東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:53:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

19941: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:25:07]
>>19938 匿名さん
昔文京区の指谷は鷹狩りに来た将軍が指差して、(こんな山の中でも)人が住む日がくるんだろうな、みたいなことを言ったため指差して谷なのだとか。湾岸地域もいずれは東京の中心になる日も来るかもしれません。それには鉄道ですね!
19942: 匿名さん 
[2017-06-08 14:24:38]
臨海地下鉄はまだ先の話だよ。
まずはつくばEXの東京駅乗り入れが出来ないと始まりません。
19943: 匿名さん 
[2017-06-08 14:46:14]
>>19942 匿名さん

臨海地下鉄の話はしてませんが
19944: 匿名さん 
[2017-06-08 14:50:19]
>>19929 匿名さん

議事録最後に載ってるw
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/expert/index.html
19945: マンション検討中さん 
[2017-06-08 15:05:10]
豊住線はオリンピックに間に合いそうにないけど、仮に10年後とすると今売られている新築物件は中古の売り出しどきではあるよな...いや、むしろオリンピック後に買うのが正解なのかもしれない今から2〜3年後の新築は狙い目かも
19946: 匿名さん 
[2017-06-08 17:56:10]
>>19940 匿名さん
>あって当然のものを一々報告する訳ないでしょ。

あって当然の盛土がなかったくらいですから。

19947: 匿名さん 
[2017-06-08 18:20:58]
>舛添要一氏 豊洲の謎の地下空間は「全く報告を受けてない」

君はもういいから
引っ込んでなさい
19948: 匿名さん 
[2017-06-08 18:32:41]
東ロンドンはオリンピック後、さらに値上がりした。
19949: 匿名さん 
[2017-06-08 18:35:01]
>>19948 匿名さん

オリンピックまで、そもそももたないんじゃ。
19950: 匿名さん 
[2017-06-08 18:38:25]
タワマンの相場は日経平均と連動するので日経が下落しない限り高止まりでしょう
19951: 匿名さん 
[2017-06-08 18:39:14]
>>19946 匿名さん

盛土はあって当然ではないですよ。
お気持ちの追加対策なので。
19952: 匿名さん 
[2017-06-08 18:54:07]
>>19941 マンション検討中さん
江戸時代の人口と今の人口、将来の人口を比較しないの?
そしたら自分の言ってることがバカ丸出しだとわかって恥ずかしくなるはずなんだがね。

19953: 匿名さん 
[2017-06-08 21:18:14]
>>19951
確か、小池都政に変わった時には、盛土があるから安心・安全と都のWebで広報されてなかったっけ?

19954: 匿名さん 
[2017-06-08 21:20:44]
築地はコンクリートがあるから安全らしい。
19955: 匿名さん 
[2017-06-08 22:15:10]
そもそも豊住線が出来たところで、都心へのアクセスは有楽町線のみの現状と比べて変わらないからな。乗り換え客は増えるだろうけど。
何故そこに希望を見出すのか、正直謎。
19956: 匿名さん 
[2017-06-08 22:49:37]
豊洲駅の乗降人数 増えすぎだろ 豊住線がきたらどうすんだべw


各駅の乗降人員ランキング
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...
19957: 匿名さん 
[2017-06-08 23:09:18]
実は、3年前の平成26年、当時の舛添知事が、
無害化は移転の前提条件とはならないとする新たな方針を示していたのです

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170607/k10011009771000.html
19958: 匿名さん 
[2017-06-08 23:55:36]
>>19953 匿名さん

土壌汚染の上に盛土したのではなく、綺麗に除いた上で、「安心」の為の追加として盛土、もうヤケだ!地下水まで対策しちゃうよ!ってのが豊洲市場です。盛土はおまけみたいなもんです。

というか、スポンジケーキみたいな柔らかい土の上に直で建物建てるって怖くないですか?固いコンクリの上に建物があった方が普通に安全だと思うんですけど。

19959: マンション検討中さん 
[2017-06-09 06:41:22]
営団としては費用面で負担ができないから新線を作る気はあまりないけれど、もし作ってもらえるなら直通乗り入れで電車運行しますよって話だったと記憶するけれど、確かにニューヨーク地下鉄のシャトルラインみたいなピストン運行だと、改札なしとはいえ動線にもよるけどあまり便利とは言い難いよね。
19960: マンション検討中さん 
[2017-06-09 06:44:50]
人口が減っていくのは全国一律ではないからね。世界的には人口は都市に集中する傾向があるのは感覚的にわかるよね。それに純粋日本人だけでやっていけばいずれ日本は行き詰まるので、移民受け入れはもう拒否できない。民間主導で移民導入はどんどん進んで、在留外国人も含めた全体の人口は増えていく、いや、増えないと日本はおしまいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる