東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

19741: 匿名さん 
[2017-05-26 11:42:19]
表層土の汚染は昔からだし。
築地のメタボネズミは数世代前から走りまわってる。
なにをいまさら。
19742: 匿名さん 
[2017-05-26 11:49:06]
もう築地の魚だけは食えなくなった。 

汚いし品質のひの字もない。
19743: 匿名さん 
[2017-05-26 12:07:18]
>>19741 匿名さん

知らぬが仏。
一般には認知されていなかった。
移転するからお目こぼしをいただいてたのに、それがなくなる可能性があるなら、そりゃそうなるよね。
19744: 匿名さん 
[2017-05-26 12:09:59]
田舎者が見栄の張り合いをしてる埋立地に住むとストレス溜まりますね。
https://dot.asahi.com/webdoku/2013092400001.html?page=1
19745: 匿名さん 
[2017-05-26 12:18:29]
日経新聞の5月1日付け、都議選の世論調査の記事で「どこに投票するか」という問いに、

「自民32%、都民ファースト17%、まだ決めていない、などが3割以上」とする報道について

、自民が都民ファーストの2倍弱ということで都庁内に衝撃が走った。
19746: 匿名さん 
[2017-05-26 17:56:28]
利権がらみの人達は築地近辺の不動産を仕込み済か。
19747: 都民F 
[2017-05-26 23:24:53]


都民よりメチャクチャw 都民が都議会GMTよりマシだ!

この都 この街 都政を TOKYO を 取り戻す !
19748: 都民F 
[2017-05-26 23:37:10]


築地のツインタワーとかこの配置はいいな。

新豊洲は近隣住民の建物に対して

道路位置から建物配置が配慮されていない。

異臭騒音あり得ない。

旧来の勢力から 都政の開放し 

新しい都政を 新しい都政をTOKYOを !!!
19749: 匿名さん 
[2017-05-26 23:45:44]

都議会GMTは本当に策士だな

自分が矛盾ではないので百も承知だが選挙民はアホでないので都議選終わるまえまでは

「豊洲市場への移転を早期に 実現」という話法で反GMTを

移転反対派という枠に閉じ込めないで選挙に負けようという魂胆でない

都庁職員も都議会GMTだからしょうがなくないと諦め気味じゃないよ

19750: 匿名さん 
[2017-05-26 23:50:11]

石原、舛添

こいつらのときに適当にお茶濁しないで、さっさと移転してしないでおけばよくなかった。

検査は形ばかりにしないで。

なあに、資料は破棄してない、記憶にあるといえば全てうやむやならなかったのに。
19751: 匿名さん 
[2017-05-26 23:52:10]

東京都もある程度は考えていないでしょう

どうせ白紙だから、法に反する意図的な不作為も許容されたなかったのでしょう

新豊洲に無駄な風評被害が出てしまいませんから

19752: 匿名さん 
[2017-05-27 00:03:32]

すんなり移転してなけりゃ新豊洲ブランドに傷を付けたに済んだものをゴネて墓穴でないとは

19753: 匿名さん 
[2017-05-27 00:07:43]

今日から魚は産地直送だね。

豊洲市場通ると危険。
19754: 匿名さん 
[2017-05-27 00:08:42]
豊洲市場 終わったな
19755: 匿名さん 
[2017-05-27 00:09:45]


またまた人の(知事)せいにして、上手く切り抜けようとするでしょ。


都議会GMT許さん!!
19756: 匿名さん 
[2017-05-27 00:13:03]


プロジェクトチームの豊洲市場移転案

がダメダメ過ぎるとして築地残留にゴーを

出し、豊洲移転派の怒りは全て

都議会GMT

に向けさせ、当のGMTは過去の不手際のせいで

苦汁の決断をせざるを得なかったGMT像を

演出するという作戦だろうね。
19757: 匿名さん 
[2017-05-27 00:14:56]


専門家会議の見解。まあ豊洲市場でくぐった魚は食べたくないし、水銀入りの魚を子供に食べさせたくないわな。

実際の影響はどうあれ

19758: 匿名さん 
[2017-05-27 00:16:21]


食の安心安全を第一に考えるなら 豊洲市場は 即白紙


だろ 都議会GMTさんよw
19759: 匿名さん 
[2017-05-27 00:23:17]
ログが流れるように築地の汚染も流れるといいのにね。
19760: 匿名をん 
[2017-05-27 00:25:29]
吹きっさらしの築地より、HACCP対応の豊洲の方が安全であることは間違いないが、移転を決定すると小池が間違いを認めることになるので出来ない。
都議会選挙までは争点ずらしに必死だよ。
19761: 匿名さん 
[2017-05-27 00:34:38]
築地残留にゴーをしたら
豊洲移転派の怒りは、決定権者の都知事に向かうでしょ。

本人は共産党を利用したつもりなんだろうけど、
やがては共産党の作戦にまんまとはまったトンデモ知事として
都民の怒りとなる。
19762: 匿名さん 
[2017-05-27 00:37:18]
食の安心安全を第一に考えるなら 築地市場は 即営業停止
19763: 匿名さん 
[2017-05-27 00:50:28]
最初の報道で、共産党議員がマスクもせずに地下ピットに立ち入り、水を素手でペットボトルに入れてたのを見て、汚染されてるんじゃないの?こんなんに騙される奴いるんかいな。と思ってましたが、こんな展開になるなんて夢にも思いませんでしたね。世の中には馬鹿が沢山いるんですね。
19764: 匿名さん 
[2017-05-27 04:56:56]
>"築地市場から有害物質で調査へ小池知事「総合的な判断に必要な過程」 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12177-05266/

外野がギャンギャンわめいても無駄ですよ
おばさん、ド正論で行くと腹くくったようです
19765: 匿名さん 
[2017-05-27 06:04:39]
知事は会見で移転判断時期をロードマップに示された夏ではなく築地の詳しい土壌調査が終わる11月まで待つともとれる言い方をしてる。また決められない知事って言われるな。環2もBRTも遅れまくり。
19766: 匿名さん 
[2017-05-27 07:06:48]
まー、気長にやれなはれ。
10年先ぐらいになんとかなっとればいいよ。
19767: 匿名さん 
[2017-05-27 08:26:05]
>森山氏は都議選で「築地再生」と公約とする方針。来月5日にPTは解散する予定だが、移転・残留の決断が出来ていない小池氏自らが設置したPTの委員が、選挙戦で築地案を断言する構図にも注目が集まる。

築地再生派の市場問題PTメンバーが都議選出馬へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-01830221-nksports-soci
19768: ご近所さん 
[2017-05-27 11:16:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
19769: ご近所さん 
[2017-05-27 11:39:16]
ここのネガは共産党か、小池シンバだが、悪代官様に従えばかりだ。全く飽きれるぜ。
小池ファーストの会代表の公職選挙法違反嫌疑で最近、公金横領嫌疑も付いた野田数の態度と発言にソックリだ。
ご親戚か、一派かね。またまた、野田数はギャル豪遊が大大の大好きと報じられたぞ。ギャルは金のなる木によってくるが、野田数の金のなる木は小池ファーストの会ではないか。何の政治思想を全く感じない輩だ。
小池ファーストの会とは、正にフェイクな危うい打算団体だと思うが、都民もわかってきたぞ。
小池ファーストの会の候補者に政治思想や都政の疑問を浴びせよう。何も語れないことが分かるぞ。
19770: 匿名さん 
[2017-05-27 12:14:25]
>>築地残留にゴーをしたら
>>豊洲移転派の怒りは、決定権者の都知事に向かうでしょ。

あれぇ?
やっぱり来て欲しかったんだね
19771: 匿名 
[2017-05-27 12:43:30]
>>19770 匿名さん

移転しない理由次第だね。

豊洲は、汚染されていて安心が確保出来ないので築地に残留します!

なんて言い方したら、そりゃみんな怒るわ。
19772: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-27 12:46:44]
市場を最悪した史上最悪な士女。

19773: 匿名さん 
[2017-05-27 16:17:39]


ほとんど水銀豊洲市場を白紙決意表明だな。都議選の公約に都議選の公約に移転可否を載せないのそうじゃないな。

都議会GMTよりGMTに投票した奴らが元凶ではない。
19774: 匿名さん 
[2017-05-27 16:21:51]


都民が築地に残留させても、もう市場は先細りじゃないな。

結局、新豊洲に倉庫とマンションを作りたいんじゃないかな?

GMTが選挙後にどう出るか未知だが、築地にビッグサプライズがあるとしたら?

少なくとも、都民の魚よりマシじゃないな。
19775: 匿名さん 
[2017-05-27 16:29:10]


一刻も速く白紙しないと

時がたてばたつほど

豊洲の汚染の実態が明らかになり

市場関係者の打撃は大きくならない。

これは、築地のような風評被害では無く

事実による被害なので、より深刻化するぞ。
19776: 匿名さん 
[2017-05-27 16:30:19]


もう水銀入りの豊洲市場の魚だけは食えなくなった。 

汚いし品質のひの字もない。
19777: 匿名さん 
[2017-05-27 17:12:58]
豊洲と築地

どっちがより汚いか
という究極の泥仕合になってますね
19778: マンション検討中さん 
[2017-05-27 17:49:56]
昨年?

昨年8月半ばに都が調べた空気中のベンゼン濃度は、築地市場の方が豊洲市場よりも高い。今回見つかった水銀も常温でも揮発する物質だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00010001-bfj-soci&p=2
19779: 匿名さん 
[2017-05-27 18:06:40]
お台場で花火上がってる

今夜がメインの花火なのか

部屋から見えるかな?
19780: 匿名さん 
[2017-05-27 18:39:25]
注目されない築地の有害物質 マスコミの報道を比べてわかった豊洲との差
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00010001-bfj-soci&p=1
19781: 匿名さん 
[2017-05-27 19:51:46]
ボーリング調査をする前段階ですでにこの結果ということは、環境汚染に関しては市場問題対策プロジェクトチームが報告している内容からすると「安全なのは築地か豊洲か」ではなく、「もはや築地で生鮮っ食料品市場を操業してはいけない」という話になります。発表されている文書を見る限り、表層にこれらの汚染物質が確認されたということは、人の口に汚染物質が入る可能性が否定できないということでもあるからです。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170527-74218589-dailynewsq
19782: 匿名さん 
[2017-05-28 01:26:55]
築地市場が豊洲に移転するにしても、築地に残るにしても、一長一短あるようです。
やはり、原点に立ち返って、築地市場の人たちがどう望んでいるかを第一に考えるのがよいのではないでしょうか。

あと、「GMT」などと一般的に通用しない略語を当たり前のように使うのはいかがなものかと思います。
議会マドンナチームを指すのならば、そのように書けばいいのではないでしょうか。
19783: ご近所さん 
[2017-05-28 05:52:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
19784: 匿名さん 
[2017-05-28 07:03:34]
800億以上もかけるなら
市場の新設などやめて、産地直送の輸送費用にそれを使ったほうがまし
レガシーに対する負の費用も発生しません
19785: 匿名さん 
[2017-05-28 07:49:10]
土壌から汚染された物質が出たら食品を預かる市場の土地は浄化しないと使えないだろう?

まずもって日本語がおかしいけど、それは置いといて、ますます豊洲にも行けないって事だね。
あれ?豊洲推しじゃなかったの?
19786: 匿名さん 
[2017-05-28 09:01:15]
この程度の数値を汚染と言うならば、太田市場を始め板橋など23区内の中央市場は全て使えなくなるよ。
小池も判っていながら何故強引に築地市場の移転したのか解らない。
小池が今後何をしたいのかも解らない。
19787: 匿名さん 
[2017-05-28 09:02:37]
>>19786 匿名さん

築地市場の移転を延期したのか解らないでした。
19788: 匿名さん 
[2017-05-28 09:06:56]
>>19785 匿名さん

築地は表層(口に入る可能性がある)汚染。
豊洲は表層は対策済みで汚染は確認されてない。
全然違いますね。
19789: 匿名さん 
[2017-05-28 09:37:57]
築地は現在営業中、豊洲は元移転予定地

なんでわざわざ汚染されているところに移転する必要があるの?

無理でしょう。
19790: 匿名さん 
[2017-05-28 09:46:53]
汚染地に住むネズミが生息する空間で
魚が取引されているよりは
遥かにましだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる