東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

22121: 匿名さん 
[2017-08-07 11:09:02]
建てた時は合法。
というより
建築基準法もクソもなかった。
そういう時代があったのよ。
22122: 匿名さん 
[2017-08-07 20:02:15]
突然 花火
22123: 匿名さん 
[2017-08-08 00:38:53]
しかし都民は小池や音喜多みたいなのに踊らされてだらしないな。
きっちりNO言えんとは情けない。
22124: 匿名さん 
[2017-08-09 08:38:06]
小池都知事に温泉の万葉倶楽部が怒り爆発、豊洲・築地両立で翻弄
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170809-00138004-diamond-bus_...
22125: 匿名さん 
[2017-08-09 13:51:24]
>>22124
誰が言わせて... おっとw
22126: 匿名さん 
[2017-08-09 15:57:23]
良いねぇ 

小池百合子は「ちゃんちゃらおかしい」知事w

22127: 匿名さん 
[2017-08-09 17:20:11]
豊洲の商業施設、「約束守って」 東京・江東区長が要望
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO19791670Y7A800C1L82000/
22128: 匿名さん 
[2017-08-09 17:23:05]
万葉倶楽部も、やってく自信が無いなら撤退すべきだな。
小池さんが企画しなくても、デベが築地ブランドを活用してなんかやるくらい想定しろっての。
築地に何ができようと資本主義・自由競争の国で利益が出ねえよとか泣きつく会長って・・・
22129: 匿名さん 
[2017-08-09 18:07:29]
自由競争、資本主義の原則をいうなら
非難先は、民間ではなく、行政でしょうね。
一度契約した内容を著しく犯してるのはどっち?
22130: 匿名さん 
[2017-08-09 18:51:04]
「いろいろな仕組みがされていて、とてもすごかった」、「石原元知事と小池都知事が、すごく頑張っているから、なんでだろうなと思って来ました」、「お魚屋さんとかが移転するって聞いたけど、それがうまくいかなかったって。なんで、そうなったんだろうって、気になりました」などと話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170809-00000817-fnn-bu...
22131: 匿名さん 
[2017-08-09 19:00:43]
ここの区長は都知事選の時に調子に乗って自民党候補を応援したので、小池都知事の関係は最悪。自業自得だね。
22132: 匿名さん 
[2017-08-09 19:31:40]
>>22131 匿名さん

それで小池が豊洲新市場を批判し、市場移転を延期したとすれば、私怨を晴らす為に数百億円の損害を出したことになる。
22133: 匿名さん 
[2017-08-09 22:29:45]
安全宣言の必要のないくらい安全な場所に73億来ました!

豊洲市場の追加工事に73億円補正
https://mainichi.jp/articles/20170810/k00/00m/040/092000c
22134: 匿名さん 
[2017-08-09 22:31:56]
どんどん豊洲にお金使ってください。
22135: 匿名さん 
[2017-08-09 23:44:50]
マユツバですが
Twitterよりこんな話が

>>
「築地の中ではない市場関係の人」から、妙な話を聞きました。
東京都は海の森を含む中央防波堤外側を江東区に帰属させるかわりに、豊洲市場の安全宣言や千客万来施設、地下鉄新線の計画をすべてチャラにするという「取引」です。
22136: 通りがかりさん 
[2017-08-09 23:55:38]
この前7月28日に経済産業省などから発表された「科学的特性マップ」を見ると湾岸は緑色で最も適した場所みたいですね。
となると意外に向いているのかも。。
あ、ちなみに核のゴミ最終処分場の最適な場所を示した地図ですが。
お金がいっぱい貰えそうだし悪くないんじゃ。
ま、これも安倍さんの印象操作かな。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/nuclear/rw/k...
22137: 匿名さん 
[2017-08-10 09:56:38]
東京都と江東区との取引の件ですが、ここの区長って都知事選の時に必死になって自民党公認の増田氏を応援していた。最初に喧嘩を売ったの区長なので、どんな結果になっても都知事選に介入した区長の責任は大きいよ。
この区長は被害者みたいな事言っているが、自分が侵したミスですよ。まあこの人はオリンピック委員会の森氏とお友達なのでしかたないかなあ・・・。これから区長の責任を問われる結果になるのでは?
22138: 匿名さん 
[2017-08-10 10:05:14]
千客万来は出来ないと都のほうがダメージ大きいよ。賃料が入ってこない。新線は誰が知事であれ困難。海の森くれるってんならむしろ江東区を厚遇してくれてるんじゃないの。
22139: 匿名さん 
[2017-08-10 10:16:09]
>>22138 匿名さん
海の森をカジノを中心とした都心リゾートに仕立て上げれば税収もウハウハですからね。
地中はゴミだらけですが。
22140: 匿名さん 
[2017-08-10 10:32:27]
区長が都知事に従わないと不利益の責任が問われる
結果になるというのも、恐ろしい社会だな。
地方自治の根幹を揺るがす主張だよ。
まあ、行政間の取引なんて政治責任ですむけど
行政と民間業者の取引は民事なのでそう簡単には
いかないだろうね。
22141: 匿名さん 
[2017-08-10 10:53:32]
小池百合子は私怨と思いつきだけでポピュリズム政治をしてきただけだろ

市場移転問題は結局かき回しただけ

江東区及び万葉並びに市場関係者は政治利用されただけだと怒り心頭

もう関係は最悪だから これからの展開楽しみw

特に築地女将さん会が 早く本気出せと 切に願うwww




22142: 匿名さん 
[2017-08-10 14:16:08]
いつ本気になるのかなw
いつ本気になるのかなw
22143: 匿名さん 
[2017-08-10 14:31:22]
そのセリフから「政治」が消えるとき
22144: 匿名さん 
[2017-08-10 16:52:56]
>>22137 匿名さん

それって小池知事が報復措置を行っているということですか?
そんな私的な理由で地方自治体同士の契約を反故にするならば、小池知事は知事失格ですね。
22145: 匿名さん 
[2017-08-10 18:47:31]
築地市場に一部機能を残して豊洲移転を達成するという機能分割論が一番都民の支持を集めているわけだから、それができなければ都民の多くが失望することは間違いない。

築地の業者が一番懸念しているのは、築地を残しますよと言って豊洲に移った後になって、やっぱり従来通り築地はマンションとオフィスにしちゃいます〜というちゃぶ台返しが起こらないとは言えない所だよね。東京都には何度も騙されてきたから、これを説得するのは骨だよ。
22146: 匿名さん 
[2017-08-10 19:56:19]
22147: 匿名さん 
[2017-08-10 20:47:22]
なんなのこいつ

小池知事:「私が決めたから」市場移転に関する文書残さず
https://mainichi.jp/articles/20170811/k00/00m/040/057000c
22148: 匿名さん 
[2017-08-11 03:44:24]
しかも人工知能って…

「最後の決めはどうかというと、人工知能です。人工知能というのは、つまり政策決定者である私が決めたということでございます。回想録に残すことはできるかと思っておりますが、その最後の決定ということについては、文章としては残しておりません。「政策判断」という、一言で言えばそういうことでございます。」
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2017/08/...
22149: 匿名さん 
[2017-08-11 05:04:50]
>回想録に残すことはできるかと思っております

石原みたいに、忘れてしもた
とは言わないらしい
22150: ご近所さん 
[2017-08-11 10:08:38]
小池ブレーンのひようは税金から出てるな。議事録を残さないなら、私的流用でなんでも密接で決定できるな。小池は私が決めたんだからだまらっしゃいで、終わりか。
都民のポピュリストお馬鹿さん達は見事な人選でした。問題はまだあるぜ。
野田数が小池ファーストの候補へのアクセスを禁止したよ。全ての質問は文書にし、発表前に野田数がチェックするだとさ。これは中国共産党の統制と同じだな。野田数は民間なら当たり前だとさ。
都議会は都議は民間じゃないだろう。
頭の悪い都民ポピュリストは責任持って小池ファーストの会に要望しろよな。公開しない小池ファーストに投票し後悔してますとな。
22151: ご近所さん 
[2017-08-11 10:39:08]
あらら、ひようは費用で密接は密室でした。
まぁ、小池ファーストの裏切りはあまりにも早かったね。小池ファーストに投票した輩はもう都議の名前も知らないんじゃないか。
猛省してくださいな。
22152: 匿名さん 
[2017-08-11 10:39:24]
悔しいのう

