東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:53:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

No.20021  
by 匿名さん 2017-06-13 09:13:11
市場 豊洲移転で調整 小池知事指示、築地も活用
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO17596910T10C17A6MM8000/

No.20022  
by 匿名さん 2017-06-13 10:20:52
豊洲移転決定で、この掲示板の小池ネガさん反省中。

自民議連、手のひらの上で転がされたことに。
・自民は移転賛成の公約を掲げた手前、小池都知事の移転案をサポートするしかない立場に
・判断材料が出てすぐ独断で決めるなとも言えない(判断できない知事と揶揄してきた手前)

タイミングが絶妙
No.20023  
by 匿名さん 2017-06-13 10:39:59
無駄に判断を引き伸ばしたことを攻めるだけでしょ。
No.20024  
by 匿名さん 2017-06-13 11:09:24
>>20023 匿名さん
そういうことですな。
専門家会議は、科学的に安全と以前から言っていたわけであり、今更安全なので移転しますと言うなら、なぜもっと早く移転を決断しなかったのか?と。

まぁ、自民党としても、もう攻めどころはそこしか残されていないということですが…
No.20025  
by 匿名さん 2017-06-13 11:22:03
決められない知事が、決められなかった知事に変わるだけ。
No.20026  
by 名無しさん 2017-06-13 11:24:09
あと、余計な追加工事をすると言うなら、そこも攻めるでしょうね。
No.20027  
by 匿名さん 2017-06-13 11:36:28
>>20024
方法も概算費用も出てない状態で決断したら、それはアホだろ?
2つの機関が結論を出すのを待っただけですよ。
No.20028  
by 匿名さん 2017-06-13 11:44:50
>>あと、余計な追加工事をすると言うなら、そこも攻めるでしょうね
石原があけた地下の穴をふさぐ追加工事をしないと言うほうが阿保でしょうね
No.20029  
by 匿名さん 2017-06-13 11:47:00
>>専門家会議は、科学的に安全と以前から言っていたわけであり、今更安全なので移転しますと言うなら、なぜもっと早く移転を決断しなかったのか?と。

地下水も安全にするという約束で石原都政がゴーサイン出したわけで、
それが担保できなかったから移転できなかった。
学者が、シート新設とポンプ強化ならイケルと発表したから、やっと再開。
そんなこともわからないのか、ここのネガは
No.20030  
by 匿名さん 2017-06-13 11:53:58
小池が決断すると本当に思ってるのw

いつも他人のせいにしてきた小池ゆり子が泥をかぶる覚悟なんてありません 
No.20031  
by 匿名さん 2017-06-13 12:19:18
豊洲市場を移転取り止めにしてくれたら
小池さんを応援します
ついでに写真集も買うよ
No.20032  
by 匿名さん 2017-06-13 12:20:40
>>20029 匿名さん

それは舛添元都知事時代に、移転の要件とはしないことで、都議会で決議されています。
それを都議会にもかけず、勝手に元に戻したのは小池都知事ですよ。

元々過剰対策といっていいぐらいなのに、落とし所として、提示してあげたんでしょ。以前から助け舟を出してたのに無視していたのは小池都知事ですよ。

そんなことも分からないんですか。
No.20033  
by 匿名さん 2017-06-13 12:31:07
小池は汚染がある築地でも、コンクリート床があるから安全だと言い切りました。

つまり盛り土があろうがなかろうが豊洲も安全ということなのだから、遅くともその時点で決断できたはず。
No.20034  
by 匿名さん 2017-06-13 12:44:52
>>20033 匿名さん

あの記者会見は衝撃だったねえ。
「築地はコンクリートで覆われていますので、安心ということでございます。」

一同「え???豊洲も…」

あの時点で、マスコミも叩くつもりだったのが、森友学園問題に全部持って行かれたからなぁ。
No.20035  
by 匿名さん 2017-06-13 14:32:49
>20032
舛添は「技術会議に定められた汚染対策を実行すること」を条件に設定したことで、それがなされてない地下室が発見されたこともわからないとは。ネガはアホだな
No.20036  
by 匿名さん 2017-06-13 15:10:33
市場など嫌悪施設でしかない
築地に閉じ込めておいてくれ
No.20037  
by 匿名さん 2017-06-13 15:25:06
いよいよ、産地直送仲介業者がのさばる時代到来ですね。
No.20038  
by 匿名さん 2017-06-13 16:25:52
>市場など嫌悪施設でしかない
>築地に閉じ込めておいてくれ

市場の計画があるの知って買ったのがお前なわけだが?
No.20039  
by 匿名さん 2017-06-13 18:28:43
>>20035 匿名さん

汚染対策は実行されていますよ。
後、地下室ではなく地下ピットです。
あって当然のものをわざわざ報告する訳ないでしょう?
単純化した資料に記載漏れしただけでそんなに騒ぐことですかね。
資料の誤りでした。すみません。これだけで済む話です。
No.20040  
by 匿名さん 2017-06-13 18:35:08
>>20039 匿名さん

それを都が素直に認めてごめんなさいしなかったから、揚げ足取られてこんなに揉めてしまったわけで…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる