豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
17601:
匿名さん
[2017-03-18 10:09:25]
|
17602:
匿名さん
[2017-03-18 10:16:49]
|
17603:
匿名さん
[2017-03-18 10:26:56]
>>17602
同意。 |
17604:
マンション検討中さん
[2017-03-18 10:33:38]
築地の汚染は良い汚染。
豊洲の汚染は悪い汚染。 ってのが沸いてるなぁ。春だね〜 |
17605:
匿名様
[2017-03-18 10:50:24]
いまの小池の支持率を見れば夏の選挙で第1党になるのは確実
だからドン(笑)は敵前逃亡したわけだしね そして選挙の圧勝をもって豊洲の移転を正式に撤回する ここまでは確実な既定路線 |
17606:
匿名さん
[2017-03-18 11:11:41]
豊洲移転の白紙撤回は既定路線で、その理由付け作業をしていただけですよね。
それももうすぐ決着ですね。 |
17607:
匿名さん
[2017-03-18 11:18:33]
とうとう豊洲汚染問題も決着になりそうですね。小池知事の推進力は大したもの。都民の圧倒的な支持を受ける訳です。
|
17608:
匿名さん
[2017-03-18 11:33:07]
小池料理長の隠しスパイスだぜ、豊洲民よ。 ベンゼン・シアンなんていくらでも出せる、調査の日にスパイスをまけばいい、簡単なことw
|
17609:
匿名さん
[2017-03-18 11:35:47]
モニタリング調査やり過ぎ、これじゃ永遠に豊洲汚染の報道だよ。
|
17610:
口コミ知りたいさん
[2017-03-18 12:09:00]
地上の通常施設とは全く関係ないポイントに焦点を当てている。 たとえば大阪市場の地下水は今も今後も調べないそうだ。 なぜかって、地下水はコンクリートの下にあり、使わないから。 |
|
17611:
匿名さん
[2017-03-18 12:11:55]
どうやら小池さんの失政のようですね
どうするんだろう まぁ適当に誤魔化して移転するんだろうけど |
17612:
匿名さん
[2017-03-18 12:12:52]
あちこちに喧嘩を売ってそのたびに負け、負債は都民につけ回しというのは困ったものです。
東京都民、御愁傷様 |
17613:
通りがかりさん
[2017-03-18 12:15:20]
石原氏・猪瀬氏・舛添氏はいろいろ問題はあったけど、少なくとも行政能力はありました。小池氏はあちこちに喧嘩を吹っかけて行政を停滞させ、無駄なお金を使った挙句に結局元通りの繰り返し。
|
17614:
匿名さん
[2017-03-18 12:24:05]
撤退したすしざんまいと大和は賢明な判断をしたのね。温泉も逃げてしまうのだろうか。
使い道は物流センターか納骨堂かカジノかサバゲー場か |
17615:
匿名さん
[2017-03-18 12:26:42]
それによって安心を獲得してきたのが築地です
豊洲も同じやり方が行政上最も合理的ですね これまでの知事もそうしてきたようですし |
17616:
マンション検討中さん
[2017-03-18 12:34:22]
>>17615 匿名さん
築地が安心? GHQのクリーニング工場跡地で、アスベストが舞ってて、ネズミだらけな場所が? 築地も汚染されてるのに目を背けてるの? 築地も徹底的に調査してほしいね。豊洲みたいに厳しい基準で。 |
17617:
匿名さん
[2017-03-18 12:48:25]
まあ豊洲にとっては残念な検査結果だったね。
|
17618:
eマンションさん
[2017-03-18 12:50:40]
築地修繕費は膨大なきんがくですよ。都民税が上がったら私の分は誰かさんお支払いください。
|
17619:
匿名さん
[2017-03-18 12:54:53]
まあ豊洲跡地を処分するしかないでしょうね。外資の方が高く売れそうかな。
|
17620:
匿名さん
[2017-03-18 13:24:00]
築地市場の地下から環境基準を超える汚染物質が発見されたのは昨年3月で、
ほぼ1年間公表していませんでした。 |
とは思わないだろう。
今は激しい値崩れ防止のために業者が買い支えてるんだろうけど
いつまで持つかねぇ