東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

20341: 匿名さん 
[2017-06-20 11:19:18]
>築地の再整備には都市計画決定に2年、文化財調査に5年、汚染対策に3~5年、建築に3年ぐらい掛かるからね。

情弱だな。
特区制度の活用で、都計決定までワンストップで6か月で通るんだぞ。
汚染対策は必要だが、地下水まで飲料レベルにするなんて石原案でもあるまい。
コンクリで固めれば安全と専門家も言っているから土壌入れ替えすりゃ完璧レベル。

まずは1年後に豊洲に移転し、築地は仮駐車場と環2に。
安倍さん再選で2020五輪マリオ祭りしてる間に、豊洲問題なんて忘れられる。
世論て、そんなもの。
20342: 匿名さん 
[2017-06-20 11:20:42]
>文化財調査に5年

埋立地で何か出てくるかな?
焼夷弾くらいか。
20343: 匿名さん 
[2017-06-20 11:23:33]
>>20340 匿名さん
築地を売って投資回収した方がリスクが少ないぞ。
オフィスビルを建てるとか言ってたけど、賃料の下落リスクがあるから地方公共団体はやるべきではない。
小池の言い出すことには精度がなく、実現性が低い。
20344: 匿名さん 
[2017-06-20 11:24:39]
>>20339
>日本食文化のブラントを生かして観光地化
市場機能がある豊洲で目指すべきだな

>土地を売ってしまうと1回で終わるが
バカ丸出しだな
20345: 匿名さん 
[2017-06-20 11:28:14]
>>20339 匿名さん

築地市場の一部土地を使わなくても場外があるのだから問題ない。
大体、卸会社が豊洲に移転したら仲卸しが築地で存続するのは不可能だよ。
築地は小売りに撤するしかない。
20346: 匿名さん 
[2017-06-20 11:30:18]
日本食のブランドとして観光地化するなら
もともとあった日本橋に戻せば良いじゃない
20347: 匿名さん 
[2017-06-20 11:35:50]
そもそも築地自体が仮住まいみたいなものなんだろ
都市計画全体から見たら不合理な立地に見えるが
20348: 匿名さん 
[2017-06-20 11:38:43]
>>20346
日本橋は金融センターにするんだよ

>>20345
おかみの会たち仲卸は豊洲に行くか廃業に決まってるだろ。だから猛反対してる。
これから築地ブランドを活用するのはエンドユーザー向けの飲食や小売だよ。
20349: 匿名さん 
[2017-06-20 11:40:24]
>>20344
お前、何も見えてないな。五里霧中で生きてるだろ
20350: 匿名さん 
[2017-06-20 11:41:55]
舛添都政の負の遺産…選手村用地“9割引き売却”の脱法手口
ゲンダイ 2017年6月20日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207724

小池さんがいなかったら築地も売られてた。あぶなかった。
20351: 匿名さん 
[2017-06-20 11:43:32]
市場機能なしで築地ブランドとか笑わせるなよ
食のブランドや価値って産地や料理人が圧倒的だよ
築地がブランドとなったのは市場機能が有ったからだろ
20352: 匿名さん 
[2017-06-20 11:44:35]
>>20349
で?反論は
捨て台詞で終わり?
20353: 匿名さん 
[2017-06-20 11:49:20]
>>20350
小池さんがいなかったら築地はいくらで売られてたの?
20354: 匿名さん 
[2017-06-20 12:02:02]
>>20353 匿名さん

試算では4400億
20355: 匿名さん 
[2017-06-20 12:14:39]
専門家会議や市場問題PTや市場のあり方戦略本部でそんな仮移転して再整備して数年後に戻るなんて案、検討されてたっけ?
20356: 匿名さん 
[2017-06-20 12:21:00]
>市場機能がある豊洲で目指すべきだな
場外は築地に残るんだよ。それもわからんのか。情弱が。

>バカ丸出しだな
土地を売ってしまうと築地案件での税収は1回で終わるが、何か?
定借だと賃料がずっと入ってくることさえわからんバカはお前だろ
20357: 匿名さん 
[2017-06-20 12:23:11]
洲民は千客万来に期待してたから悔しいだけ。
だから小池さんを嫌っている。
多くの都民にとっては、小池さんは、よく働く知事だ。
石原のような古いタヌキや、都庁天下り官僚の黒いネズミは、もう要らね。
20358: 匿名さん 
[2017-06-20 12:26:56]
>>20356
>場外は築地に残るんだよ。それもわからんのか。情弱が
場外は市場機能ではないだろ
ところで市場機能はいつ戻ってくるんだよ?情強さん

>土地を売ってしまうと築地案件での税収は1回で終わるが
その一回で得た資金は未来永劫活用できるだろ
20359: 匿名さん 
[2017-06-20 12:30:26]
定借なら未来永劫、賃料収入が期待できると考えてる脳天気クンがいるなぁ。

リスクという言葉を知らないらしい。
20360: 評判気になるさん 
[2017-06-20 12:44:24]
>>20359 匿名さん
売る場合でも貸す場合でもリスクはあるよ。ただ売っちゃうと、将来そこに何かを建てたいとなっても土地買収の莫大なお金がかかる。さらにこうした臨時収入はお年玉と同じで全部好きにさせると減るのが早いがすこしずつ渡せば無駄遣いしづらくなるので、都政的には定借に分がある。
20361: 匿名さん 
[2017-06-20 12:47:52]
市場機能を築地に戻すらしいですが大体何年ぐらいかかりそうですか?
20362: 匿名さん 
[2017-06-20 12:59:34]
小池さんは何期くらい都知事をやるつもりなのか
考慮する必要が出てきたんじゃない?
20363: 匿名さん 
[2017-06-20 13:47:53]
なんか有明アリーナと横浜アリーナの時みたいになってきたぞ。

小池百合子知事、豊洲移転の基本方針表明へ 築地ブランド活用策も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000536-san-pol

豊洲に一時移転→5年めどで築地再整備 知事表明へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170620-00000016-ann-po...
20364: 匿名さん 
[2017-06-20 13:51:42]
市場をUターンさせる計画であれば、近辺の開発はストップだね。
環状二号もどうなるか怪しい。
せめて数十年単位の決まった使い道が分からないと。
20365: 匿名さん 
[2017-06-20 13:52:34]
>>20360
リスクマネジメントを理解してないね。

売る場合と長期に貸す場合のリスク度合いは比較にならない。
20366: 匿名さん 
[2017-06-20 13:54:43]
もうこうなったら、小池に好きなようにさせてもいい気がしてきた。いつ自滅するか見もの(笑)
20367: 匿名さん 
[2017-06-20 14:09:00]
>豊洲市場については、ITを活用した冷凍や冷蔵の拠点としての特性を生かすことにしていて、市場機能を維持するかどうか今後検討するとしています。

「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」小池知事 方針固める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170620/k10011023551000.html
20368: マンコミュファンさん 
[2017-06-20 14:10:09]
>>20365 匿名さん
売ることによるリスクは見えにくいからなあ
20369: 匿名さん 
[2017-06-20 14:15:55]
>>20368
大丈夫か?
キャッシュが入る以上にリスク回避できる方法があるとでも?
20370: 匿名さん 
[2017-06-20 14:16:29]
わーい物流拠点になるぞー\(^o^)/

>関係者によると「既に建ててしまった豊洲を無駄にもできない」として、築地に再移転後の豊洲はITを活用した物流拠点として再整備する構想という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000044-mai-soci
20371: 匿名さん 
[2017-06-20 14:18:18]
ついにトチ狂ったか小池。。
両市場の整備費はどうやって捻出するんだよ。。。
20372: 匿名さん 
[2017-06-20 14:19:43]
ゆりかもめの駅名「市場前」→「市場跡」
20373: 匿名さん 
[2017-06-20 14:20:37]
トンネルはどうなるんだろうね
当初の計画通りの環状2号線が開通してくれるかが最大の問題ではないでしょうか
20374: 匿名さん 
[2017-06-20 14:23:26]
>>20373
築地はいったんサラにするんだから、環2は通るんじゃない?
20375: 匿名さん 
[2017-06-20 14:25:54]
BRTとかも大丈夫そうですね
20376: 匿名さん 
[2017-06-20 14:33:07]
え? これって最悪の結果じゃない?
20377: 匿名さん 
[2017-06-20 14:34:30]
最悪というか、実現不可能でしょ。まだまだ決着しないよこれじゃ。
20378: 匿名さん 
[2017-06-20 14:40:50]
築地に市場機能を戻した上でトンネルもできるなら良いのですが
その場合、豊洲市場は売却ですかね
20379: 匿名さん 
[2017-06-20 14:44:14]
場外市場に多少のセリ関連の観光施設を付け加えて終わりじゃないかな
廃業するはずだった仲卸の何割かが細々と営めるような
20380: 匿名さん 
[2017-06-20 14:56:27]
要するに豊洲は一般市民には関係ない食品物流センター。豊洲には仮移転するだけで築地再整備後は仲卸などのメイン機能は築地に戻すという決定。これじゃあ、豊洲地域の振興にも活性化にもならない。豊洲終わったな…
20381: 匿名さん 
[2017-06-20 14:59:29]
>>20380
トンネルはできそうですか?
20382: 匿名さん 
[2017-06-20 15:00:28]
ある意味、埋立地の本来の目的に叶った施設に落ち着くということ。
20383: 匿名さん 
[2017-06-20 15:01:14]
やっぱり物流センターか。物流センターや物流倉庫は有明豊洲にはお似合いだから良かったんじゃない?冷凍マグロの保管場所だね。
20384: 匿名さん 
[2017-06-20 15:04:34]
物流センターなら法的根拠がなくなるらしいね
売却じゃないかな
20385: 匿名さん 
[2017-06-20 15:04:52]
>20358
お前は説明する価値もない人間だが、土地を売ったら石原がつぎこんだ6000億円の足しにして終わりだ
ろ?
20386: 匿名さん 
[2017-06-20 15:08:05]
>>最悪というか、実現不可能でしょ。まだまだ決着しないよこれじゃ。
豊島区の成功例があると。
定借のやり方で胸がザワついちゃうような人は一度ググれば?
20387: 匿名さん 
[2017-06-20 15:09:52]
>>20385
小池知事がワイズスペンディングするでしょう
20388: 匿名さん 
[2017-06-20 15:29:19]
小池Xデイーww
20389: 匿名さん 
[2017-06-20 15:39:17]
>>20386
いやいや定借がどうのという問題じゃなくて。
両方の市場の再整備にかかった費用は、どうやって回収するのかって話。

20390: 匿名さん 
[2017-06-20 16:03:59]
会見見たけどトンネルの話なかった・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる