[2017-11-01 06:27:54]
実務をこなすのが苦手どころか
最初から地道にやる気なし 都知事を総理大臣までの一時の腰掛と考えてたのがばれちゃった とんでもねえ食わせ物のBBAだろ |
23021:
匿名さん
[2017-11-01 09:28:15]
>浅草の仲見世商店街の家賃が16倍に値上がりするという話が話題になっています。これではお店の経営ができなくなるとの声が上がっているそうですが、それにしても16倍という数字は尋常ではありません。何が起こっているのでしょうか。
>仲見世商店街の土地は浅草寺が所有しているそうですが、商店の建物はかつては東京都が所有していました。しかし、今年の7月に浅草寺が東京都から建物を購入し、すべてが浅草寺のものとなったそうです。これまで商店主は平均2万3000円という破格の値段で店舗を借りていたそうですが、浅草寺は実勢価格に合わせて家賃を設定することを決め、商店側に対して約16倍の家賃を要求しているとのことです。 >東京都は浅草寺に対して仲見世は収益事業なので、固定資産税を払うよう強く要請。これを受けて浅草寺は実勢価格までの家賃値上げを決定したとされています。同誌では浅草寺が利益至上主義になっているという切り口で報道しているのですが、これについては様々な意見が出ています。 >ITコンサルタントでブロガーでもある永江一石氏は、むしろ商店側がこれまでの既得権益にあぐらをかいて、儲けてきたに過ぎないとバッサリと切り捨てています。確かに普通の条件で店舗を借りれば37万円するような一等地を2万3000円で借りることができるのであれば、誰でも商売が出来てしまいます。すべての店がそうではないでしょうが、経営努力を怠るところが増えてきても不思議はありません。 ひょっとして、築地の商店街も平均2万3000円という破格の値段で店舗を借りていたりして |
23022:
匿名さん
[2017-11-01 11:01:26]
豊洲市場追加工事(地下床コン工事)入札経過
・5街区:申込10社→8社辞退1社不参加→鹿島辞退 ※予定価格403百万(鹿島740百万) ・6街区:申込10社→10社辞退 ※予定価格390百万 ・7街区:申込10社→9社辞退→大成辞退 ※予定価格423百万(大成681百万) 義理で半強制的に参加したものの間違って落札してしまったらマズイということで皆逃げたようだ。大成と鹿島は見積が全然高くて取る気無いのバレバレ。こんな地雷物件受けるところあるのかね。 |
23023:
匿名さん
[2017-11-01 11:03:04]
|
23024:
匿名さん
[2017-11-01 12:14:12]
>どうせ元から不要な追加工事だったのだから、今からでも「リセット」するのも良い手だ。その場合、小池都知事の安全宣言と築地の業者への説得が必要になるが、コストは全く掛からない素晴らしい案だ。しかし、全く実現する可能性を感じないのはなぜだろう・・・
豊洲市場の追加工事の入札不調は、東京都の入札制度「改悪」が原因 https://tmiyadera.com/blog/1274.html |
23025:
匿名さん
[2017-11-01 18:11:49]
10月に移転なんてできるのかね。理事会だけで勝手に決めたって反対派は息巻いてるし。五輪を早期移転の理由にしたら余計硬化すんじゃねえの。千客万来施設はどうなったのよ。造ってくれないと江東区は市場を受け入れないんじゃなかったか。
>追加対策工事の開札結果から見えてくるもの https://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo/55993951.html |
23026:
匿名さん
[2017-11-01 18:26:49]
大手ゼネコンはオリンピック競技施設を造るのに技術者が手一杯で、小池の尻拭いをしている暇がない。
元々、有識者が現状でも問題ないと言っていたのだから、移転反対派はほっておいて移転させればいい。 完全に鳩山の普天間基地移転と同じ構図になってきた。 |
23027:
匿名さん
[2017-11-01 19:01:40]
この追加工事を受注するともれなく何年か後に小池、小島と共に百条委員会に召喚される特典が付いてくる。
|
23028:
匿名さん
[2017-11-02 10:42:24]
|
23029:
匿名さん
[2017-11-02 12:56:10]
ほーらね
豊洲市場担当記者@日刊食料新聞(@nikkan_toyosu)さんがツイートしました: 築地市場協会の首脳会議は終わりました。豊洲市場の開場期日について、結論は、回答保留。まさかの大どんでん返しです… https://t.co/mp6TadevvP https://twitter.com/nikkan_toyosu/status/925924095354478593?s=17 |
23030:
匿名さん
[2017-11-02 13:14:15]
辺野古化してしまうのか。居座って工事作業員に悪態をつき機動隊に両脇を抱えられ退去させられるみたいな。
かむろてつa.k.a.火炎瓶テツ(@tetsu_molotov)さんがツイートしました: 【本日!怒涛の大参集希望】『小池百合子(片手間)都知事は恥をしれ!(来年10月)築地移転絶対反対!都議会前アクション』11月2日(木)18時~都議会前(都営大江戸線A2出口至近)。※呼び掛け 築地市場を愛する!市民連合 https://twitter.com/tetsu_molotov/status/925880862868086784?s=17 |
23031:
匿名さん
[2017-11-02 15:25:34]
追加工事が終わってない(どころか入札不調)から効果の確認なんてできないのに今、安全宣言の確約をするのか。確約したら追加工事はやってもやらなくてもいいレベルのものだと言ってるようなもんだな。工事後汚染値の良化を確認してから移転日決定じゃさらに1年後?値にたいした変化がなかったらどうすんだろ。
>移転日を決める前提として、専門家による確認も含め、来年7月末までの工事完了と知事による「安全宣言」の確約を都側に求めた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000055-jij-pol |
23032:
匿名さん
[2017-11-02 15:36:46]
>築地移転絶対反対!※呼び掛け 築地市場を愛する!市民連合
うっとおしい奴らだな 金さんに頼んで築地をミサイルで吹っ飛ばしてもらえ |
23033:
匿名さん
[2017-11-02 15:59:43]
|
23034:
匿名さん
[2017-11-02 19:20:28]
条件とは何か、そして条件がそろうのはいつか
>市場業界側が、工事の完了後に、小池知事によるいわゆる「安全宣言」を求めているのに対し、「条件がそろった段階で、安全・安心な市場であることについて、私が発信する」と述べ、要望に応じる意向を示しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171102/k10011208471000.html |
23035:
ご近所さん
[2017-11-02 19:26:01]
森山は豊洲市場の建築基準査定に嘘八百の文句をつけた確信犯だぞ。今更、どの口が宣うのか。
阿保な小島を座長に付けて実務知識がない輩の言うことを間に受けた小池婆さんの失態ずら。セカンドオピニオンになる都庁職員の玄人意見を無視した結果だ。 ポピュリスト都民に懺悔し無駄な工事を止めることだな。追加工事を請け負って貰う確約も取らずに条例だけ通すからこんな目に合う。 納期が厳しく出来る建設会社が限定となると発注額はうなぎ登りだ。地上は専門家が安全宣言してるのに影響がない地下水に拘れば200億は追加コストがかかるがな。 ポピュリスト都民が選んだ小池婆さんはこんなもんぜよ。都民ファーストに打開策を提案できる人材はゼロと来ている。石原爺さんと舛添さんが賢者であったことが早々に分かるだろう。 |
23036:
ご近所さん
[2017-11-02 19:42:10]
小池婆さんの集めたプロジェクトチームがいかに無能だったかが証明され、真に受けたAI小池頭脳がいかにアナログだったかがはっきりするだろう。
小池ファンのポピュリスト都民は不安、不信という高い授業料を払ったな。 |
23037:
匿名さん
[2017-11-02 21:21:39]
小池は実は安全でした宣言をすると予想。追加工事も対策も無しで移転させる。風評被害は実態が無いので責任無し。業者とこじれて環二が間に合わなきゃ、暫定開通も諦めて交通規制と海上輸送で対応。
|
23038:
匿名さん
[2017-11-02 21:45:48]
|
23039:
ご近所さん
[2017-11-02 22:38:14]
ご都合主義の左派マスゴミはこの体たらくを全く報道しないが、もりかけより遥かに被害額は酷く不安はピークに来ている。
こんな輩に湾岸都民は振り回された。責任も果たさず知らん振りだがや。いかに低脳で役立たずかを記録しておくことだ。最大の黒い頭の鼠は小池婆さんを利用し風が止まれば無視を決め込む酷い姿勢をな。 |
23040:
匿名さん
[2017-11-03 02:06:54]
不要な工事であるがそれが完了しないと安全宣言できないと言ってるような…
>「いわゆる安全宣言でございますけれども、豊洲市場の安全・安心については、これまでも申し上げてきておりますように、法的、科学的安全性の確保、それから、これは確保されているという認識、そして追加対策工事によってさらに安全性を高めるということでございます。工事完了後の専門家会議によって確認をしていただき、そして農林水産大臣の認可の手続きという流れになっておりまして、手続きも含めた安全面での条件が揃った段階におきまして、安全・安心な市場であることについて、私は発信をすることを考えております。」 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2017/11/... |
23041:
匿名さん
[2017-11-03 02:19:12]
>>23040 匿名さん
こいつほんとに質問に何一つ答えないな。話もなにも両区ともド直球で意思を公に発信してるだろうに。決める気はなくて裁判に委ねますと言えばいいだろ。 【記者】地方自治法では、知事が裁定することも認められているということなので、今後知事が、ご自身でお決めになる可能性があるのか。あと、またその場合がない場合は、どのような対応をとるか教えていただければと思います。 【痴痔】都といたしましては、まず両区、大田区と江東区、それぞれからお話しを伺いまして、それに応じて必要な対応を検討していきたいと考えております。 |
23042:
匿名さん
[2017-11-03 05:29:04]
希望が惨敗したことで総理の目はなくなったし、
豊洲も築地も五輪もその他も知るか! と、【痴痔】がケツをまくれば面白い |
23043:
匿名さん
[2017-11-03 08:14:54]
結局さ、こじらせおばさんなんだよな。 |
23044:
匿名さん
[2017-11-03 10:40:43]
今後都政に真面目に取り組めば、再起の可能性もあるかもしれないね。
|
23045:
マンション検討中さん
[2017-11-03 11:24:53]
|
23046:
匿名さん
[2017-11-03 11:32:18]
うーん。何とか頑張って欲しいけど、確かに地道にやるのは苦手そうだね。
|
23047:
匿名さん
[2017-11-03 14:49:03]
まあ都知事貶すのは勝手だが、都知事がレームダック化すれば困るのは都民だからな。
ゼネコンだって、あの時すんなり落札して工事してやっとけばなあ、と思う日も来るかもな。 ちょっと感情的になりすぎだね。どうやったら解決するか知恵を集めるべき時ではないかな |
23048:
匿名さん
[2017-11-03 14:52:51]
早く任期終わってほしい。
|
23049:
匿名
[2017-11-03 14:57:44]
前回の都知事選のあの時、他にもっとマトモな候補が出てればなぁ。
消去法で仕方なくババアに入れるしかなかったからなぁ。 |
23050:
匿名さん
[2017-11-03 14:57:54]
おばさん下ろすのがベストな解決策。
|
23051:
匿名さん
[2017-11-03 15:19:07]
選挙して世界の笑い者になるか(笑
ウケ狙いにしても酷い結論だな |
23052:
ご近所さん
[2017-11-03 15:58:57]
>23047
焦って自分の愚かさに気づいたのが小池婆さんだな。小池婆さんに何の義理もないゼネコンは冷静にリスクの高い発注には金額を上乗せるだけ。失敗したらオリンピックに影響し全国からバッシングされ、小池婆さんとブレーンは受注ゼネコンを叩き責任の擦り付けが丸見えだからな。50億は貰って失敗しないメンバーを集めないと考えるだろうな。相場の3倍は小池婆さんリスクに必要だろう。 小池婆さんから蔑まれた都職員は裏技使わず小池婆さんと阿保ブレーンの上山の考えた入札制度に従うだけで制度の欠陥を証明できる。どこも辞退で工事業者は出て来ない。小池婆さんがポピュリスト都民に懺悔し、追加工事無しで豊洲市場の安全宣言することになる。市場移転が早くなり皆んな万々歳だな。 小池婆さんとブレーンがやった決めない先延ばし戦略がブーメランのように自身の突き刺さり万事休す。 小池婆さんが途中辞任するか、まだ頑張っていくかはわからんが、都民ファーストは解体同然になり、小池婆さんと一緒に次で消えるだろう。当然の結果だな。 |
23053:
匿名さん
[2017-11-03 16:01:58]
はいはい、都民も一蓮托生だから。
都民も喜んで票をいれたんだから。ゼネコンの社員もその家族も政治家の親戚もいっぱい含まれていたと思うよ。 少数意見のくせにでかい顔して批判してんじゃねえよ。上手くできるかどうかはもは都民マターなんだよ。一人のオバハンだけが困る事ではない。 |
23054:
匿名さん
[2017-11-03 16:37:31]
ばあさんが、豊洲移転も五輪も辞めます、すべて私のせいです。
その責任をとって辞めさせていただきますと言えばいい。 都民は許すぞ。 |
23055:
匿名さん
[2017-11-03 16:40:17]
一蓮托生で破滅で構わないから辞任してほしい。これぞリセットですよ。
|
23056:
匿名さん
[2017-11-03 16:41:55]
猪瀬も舛添もスキャンダルで辞任したが小池は純粋に都知事としての能力に欠けるので辞任してほしい。
|
23057:
ご近所さん
[2017-11-03 16:43:01]
|
23058:
匿名さん
[2017-11-03 17:11:04]
まあ君らが足を引っ張っているうちに自分自身の足元からズブズブと泥沼に吸い込まれる音が聞こえて来るだろう。
都知事の器でないと言ったつもりはない人の方が多数派だよ |
23059:
匿名さん
[2017-11-03 17:15:57]
BBAめ、余計なことをしすぎたな。
たとえ都知事としての能力に欠け、その器でなかったとしても ひたむきに都知事の職務に向き合っていれば それなりに同情が集まったものを。 |
>「しかしながら、有権者の審判は下ったわけでございまして、これからは、まさしくオリンピック・パラリンピック、しっかりと各組織、つまり政府、組織委員会、そしてIOC等のスポーツ団体、それから会場を有しておられる関係自治体の皆様方としっかり連携をとってまいりたいと思います。」
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2017/10/...