豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
18441:
匿名さん
[2017-03-27 11:56:14]
|
18442:
匿名
[2017-03-27 12:14:53]
ここらで閑話休題。
築地市場って、いつから外国人含めた観光客向け施設になったんだろ? 昔は、市場に観光客なんていなかったと思うんだが。 |
18443:
匿名さん
[2017-03-27 12:16:27]
|
18444:
匿名さん
[2017-03-27 12:20:09]
ウルトラCがあるとすれば豊洲に仮移転、築地新設だろうな
敷地面積や莫大な予算(無駄)をどうするか?って問題が多々残るがw 本当に一般人もマスコミもしっかり理解して欲しいと思うのは、 まず築地の老朽化や慢性的な混雑の問題があって、 コストや様々な問題もあって築地の増改新築は現実的ではないってとこからスタートして、 十数年間(数十年間?)の紆余曲折があって(当然利権や横車もあったとは思う、でもそれが政治)、 ようやく豊洲に決まって(埋立の問題はあるけど築地至近の沿岸に土地を確保できるのは奇跡に近い)、 オープンを数か月後に控えてたにも関わらず、 何故か公約にもない移転白紙を宇都宮氏や野党に焚きつけられる形で強行しちゃったっていう・・・ ドンを追い出したまでは良かったけど、その後どうすんの?ってのが今だよね、完全に四面楚歌でしょ |
18445:
匿名さん
[2017-03-27 12:32:48]
|
18446:
匿名さん
[2017-03-27 12:38:50]
東京じゃない人は知らないと思うが
築地に限らず、東京は外国人観光客で一杯だよ。 特に湾岸ではお台場。 |
18447:
匿名さん
[2017-03-27 12:43:05]
>>18445
例えばの話だよ、分かんねー奴だな・・・ 仮に物流でも市場よりマシじゃね?それぐらい魚屋って嫌悪施設じゃね?って話 全面運河で左に虹橋、正面に東京タワー、奥に富士山、眼下は都心ビュー・・・ 眺望だけなら都内有数だと思うし、市場じゃもったいない 元々東ガスもそのつもりだったみたいだしね もちろん豊洲移転は以前から決まってたことだけど、 一旦無かったことになっちゃったんだから、ここまでコケにされて、 江東区が素直に受け入れる義理はない |
18448:
匿名さん
[2017-03-27 12:44:51]
アスベストは発ガン性で恐ろしい。
![]() ![]() |
18449:
匿名さん
[2017-03-27 12:47:48]
築地業者が豊洲業者になったら
特別法人税を払ってもらおう。 |
18450:
海大好きさん
[2017-03-27 14:17:25]
魚市場の従業員が豊洲駅を利用するのは勘弁して欲しい。
市場の労働組合に散々悪口言われて仲良く駅利用なんて出来ない。 中央市場は廃止して欲しい。 |
|
18451:
匿名さん
[2017-03-27 14:29:27]
市場のタバコスパスパ吸うおっさんが豊洲にごった返すよ。
|
18452:
匿名さん
[2017-03-27 15:28:54]
相変わらず築地市場は不衛生。
![]() ![]() |
18453:
匿名さん
[2017-03-27 16:38:17]
不衛生なものは豊洲へ行ってもらったほうがいいかもね
|
18454:
匿名さん
[2017-03-27 16:51:57]
以前、青果市場の横に住んでいたが、嫌悪施設でしかなかったな。
毎朝3時ごろから運搬の音がするし、風向きによってたまに臭ったりもした。 何よりでかくて邪魔。 魚市場もそんなものだろう。 豊洲でいいよ。 |
18455:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-27 16:52:34]
少なくとも市場は築地に要らない
場所の無駄 もう少し違うことに使うべき 晴海通りの渋滞も経済損失 |
18456:
匿名さん
[2017-03-27 18:33:29]
>確かに我々の私生活の場が貼られるようになってから豊洲叩きが減ったね。豪華な暮らしを目の当たりにして惨めになったと思う
豊洲たたきが減った理由は2つあります。 1.豊洲に不利になるようなコメントを削除して、コメントした人をアクセス禁止にしたからww どなたかも言っていましたが、マンションコミュニティのような口コミサイトはデベロッパーなどからのスポンサー料などで収益を得ていることが多いので、買い煽っているエリアに不利になるコメントは削除さてれしまいますww 2.もはや、からかい感覚でも豊洲を相手にする人が少なくなってしまったからww 豊洲は日本一の土壌汚染地帯です。ベンゼンは環境基準の100倍で検出されないことが環境基準のシアンは12倍です。ドブに流してもいい排水の基準が環境基準の10倍です。豊洲はドブ以上に汚染されていますww もとより、豊洲をまともに相手にする人などいませんでしたが、からかわれていただけでもありがたいと思うべきですよww |
18457:
匿名さん
[2017-03-27 18:35:09]
>18452
>相変わらず築地市場は不衛生。 もはや、豊洲に移転したら市場からの仕入れをやめるという風潮が日本中の店舗や飲食店に広まっているうえ、海外業者も豊洲に移転したら仕入れをやめるといっています。 もはや、豊洲に移転しても市場としての機能は果たせないと思います。 それでも、万が一豊洲に市場が移転できたとしたら、日本一の土壌汚染地帯の豊洲に加えて、市場からでるゴミや不衛生や、ネズミやカモメやカラスも増加しますww |
18458:
評判気になるさん
[2017-03-27 18:40:17]
でももし来なかったら、豊洲は汚染地域認定!って事になるだろ。
築地で再構築する方がコストがかかるって、言ってるんだからな。 こなけりゃ汚染地域、来れば来たで問題山積。 もうどうにもならんな。 |
18459:
匿名さん
[2017-03-27 18:40:49]
元々、築地から仕入れたくない飲食店が移転を理由に断りたいんだよね。
縁で築地と付き合っていたけど、産直が一番いい事に気がついてきた。 だから豊洲が問題と言うより、殿様商売の築地との縁を切りたいと言うのが本音。 |
18460:
匿名さん
[2017-03-27 18:45:22]
>>閉鎖型の市場にカモメやネズミは関係ないです。
ネズミやカモメやカラスの臭覚を甘く見過ぎですww 閉鎖型なら大丈夫だといえますか?東京都と同じくなんの根拠もないコメントですww もはや、豊洲に移転したら市場からの仕入れをやめるという風潮が日本中の店舗や飲食店に広まっているうえ、海外業者も豊洲に移転したら仕入れをやめるといっています。 もはや、豊洲に移転しても市場としての機能は果たせないと思います。 それでも、万が一豊洲に市場が移転できたとしたら、日本一の土壌汚染地帯の豊洲に加えて、市場のゴミや不衛生さ、ネズミやカモメやカラスも増加しますww |
再開発でホテルでも造って「あの騒ぎは一体何だったんだ?」ってのが望ましい
市場?大田や足立に吸収でもいいし、
地盤がしっかりして地価も安くて汚染も少ないであろう多摩エリアに新設でもいいんじゃない?