東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 21:14:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

17421: 評判気になるさん 
[2017-03-16 14:37:10]
>>17419 匿名さん

消費者の信頼が得られなければ、数字上の安全性が得られているのが分かっていても移転しないつもりか。本末転倒もイイトコだろ。それで移転しないならそれこそ無駄遣いも甚だしい。安全性が得られたのなら、それまでの都の方針を踏襲して安全性をPRし、豊洲に移転するのが筋だろ。大体誰が煽ったせいで都民の信頼が損なわれたと思ってんだ。その曖昧な安心とやらのためにどれだけの前任者たちの名誉を毀損したと思ってんだ。数値上の安全性以上の一体何を以て安心を担保するんだよ。まさか住民投票とか言わないよな
17423: 評判気になるさん 
[2017-03-16 14:44:39]
豆腐屋じゃないが、もう一丁

放火した上に油を注ぎながら焼け野原の状態で都民に責任を被せるってのは、都民ファーストといえるのかね?
17424: 匿名さん 
[2017-03-16 15:10:46]
>>17420
タワマンの雨漏りなんか聞いたことないけど、
DWの継ぎ目とか横壁や窓枠から染みる感じになるのかなぁ?
ググっても榊の記事ぐらいしか出てこないから困るw

大規模修繕についても佃やエルザ他の実証例が積み上がっていくだろうから、
そんなに心配し過ぎることもないと思うけど・・・
震災で原発神話が崩壊したぐらいの事象が発生すれば分からないけど、
売主や施工主がバンザイしちゃったらその後マンションなんか誰も買わなくなるんだから、
ちゃんと責任もってやってくれると思うよw
17425: 匿名さん 
[2017-03-16 16:53:18]
築地です。子供がイジメられました。
17426: 匿名さん 
[2017-03-16 17:27:46]
ま 立ち止ってこれでも見て

豊洲市場移転の問題は小池百合子都知事?
https://www.youtube.com/watch?v=eEdEI5ggSIw
17427: 通りがかりさん 
[2017-03-16 17:40:37]
そろそろ小池に対してデモが必要だな。都庁前でやるべきだな。
17428: マンション住民さん 
[2017-03-16 17:55:57]
>>17420
そもそも同じタワマンに20年も住まないって(笑)
10年住んだら住み捨てる気持ちで住まなきゃ。あとは野となれ山となれ。
こちとら新しいタワマンに住みますよ、と。

だからこそリセールが大事なんですよ。
17429: 匿名 
[2017-03-16 19:06:34]
>>17425 匿名さん

誰に?

小池にか
17430: 匿名さん 
[2017-03-16 19:20:16]
デモスキは共産党。
デモスキは共産党。
17431: 匿名さん 
[2017-03-16 19:40:26]
有料記事ですが。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO85808070X10C15A4000000/

『漏水トラブル、超高層マンションと地下居室で問題噴出』
17432: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-16 20:10:42]
>>17426 匿名さん
この人何者ですか、タイプじゃないですが、私の考えと同じですね。
17433: 匿名さん 
[2017-03-16 20:26:41]
圧倒的優位なタワマン住まいだから
タワマン叩きは一ミリもなびかない。
17434: 匿名さん 
[2017-03-16 21:40:44]
都議会 築地のリスク指摘相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170316/3944633.html
17435: Princesse DT 
[2017-03-16 21:43:04]
>>17430 匿名さん
サイコー!!(爆)
今日も絶好調ね!
17436: 匿名さん 
[2017-03-16 21:53:04]
小池のいつもの逃げの答弁 

総合的に判断しますw 

理論破綻支離滅裂の答弁の繰り返し ここまで正当な理由もなく独断で移転延期を引っ張って

税金を垂れ流し

風評被害を撒き散らしてきた責任をどうやってとるつもりなんでしょ?w


もう小池は自分じゃ決められないだろうなw また他人のせいにするのかww もう辞任かなw
17437: 匿名さん 
[2017-03-16 21:56:59]
>>17436 匿名さん

お気持ちお察し致します。

自業自得と諦めましょう。

17438: 匿名さん 
[2017-03-16 22:08:43]
市場問題で下落の街も… 住みたい街!第1位は「吉祥寺」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00010000-tokyomxv-soci
17439: 匿名さん 
[2017-03-16 22:25:36]
豊洲のマンション必死に買い煽って、小池叩きに躍起になって暴言を吐き散らしている脳タリンは、今日の参議院の現地調査のときに叫び散らしていた右翼なのか何者なのか分からない気違い女と一緒だね(笑)

豊洲も築地も法律的には安全だけど、科学的には豊洲は安全ではない。豊洲からは揮発性が高く、コンクリートではカバーできないベンゼン、シアンなどが検出されている。豊洲は900億もかけて除染したのに、環境基準値の79倍のベンゼンや環境基準値の12倍のシアンが検出されている。

特に、環境基準云々を語る以前に、シアンが検出されること自体があってはならない。それなのに12倍のシアンが検出されている。

法律的な検証だけではなく、科学的検証も交えて議論を進めれば、豊洲はアウトです。橋下徹も言っていたけど、住民投票すればいい。実際、小池都知事は住民投票という隠し玉を持ち出すという話も出ている。自民党都連が都議会選挙に向けて作戦を練っているけど、無駄でしょう、安倍総理も森友学園問題などで援護射撃は難しいでしょう。自民党都連は大惨敗に終わるでしょう。

散々買い煽っても売れない豊洲と自民党都連と森友学園の気違い女は同類です。東京都民から見て同類です(笑)
17440: 匿名さん 
[2017-03-16 22:35:24]
築地は可哀想だよね 小池に騙されてw
17441: 匿名さん 
[2017-03-16 22:37:01]
>17438
>市場問題で下落の街も…

リンク先を見るまでもなく、明らかに、土壌汚染や液状化や側方流動など問題山積の「豊洲」です(笑)

法律的な検証だけではなく、科学的検証も交えて議論を進めれば、豊洲はアウトです。築地の汚染はまだ「可能性」の段階です。汚染されていたとしても揮発性が低く、地下深くに沈み込む性質を持つ物資なのでコンクリートでカバー出来ます。

しかし、豊洲から検出されているベンゼンやシアンや水銀はコンクリートでカバー出来ません。豊洲の地下空間の大気中からは環境基準値の4倍の水銀が検出されました。過去8回のモニタリングは東京都の指示で地下水を採取いて1日以上たってから汚染の分析をしていたが、9回目は採取直後のものを分析した結果だった。水銀も地下水を直接分析したら環境基準値の4倍どころでは済まないでしょう。揮発した後の大気中だけで4倍ですから(笑)
17442: 匿名さん 
[2017-03-16 22:43:45]

橋下徹もツイッターで 小池の責任だといってますねw


(豊洲問題)小池さんは今になって豊洲が法令上の安全を満たしていることを認めた。
なぜ移転延期判断をした昨年8月末のときにそのことを言わなかったのか。
昨年8月末にはすでに法令上の安全は満たしていた。当初より法令上の安全宣言をきちんとしていれば
今のような混乱にはなっていなかっただろう。
17443: 匿名さん 
[2017-03-16 22:46:52]
小池は豊洲の安全を知っていて都民に隠していた


この責任は相当重いよw
17444: 匿名さん 
[2017-03-16 22:51:39]
>17442
>(豊洲問題)小池さんは今になって豊洲が法令上の安全を満たしていることを認めた。なぜ移転延期判断をした昨年8月末のときにそのことを言わなかったのか。昨年8月末にはすでに法令上の安全は満たしていた。当初より法令上の安全宣言をきちんとしていれば今のような混乱にはなっていなかっただろう。


それを踏まえたうえで、橋下✖羽鳥の番組で住民投票して都民に問いかければいいと言っていましたね。実際、小池都知事は住民投票という隠し玉を持ち出すという話も出ている。

法律的な検証だけではなく、科学的検証も交えて議論を進めれば、豊洲はアウトです。築地の汚染はまだ「可能性」の段階です。汚染されていたとしても揮発性が低く、地下深くに沈み込む性質を持つ物資なのでコンクリートでカバー出来ます。

しかし、豊洲から検出されているベンゼンやシアンや水銀はコンクリートでカバー出来ません。豊洲の地下空間の大気中からは環境基準値の4倍の水銀が検出されました。過去8回のモニタリングは東京都の指示で地下水を採取いて1日以上たってから汚染の分析をしていたが、9回目は採取直後のものを分析した結果だった。水銀も地下水を直接分析したら環境基準値の4倍どころでは済まないでしょう。揮発した後の大気中だけで4倍ですから(笑)