まっ、次の選挙は頑張ってくれ
22153: 匿名さん 
[2017-08-11 18:10:04]
>>22152 匿名さん

頑張れと言われても一都民ですので
22154: 匿名さん 
[2017-08-11 18:22:16]
人工知能だからとか首相や大臣が言ったら大炎上だよね。オフレコでもないし。
22155: 匿名さん 
[2017-08-11 18:41:56]
まさか今までスケジュールの厳しさに思い当たらず移転を拗らせてたのか?で、今になってようやくその深刻さに気付いて焦りだしたのか?ここまで来ると周りにも問題あるだろ。

小池知事、五輪準備へにじむ焦り 臨時会招集
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB10HA2_Q7A810C1L83000/
22156: 匿名さん 
[2017-08-11 21:36:54]
個人の決断の過程を文書にしろとか普通ありえないと思うが

文書の有無ではなく決断の理由について問うべきでしょ
22157: 匿名さん 
[2017-08-11 21:51:30]
東京大改革を推進するに当たっての肝となるのは、都政の透明化、つまり、見える化、分かる化の徹底であります。そのためには、職員一人ひとりが自ら改革の担い手となり、積極的に情報公開を行う姿勢を持ちながら、日常的に仕事の進め方を見直していかなければなりません。
「ワイズ・スペンディング」という言葉がありますが、豊かな税収を背景に、税金の有効活用の観点が損なわれることがあってはなりません。ましてや国際情勢、世界経済は不透明であり、その豊かな税収が約束されているわけではない今日であります。そうした問題の下、都庁の自己改革精神を呼び醒ます装置として設置いたしましたのが、私自らが本部長となる「都政改革本部」であります。

平成28年第三回都議会定例会知事所信表明
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/shisehoshin/28-03.ht...
22158: 匿名さん 
[2017-08-15 07:40:36]
小池は東京を滅ぼすための決断をしている。
小池は東京を滅ぼすための決断をしている。
22159: 匿名さん 
[2017-08-15 07:46:17]

ま、被害はすべて豊っサンにかぶって頂きまひょ
22160: 匿名さん 
[2017-08-15 07:51:02]
都民から集めた税金だけどね。
22161: 匿名さん 
[2017-08-15 07:51:14]
豊洲は捨てる築地は殺す
22162: 匿名さん 
[2017-08-15 15:26:35]
5年で戻れない。すなわち永久に豊洲

>築地再開発、都が想定「早くて4、5年後着工」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170815-00000064-san-soci
22163: 匿名さん 
[2017-08-16 09:51:57]
>築地の再開発、早くても4~5年後に着工見込み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170815-00000056-asahi-pol
22164: 匿名さん 
[2017-08-16 10:22:24]
東芝ビルの再開発が決定、ブリリア3兄弟の東京タワー眺望に大きな影響を与えますね。
再開発ではツインタワーで高さが今よりも70mぐらい高さになるので・・・
22165: 匿名さん 
[2017-08-16 11:04:45]
>>22164
近年の再開発ラッシュで、東京タワービューを阻害するのは仕方ないですね。
skyz・bayz・CT有明は貿易センタービルと竹芝の開発が東京タワーと重なり、
芝浦アイランドのグローヴはTGMMと重なり、
もし東京プリンスの複合ビル化構想が現実化すると、ツインパークスや月島、
売り出し中の浜離宮ザタワーからも東京タワーが見えにくくなくなるし。
22166: 匿名さん 
[2017-08-16 23:18:20]
ここもレスが少なくなったね
売り逃げた人が多いのかな
22167: ご近所さん 
[2017-08-17 07:26:13]
小池と築地市場のバトルが始まるからまた賑わうよ。
なんせ小池ブレーンのフェイク小島が築地市場の民間払い下げで説得工作だとさ。
言ってることがま逆だな。
都民ポピュリストも築地女将も小池に騙されたことに気がついたかな。頭が足りなかったな。
小島と小池はAIで議事録がないだと。つまり、人間が理解できず、機械が独自の言語で会話したことになる。
ジョークにしては最低だな。こんな小池を許したマスゴミが騒がないんだから正にゴミだに。
22168: 匿名さん 
[2017-08-17 09:02:45]
小池と築地市場のバトルが楽しみですw
小池と築地市場のバトルが楽しみですw
22169: 匿名さん 
[2017-08-17 09:03:46]
>22166

逃げ遅れた人が愚痴るだけのスレになるのでしょうか?

22170: 匿名さん 
[2017-08-17 10:23:15]
東雲の交番から晴海通りの間の無電柱化が始まりそうだね。木が切られてた。
22171: 匿名さん 
[2017-08-17 11:42:03]
>>22169
五輪までに環2とBRTが間に合わない時点で切るべきだった
万葉倶楽部も来ないし、もう泣きたいよ

22172: 海大好きさん 
[2017-08-17 11:42:51]
>>22168 匿名さん

いよいよギズモがグレムリンに変身するのですね。
築地劇場が楽しみです。
22173: 匿名さん 
[2017-08-17 15:21:30]
万葉倶楽部は有明に誘致しましょう!
22174: 匿名さん 
[2017-08-17 15:35:14]
来週 小池が豊洲に!ww
どの面下げてくるんだか知らんが ちょっと喋って即トンずらですww

あと3年で開幕!!! 東京2020パラリンピックカウントダウンイベント
みんなのTokyo 2020 3 Years to Go!
2017年8月25日(金曜日)
アーバンドック ららぽーと豊洲 シーサイドデッキ

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/08/10/17.html

出席者 主催者等
小池百合子(東京都知事)
22175: 匿名さん 
[2017-08-17 16:18:03]
面白いことになってるようです。


>"小池百合子“仇敵”丸川珠代とイベントで一触即発 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12104-86510/

>小池さんと丸川さんの挨拶は完全に“メンチの切り合い”。まったく笑っていない目で小池さんが丸川さんを凝視すれば、丸川さんも鋭い目つきで小池さんから目を離さない。それが10秒ほど続き、周囲の全員が言葉を失いましたね。

小池「何や?」
丸川「何や、ごらあ?」
小池「おらあ、何や」
丸川「おらあ、このたこ」
小池「なんだとお」
丸川「おらおらおら」
22176: 匿名さん 
[2017-08-17 16:54:58]
築地女将さん 早く本気を出してください
22177: 匿名さん 
[2017-08-17 16:57:47]
>>22175 匿名さん

丸川もうクビになったから
22178: 匿名さん 
[2017-08-17 20:45:20]
国内初「ガンプラ」総合施設、限定商品も 19日開業
http://www.asahi.com/articles/ASK8K4HRVK8KULFA00M.html
22179: 匿名さん 
[2017-08-18 09:43:46]
都知事特別秘書の給与公開求め提訴
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170817/k10011102611000.html
22180: 匿名さん 
[2017-08-18 10:52:21]
特別秘書の給与額が黒塗りというのは信じられない。
ノリ弁をなくすという小池さん・都民ファーストの宣言はなんだったのか。
大阪では特別秘書の給与額が最高幹部級だったが年齢見合いの一般職員並みに落とした。
さて東京都は?黒塗りにするのは高額だから?

橋下徹
‏
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/898189732185645056
22181: 匿名さん 
[2017-08-18 11:06:09]
回答がこのままなら撤退決定かな

>小池氏は10日の定例会見で、同社から質問があった場合の対応を問われ、「まだ何も決まっていないのでお答えのしようもないかと思う。豊洲を守って築地を生かしていくという基本方針だけ、今出ているところだ」と述べていた。

豊洲市場「千客万来施設」の業者が都に質問状
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000504-san-pol
22182: 匿名さん 
[2017-08-18 16:09:22]
都政専門紙「都政新報」
小池都政1年の都職員アンケート
「評価しない」が全体の94・4%を占める 小池終ったw

都政専門紙「都政新報」小池都政1年の都職...
22183: 匿名さん 
[2017-08-18 16:11:58]
責任追わぬ第三者に丸投げwwww


責任追わぬ第三者に丸投げwwww
22184: 匿名さん 
[2017-08-18 18:27:53]
>>22183 匿名さん

こういうネタを何故マスコミは報道しないのか?
22185: 匿名さん 
[2017-08-18 22:56:03]
>>22184 匿名さん

記者が知事の特別秘書に六本木で飲ませ食わせさせてもらい、下着バーにも連れて行ってもらってるんだろう。
昨今のテレビ局のレベルはその程度だよ。
22186: 匿名さん 
[2017-08-19 17:21:13]
小池さんの話がメインのところヨコですみません。
このような記載を見かけました。
湾岸エリアは、バブル的に隆盛してきた土地のようですが、これからの将来はいかがなんでしょうかね。
http://lite.blogos.com/article/240439/
22187: 匿名さん 
[2017-08-19 17:43:06]
>>22186 匿名さん
このサイトの住民ならば、識者というのが榊の時点で、誰も信用しないと思います 笑

まさか、ネタ?
22188: 匿名さん 
[2017-08-19 18:23:08]
>>22187 匿名さん
「ネタ」の意味が用語的によく分からないんですが。。。
素朴な疑問ですよ。
ここは、ある意味バブルの地なんですか?と。
22189: 海大好きさん 
[2017-08-19 23:04:39]
>>22188 匿名さん

そこまで高い価格ではないのでバブルではないと思います。
榊さんって売れないと言ってた物件が完売し、新宿区のとてもいいと推奨していた物件のデベが倒産したり恣意的に物件を評価する人ですよ。
22190: 匿名さん 
[2017-08-20 08:24:19]
>>22187

何言ってんだよ。榊の言うことは俺も信じないが、この件に関しては榊に
言われるまでも無く、明らかにバブってるだろ。
晴海の坪360万なんか本来はツインパの価格。晴海は坪240くらいしか価値
ない。豊洲も同じだな。
何言ってんだよ。榊の言うことは俺も信じな...
22191: 匿名さん 
[2017-08-20 13:05:33]
タワーズ台場、スーパー撤退で次はオーケーストアか。オーケーが下にあるマンションってイメージ的にどうなんだ。
22192: 匿名さん 
[2017-08-21 01:25:08]
>>22190 匿名さん

現在でも港区が300台で買えるのなら、皆そっち買ってるわ。港が500だから、湾岸が300なんでしょ。
22193: 匿名さん 
[2017-08-21 01:35:05]
>>22192 匿名さん

その通り。

22194: 匿名さん 
[2017-08-21 10:15:26]
オーケー来てくれるとよいぞ
22195: 匿名さん 
[2017-08-21 11:09:57]
>>22192 匿名さん
港区を諦めたら次に候補にするような場所なんですか?
昔から高級住宅地だった所でもないので、資産価値があるのか疑問が否めず。
22196: 匿名さん 
[2017-08-21 13:33:48]
>>22195 匿名さん
港区のタワマンの多くも元々は人が住んでいなかった工業地帯や湾岸にありますが。それはいいんですか?
22197: 匿名さん 
[2017-08-21 13:58:59]
>>22196 匿名さん
タワマン限定の話なんですか?
港区の端っこならここと、建ってる場所の類がかぶらなくもないのでしょうけど。。。
でもここは成り立ちとして、橋を渡った埋め立て地という印象があります。
築地とオリンピック利用地と倉庫、広くて使ってない土地を活かしましたという以外、何かあるのかな。
港区は赤坂・六本木など発展している街があるし、立地や環境としてここは港区と同列には考えられないな。
22198: 匿名さん 
[2017-08-21 14:02:28]
オーケーは何より安い!庶民の味方!
200円で弁当が買える
22199: 匿名さん 
[2017-08-21 17:05:53]
オーケーくるの?
22200: 匿名さん 
[2017-08-21 18:09:48]
東京2020オリンピック・パラリンピックまで3年 江東区では最多の19競技を実施
https://www.city.koto.lg.jp/011501/kuse/koho/kuho/h29/0821.html
東京2020オリンピック・パラリンピック...
22201: 匿名さん 
[2017-08-24 02:43:00]
>>22170 匿名さん

とりあえず五輪客の目に触れそうなところを優先的にか。埋立地は基本車道も歩道もだだっ広いからそんなに邪魔じゃないけど防災上やる意義はあるからありがたいことではある。
http://mudenchuka.jp/contest2017/
22202: 匿名さん 
[2017-08-24 08:42:43]
「築地女将さん会」小池百合子知事に質問状
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000568-san-pol
22203: 匿名さん 
[2017-08-24 11:09:32]
>「豊洲移転について業界内で合意が得られなかった場合の対応」

なんじゃこれは?
なんでもかんでも小池にやらそうとするんじゃねえよ。
22204: 匿名さん 
[2017-08-24 16:56:41]
>>22203 匿名さん

小池が移転合意を破談にしたので、再調整も小池がするのが筋だね。
合意をさせるのがどれほど大変なことなのか、小池は身をもって経験した方がいい。
22205: 匿名さん 
[2017-08-24 17:06:25]
移転合意を破談にして築地を潰すなら
再調整もなにもないでしょう。
22206: 周辺住民さん 
[2017-08-24 18:21:51]
風評被害が出ないように土壌汚染を完全にコントロールすると元都知事が大見得切って、半ば強引に決めた合意が、移転後にそれが間違いだったとなった時の市場の混乱を思うとこれで良かったんだろうと思うよ。

市場関係者に存在する都への不信をどう払拭するかが最大の試練となるだろうな。

でもここで上手くまとめれば首相も夢ではないだろう。
22207: 匿名さん 
[2017-08-24 22:06:08]
長雨の影響か 豊洲市場でカビ発生
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170824-00000233-fnn-so...
22208: 匿名さん 
[2017-08-24 22:23:22]
昨日放送してたね。

「Team Birdman Trial」が 鳥人間コンテストでチーム記録を2倍以上更新
http://www.shibaura-it.ac.jp/news/2017/40170110.html
22209: ご近所さん 
[2017-08-25 02:15:52]
>22206
レベルが世間からかなり低いと思われてる都民ポピュリストの馬鹿さを象徴してるな。
まだ騙されたことに気づかず。哀れよのう。
22210: 匿名さん 
[2017-08-25 03:24:09]
昔、自称「マンションの事は15年研究しておる(笑)」って某氏と同じキャラで豪語していた人が
湾岸エリアよりも風の道が通る内陸部の方が涼しいとか言っていたが、YAHOO天気とか見てみ

湾岸部と内陸部、下手すると気温区分の色2つ(10度相当)違うから
まあもっとも、実際は36度対29度とかなんだろうけどね

そりゃまあ、そもそも風の道の大元は湾岸の風なんだから涼しいのは当然なんだけどね
22211: 匿名さん 
[2017-08-25 08:08:32]
埋立地にマンションつくったせいで都心に入る風が減って暑くなった。
埋立地マンションなんか爆破すればいいのに。
22212: 匿名さん 
[2017-08-25 08:11:52]
>>22211 匿名さん

違うよ。
それ、汐留のタワーオフィスの事だよ。
22213: 匿名さん 
[2017-08-25 08:43:11]
>>22210 匿名さん

海に近いところが涼しいのは当然です。
東京は昨日も33℃でしたが、海風がそんなに高くなることはありません。
アスファルトは直ぐに50℃を越えてしまいます。
沖縄も海に囲まれているから、夏でも30℃を越えることは殆どないそうです。
22214: 匿名さん 
[2017-08-25 14:19:15]
>>22211
埋立地ってのがこのスレにある湾岸東(豊洲・東雲・有明)の意味だったらそんな風は都心にはいかないから安心していいよ
むしろ浜松町から品川あたりまでの再開発を気にするべし。

もっとも、都心がどれだけ熱くなろうが都心より湾岸東の価値が上がるとも思っていないので都心をディスってるわけではない。

そんなもん個人の価値観なんで。
22215: 匿名さん 
[2017-08-25 16:17:38]
>>22212 匿名さん
あんぽんたんには、なに言っても無駄だから、教えてあげなくても良いよ。
22216: 匿名さん 
[2017-08-25 18:17:26]
築地の市場機能だけを豊洲に移して、観光的な機能は築地に残りそうだな。
どうでもいい部分は埋立地に移すってのは合理的だな。
22217: 匿名さん 
[2017-08-25 18:25:52]
業者合意と関係なく春はそもそも無理じゃん。今更焦り始めても遅いわ。

>追加対策に着手できるのは、28日から始まる臨時都議会で今年度分の移転関連費約55億円の補正予算が成立した後だ。対策工事には6カ月かかる上、その前に入札や契約手続きなども必要なため、都は来春の移転は困難とみている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000009-asahi-pol
22218: 匿名さん 
[2017-08-25 19:00:17]
完成じゃなくて着工ね。知ってた。しかも記事を見ると着工を「目指す」…
もう終わりだね♪

>5年以内「築地」着工=豊洲維持費は25億円―都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000085-jij-pol
22219: 匿名さん 
[2017-08-25 19:21:20]
>なお、小池都知事による豊洲市場に関する言及は何一つありませんでした。

小池都知事、豊洲で「方向性を一致させオールジャパンの素晴らしい大会をめざす」と宣言
http://toyosu.tokyo/event/koike-tochiji-tokyo-2020-countdown-event-3-y...
22220: 匿名さん 
[2017-08-26 00:12:37]
>>22219 匿名さん

去年、小池知事が独断で移転延期を決めた時からオリパラは間に合わないってのは分かってた❗️

それを、何を今さらって感じ。

マジで間に合わなかったら責任とれよ!!
と、思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる