豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
20322:
匿名さん
[2017-06-20 08:27:21]
築地Uターン構想とか、狂気としか思えん。小池はいったい何を考えてるんだろう?
|
20323:
匿名さん
[2017-06-20 08:33:23]
都議選後
「50年以内に市場の機能を築地に戻します。」 |
20330:
匿名さん
[2017-06-20 09:59:02]
[No.20311~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
20331:
匿名さん
[2017-06-20 10:00:59]
安全宣言して豊洲の風評を払拭するどころか汚染宣言みたいなもんじゃん。千客万来なんてぜってー来ねー
|
20332:
匿名さん
[2017-06-20 10:19:01]
江東区長、怒ってるだろうな
|
20333:
匿名さん
[2017-06-20 10:34:23]
・石原が豊洲に6000億円+新銀行に1000億円
・舛添が晴海選手村の敷地を市価の1/10でデベに売り渡し 小池さんは、築地併用で黒字。五輪費用も削減。 |
20334:
匿名さん
[2017-06-20 10:36:55]
温泉や海鮮フードコートは、築地でやった方が絶対にもうかる。
千客万来は、新豊洲ではなく築地に計計画変更するのが大正解。 豊洲は市場と場内定食屋。 上手な住み分けだ |
20335:
匿名さん
[2017-06-20 10:45:40]
どうでもいいが、築地の再整備には都市計画決定に2年、文化財調査に5年、汚染対策に3~5年、建築に3年ぐらい掛かるからね。
大体、市場は時代に合ってないと言ってた小池知事が新たに中央市場の数を増やすだなんて支離滅裂。 |
20336:
匿名さん
[2017-06-20 11:02:13]
築地再整備など机上の空論だが、個人的にはぜひ突っ走ってほしい。結果大コケして政治生命を奪われることを希望します。
|
20337:
匿名さん
[2017-06-20 11:05:21]
dorattaraのブログに有明西学院の通学範囲が載ってました。
豊洲及び枝川一丁目のうち、豊洲6丁目住民だけ深川五中ではなく、新設される有明西学院に通えるのですね。 新設の豊洲西小学校を卒業して、新設の有明西学院に入学出来るなんて羨ましいです。 設備、授業の質ともに高いレベルを求めるみたいだから、有明かスカベイに住所変更するかな。 |
|
20338:
匿名さん
[2017-06-20 11:07:33]
|
20339:
匿名さん
[2017-06-20 11:08:23]
>>中央市場の数を増やす
違うだろ。 築地市場の一部を都が使って日本食文化のブラントを生かして観光地化するんだよ。 残りの広大な土地は、定借でデベロッパーに貸し出す。そっちはビジネスとホテル。 土地を売ってしまうと1回で終わるが、この形だとずっと都民に利益をもたらす。 豊島区が跡地を定借で貸すことで、新庁舎建設を無料どころか50億円もうかった あの例が都市部の自治体で流行してるが、その流れだな。石原時代にはなかった思考。 |
20340:
匿名さん
[2017-06-20 11:12:55]
>20339
豊島区の新庁舎建設案の議事時も、共産党が妨害してた。 今回豊洲の件では、共産党が地下水をみっけたおかげで、定借案にたどりついた。 今回は自民潰しご苦労さま、だったな。 石原の赤字経営の計画が遂行されてたら、将来俺たちは子供世代から恨まれるとこだった。 |