豊洲は900億もかけて除染したのに、環境基準値の79倍のベンゼンや環境基準値の12倍のシアンが検出されている。

特に、環境基準云々を語る以前に、シアンが検出されること自体があってはならない。それなのに12倍のシアンが検出されている。

自民党都連が都議会選挙に向けて作戦を練っているけど、無駄でしょう、安倍総理も森友学園問題などで援護射撃は難しいでしょう。自民党都連は大惨敗に終わるでしょう。

散々買い煽っても売れない豊洲と自民党都連と森友学園の気違い女は同類です。東京都民から見て同類です(笑)
17445: 匿名さん 
[2017-03-16 22:53:47]
>>17443 匿名さん

連日連夜大変ですね。今更ステマしても手遅れです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00010000-tokyomxv-soci

 そのほか、注目は去年から8つ順位を上げた「品川」です。品川駅は2027年に開業する予定のリニア中央新幹線の始発駅として関心が高まっていることに加え、周辺で山手線の新駅の工事が進められています。去年9月に建築家の隈研吾さんが設計した新しい駅の完成予想図が発表され、注目がより高まったとみられています。

 一方、中には大幅に順位を落とした街もあります。築地市場の移転先の「豊洲」は去年より順位を大幅に落としています。江東区豊洲は去年30位でしたが今年は57位で、人気にブレーキがかかった形となりました。スーモの池本編集長は「残念ながら豊洲市場の問題で(回答者が)少しマイナスの印象を持っているのでは」と指摘します。

 地元、江東区の山崎区長はことし2月、「豊洲と言うだけで、住んでいる人が汚染地に住んでいるのではないかと地方の人は思う。湾岸エリアはイメージダウン、風評被害。区にとっては迷惑」と述べ、風評被害の懸念を示していました。

17448: 匿名さん 
[2017-03-16 23:30:50]
豊洲問題 石原氏「小池知事は、ひきょう」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170316-00000613-fnn-so...


橋下徹 豊洲問題の責任はやっぱり小池(笑)
https://twitter.com/t_ishin/status/842343881274359808
17449: 匿名さん 
[2017-03-16 23:54:08]
素朴な疑問。
小池擁護派も反小池派も、毎日毎日昼も夜も、たいして目新しくも無い同じようなことを何度も何度も繰り返し投稿するって、虚しくならないの?っていうか飽きないの?・・・。
17450: 通りがかりさん 
[2017-03-16 23:57:06]
>>17449 匿名さん
もう飽きた。確かに。
17451: Princesse DT 
[2017-03-17 00:42:22]
安全かどうかはわからんよ。
福島原発が安全と言われながら、東電所長は早々に亡くなった。
17452: 匿名さん 
[2017-03-17 00:44:23]
すごいじゃないですか、世界一有名な汚染街、豊洲。 
17453: 匿名さん 
[2017-03-17 00:46:55]
福島では、今でも産まれてくる子供の5人に4人は問題があります。 

熱帯魚を買ってる人ならわかりますが、環境を少しでも間違えば、全部死に絶えます。
17454: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-17 02:13:35]
築地市場の土壌汚染地帯の魚が市場に出回っているが、その状態を放置する小池だが。
ネガの擁護は全てが論理矛盾。アホもいい加減やめな。築地市場守るは都民にあらず。子供に食べさせない人が増えるぞ。結果は仲卸は倒産に追いやられることに。
17455: 匿名さん 
[2017-03-17 03:48:07]
築地のどこの店も海鮮丼推してるけど量の割に値段クソぼったくりなんだよね。
地元の方が安くて新鮮。
17456: 匿名さん 
[2017-03-17 03:51:30]
メニュー。
メニュー。
17457: 匿名さん 
[2017-03-17 03:58:45]
自分も築地の寿司屋あ値段に合わず美味しくないとおもった。
しかもぼったくり。
まぁ、あの築地市場の環境の悪さだったら、お魚美味しいわけがないんだけどね。
観光客なめすぎ築地。
豊洲市場だったらせめて美味しい魚が食べれそう。
17458: 匿名さん 
[2017-03-17 04:02:30]
築地のぼったくり海鮮丼屋は店を開いていて沢山の客がいた。
紙みたいに薄いネタがほんのちょっと載って2500円とか3000円とか取る店で食べて
築地の海鮮丼は美味しいなと本気で思うのかな。
観光客は一生に一回行って後悔してるみたい。
豊洲市場に来たらぼったくりは無くなるから良いと思う。
17459: 匿名さん 
[2017-03-17 04:05:29]
消費者側にとってみれば移転せずに自滅してくれたほうがいいような気がするが。
ぼったくりの鮮魚業者に無意味で馬鹿高いマグロを売り付けられなくて良い。
ぼったくり店は豊洲移転できないし。
17460: 匿名さん 
[2017-03-17 04:08:33]
築地市場内外のぼったくり飲食店に並ぶ人達を見て、
やっぱ教養と正しい経験の積み重ねが大事なんだなぁと感じた。
情報弱者ならぬ味覚弱者が観光と称するぼったくりを楽しむ街。
それが築地。
17461: 匿名さん 
[2017-03-17 04:11:58]
築地は非常に残念。
日本人はそれが本当の価格帯ではないことはわかりますが、
外国人の人は限られた滞在期間のなかで、日本の寿司はぼったくりだという印象を抱いて帰っていく。
築地の鮨は、ランチ一人前3800円と高騰中。
安いのは2000円位だが冷凍マグロ、養殖鮭、業務用酢飯。
豊洲移転してぼったくりは淘汰すべき。
17462: 匿名さん 
[2017-03-17 07:22:59]
籠池問題という恐ろしく小さな問題に、小池都知事が次の都議選で勝つ為に明らかに築地より安全な豊洲への移転を無理やり問題視して都民の税金を膨大に無駄使いしてる大問題が隠れてしまっている。おかしな奴が目立ち正しい人が誹謗される、今のメディア界とそれを利用する野党や築地業者には気をつけたほうがいい。
17463: 匿名さん 
[2017-03-17 07:24:29]
小池氏の化粧ではなく化けの皮がはがれていく感じです。豊洲は安全ですとか、汚染があっても築地はコンクリートで覆われているから大丈夫とか小池氏の言ってることが何が何だかわからなくなってきました。まさに小池劇場は崩壊寸前。自滅の日は近いと思います。
17464: 匿名さん 
[2017-03-17 07:27:24]
限界ギリギリな築地市場を安全な豊洲に移転させない本末転倒、
支離滅裂な小池都知事に東京の街の衰退の引き金引いて欲しくないから
早く小池をおろして欲しいなと思う。
こんな知事は東京を衰退させた人間として歴史を刻む。
17465: 匿名さん 
[2017-03-17 07:30:39]
築地憎けりゃ海鮮丼まで憎し。

心中お察し致します。

17466: 匿名さん 
[2017-03-17 07:36:44]
築地行ったことないが悪どい商売してんだな。
無くなって良いと思った。
17467: 匿名さん 
[2017-03-17 07:52:13]
>>17466 匿名さん

>築地行ったことないが悪どい商売してんだな。

行ったことがないなら、行ってから判断した方が良いでしょう。


17468: 名無しさん 
[2017-03-17 07:54:36]
夜通し匿名掲示板に張り付いて他人を中傷し続ける人生。寂しいね。共感どころか哀れみの感情しか出てこない。
17469: ご近所さん 
[2017-03-17 08:01:09]
そろそろ、共産主義宣伝軍の毎度お馴染みでカビが生えた弱者救済演出や危機扇動訴求、人民裁判の手法に振り回されるのは止めませんか?
マスコミ内の活動分子が連携しての、セットプレーも辟易です。

挙げ句に、都税の浪費が、止まらない。

「安心安全」への問題すり替えに乗ってはいけない。
ことの本質は、ガバナンスの弱かった公営市場に巣くうアザとい観光利権とそれを利用して自陣の伸長を企てる左派勢力の問題だ。

http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/touch/20100901/1283323199
17470: 匿名さん 
[2017-03-17 08:14:49]
一度行ってみましょう。移転問題は抜きにして築地が有りか無しかは自分で体感して判断すべきです。
私は二度と行くことはありません。カラスが舞いゴミが風に巻かれ、人で溢れています。露骨に汚いぼったくり地域に人が殺到している狂気を味わいました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる