豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
19681:
匿名さん
[2017-05-24 21:03:10]
|
19682:
匿名さん
[2017-05-24 21:17:59]
どれだけ茶の間に苦い草生やしたら気が済むのこのひと
![]() ![]() |
19683:
匿名さん
[2017-05-24 21:35:30]
都議会GMTは信頼度ゼロだね
|
19684:
匿名さん
[2017-05-24 21:48:15]
「豊洲移転案については、維持管理費用がかさみ多額の赤字が生じるとして、「市場会計は健全ではなく、持続可能性もないと判断する」と明記。」
これって、石原の責任じゃないの? |
19685:
匿名をん
[2017-05-24 21:56:23]
豊洲快適です。
日差しが強いのが夏は大変ですが、住んでて良かったと思います。 ネガしてる人と会ってみたいです。 |
19686:
匿名さん
[2017-05-24 22:23:04]
小池は本当に敵が多いなぁ~
窮地の追い込まれてもだれも助けてくれないだろうw 常に他人のせいにして生きてきたのだから自業自得 |
19687:
匿名さん
[2017-05-25 00:16:28]
まさか都がオフィス経営する案を出してくるとは、小島座長は笑わせてくれる。
民間企業の仕事を創り出すのではなく、奪う自治体。 米軍の原爆搭載の潜水艦のキャプテンが狂ってる場合、その職務を停止させる権限を 副キャプテンに持たせている。市場問題プロジェクトチームにその仕組みは無いのか? |
19688:
匿名さん
[2017-05-25 00:28:22]
共産党よりメチャクチャw 共産党が小池よりマシに見えてしまうw
|
19689:
匿名さん
[2017-05-25 01:08:14]
>>19679
ですから、私は各戸に浄化設備を導入し、綺麗な状態の下水にすることを提案しています。路上を歩くことで、アンモニアなどの有害物質が私達の健康を害する可能性は否定できません。即刻全国の各戸に導入を義務付けるべきです。 そういえば、下水すら整備されていない地域もあるのでした。そんな危険な状態で放置されている地域は避難命令を出すべきでしょう。 >それは豊洲でも同じでしょう。地下ピットとやらが、豊洲のマンションのあち>こちにはないでしょう?そんなものがあれば誰も入居しないのでは? タワーマンション等の高層建築物や、大規模な建築物に地下ピットがあるのは一般的な構造です。豊洲に限らず、タワーマンションには例外なく設置されています。 地下ピットは、建物メンテナンスの際にしか利用されません。 卸売の方が利用するようなことはないでしょう。 |
19690:
匿名さん
[2017-05-25 03:26:17]
豊洲市場問題 「築地を立て替える案が適切」の報告案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993741000.html |
|
19691:
匿名さん
[2017-05-25 04:43:46]
>プロジェクトチームの小島敏郎座長も「市場当局に提供をお願いした資料が出てきていない」などと述べ、さらに整理する時間が必要だとして、来月5日に改めて会合を開き、取りまとめることになりました。
こりゃ、選挙前に結論なんて 絶対無理ですわ |
19692:
匿名さん
[2017-05-25 06:14:10]
>>19689 匿名さん
で、豊洲のマンションの地下ピットはどこもベンゼンで満ち溢れているのですか? だったら、誰も豊洲のマンションを買わないでしょうね。 私は豊洲新市場だけが汚染が異常に酷いと思っていたけれど、豊洲はどこも同じように汚染されているらしい。 |
19693:
匿名さん
[2017-05-25 06:26:08]
築地のツインタワーとかこんな配置は異臭騒音ありえないな。
豊洲は近隣住民の建物に対して 道路位置から建物配置が配慮されているかよくわかった。 |
19694:
匿名さん
[2017-05-25 07:13:57]
行き当たりばったりで東京を破壊していくバカ女
誰か早く何とかして欲しい |
19695:
匿名さん
[2017-05-25 07:57:32]
|
19696:
匿名さん
[2017-05-25 11:25:07]
>>19695 匿名さん
ばーか! 豊洲はベンゼンだけでなくシアンやその他諸々もだろ!! 大体なんで、わざわざ新しい場所に大金かけてまた汚染地帯なんだよ! 築地を攻撃しても豊洲の汚染は無くならないぞ。 むしろ豊洲の子供達のために、徹底的に汚染を調べて対策して行かないといけないんじゃないの?資産価値ばっかり気にしてないでさ。 |
19697:
匿名さん
[2017-05-25 12:30:42]
>>19696 匿名さん
築地は調べてないだけですよ。 今築地も汚染が確認され、調査中ということをご存知ない? そもそも都内でそんな清浄な土地を探すこと自体がナンセンスです。どこにだって掘れば多少なりとも汚染は確認されるでしょう。 しかしまあ、言うことに事欠いて「ばーか」とは。。小学生並の精神年齢の持ち主ですね。 あ、それと私は湾岸居住者ではないですよ。 いずれ住みたいとは思ってますけど。 |
19698:
匿名さん
[2017-05-25 12:52:05]
>>19689
>タワーマンション等の高層建築物や、大規模な建築物に地下ピットがあるのは一般的な構造です。豊洲に限らず、タワーマンションには例外なく設置されています。 で、どこでも、ヒ素やベンゼンが検出されるのですか? そんな地下ピットで元豊洲新市場だけじゃないでしょうか? |
19699:
匿名さん
[2017-05-25 12:54:27]
都議会GMTは本当に敵が多いなぁ~
窮地の追い込まれてもだれも助けてくれないだろうw 常に他人のせいし、失言して生きてきたのだから自業自得 |
19700:
匿名さん
[2017-05-25 13:09:42]
>>19698 匿名さん
検出されると思いますよ。調べてないので分かりませんが。 ベンゼンを気にするなら、幹線道路脇を歩くのを気にされた方がよろしいのでは。 砒素についても、環境基準値はミネラルウォーターの基準よりも厳しい基準ということを踏まえた上で、そう仰っているのですか? |
豊洲移転問題めぐり、築地再整備に“ツインタワー”建設案
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170524-00000071-jnn-so...