豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
16841:
匿名さん
[2017-03-11 22:57:24]
|
16842:
名無しさん
[2017-03-11 23:05:43]
|
16843:
匿名さん
[2017-03-12 01:53:28]
小池百合子が豊洲市場を法的、科学的に説明できない時、都民ファーストと語る。
こんなごまかしに、マスコミと都民はいつまで騙され続けるのだろうか? もう小池の記者会見を見ると反吐が出る。 どうして、マスコミと都議会は小池の嘘と不正を追及しないのか? |
16844:
匿名さん
[2017-03-12 01:58:27]
豊洲の土地の件で音喜多議員も小池百合子流の印象操作になりましたね。
怪しいパネル持ち出して煽ったり。 メモ書き程度の記録でいろんな人の名前を出して着地点が見えない。 |
16845:
匿名さん
[2017-03-12 02:02:47]
豊洲では小池百合の政策は共産党と合致、
かつての宇都宮候補と同じ。 しかし、一つだけ違うことがある。 昨年から密かに進めている豊洲の外資への売却交渉。 小池は実は単なる隠れ共産党ではない。 もっと深い陰謀を抱いているから、豊洲データを捏造し不正する。 |
16846:
匿名さん
[2017-03-12 02:05:36]
流れとしては小池百合子は安全だった豊洲市場「盛り土なし」で大騒ぎ。
地下水検査業者と検査方法を変えて、高い数値が出たことを確認して1月中旬まで隠蔽。 平行してアリババと裏交渉。これは、当初からの計画で明らかに不正なのです。 データ捏造の結果を確信できたからできた交渉。 |
16847:
匿名さん
[2017-03-12 02:13:37]
豊洲移転「自分が進言、石原氏も『早く』と指示」 元市場長
2017/3/11 17:44 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H93_R10C17A3000000/ 東京都の豊洲市場(江東区)を巡る問題で、関係者を証人喚問する都議会の「百条委員会」が11日、始まった。偽証への罰則があるなど強い調査権限を持つ百条委の証人喚問を通じ、築地市場(中央区)を東京ガスのガス工場跡地だった豊洲に移転させようとした経緯がどこまで解明されるかが焦点となる。 11日の証人喚問には11人が出席。まず、市場移転問題を当初担当していた福永正通元副知事と、担当部局「中央卸売市場」で当時、市場長だった大矢実氏に対する質疑が行われた。 大矢氏は答弁で「総合的に判断して、市場長として豊洲に移転することが適切と判断した」とし、自身が石原慎太郎知事(当時)に豊洲移転を進言したと説明。そのうえで「石原氏から『何とかしなければいけない。早く積極的に進めてくれ』と言われたと記憶している」と述べた。 土壌汚染が懸念されるガス工場跡地を移転先としたことについて問われると「(市場に適した広さがある)豊洲を都に売ってもらうことが第一の戦略目標だった。汚染の問題はその後、確認して出てきた」として、市場用地の確保が最優先課題だったと話した。 石原氏は3日の記者会見で「(1999年に知事に就任した際)豊洲移転は既定の路線と福永氏から聞いた」などとし、自らが主導して豊洲移転を決めたことを否定している。ただ、福永氏は証人喚問で「豊洲に決まっていたという発言はしていないと思う」と述べた。 2000年に福永氏から交渉役を引き継いだ浜渦武生副知事(当時)が、東ガス側に持ちかけたとされる「水面下」の交渉については、福永、大矢両氏とも「承知していない」と答えるにとどまった。「東ガスに不当な利益を与えたのでは」と問われると、大矢氏は「そうした認識は持っていない」と述べた。 両氏の喚問後は、売買契約を社長として都側と締結した東ガスの岡本毅会長や広瀬道明社長、都との交渉役だった当時の副社長ら東ガス側の9人が出席した。当初は土地売却に慎重だった同社が、売却に合意した経緯や背景について質疑されるとみられる。 都議会百条委での証人喚問は12年ぶり。18~20日も行い、計4日間で21人が証人として答弁に立つ。18日は大矢氏以外の市場長経験者ら、19日は浜渦氏、20日は石原氏が出席する。石原氏の喚問は当初3時間の予定だったが、石原氏側から体調面に配慮して1時間程度とするよう申し出があり、百条委側は了承する見通し。 百条委は移転の経緯を巡り、都や東ガスから当時のメモや交渉記録など282点の提出を受けており、都議はこれらを基に追及するとみられる。 |
16848:
匿名さん
[2017-03-12 02:15:39]
小池ファーストの会は大企業からも労組からのバックもない。
国政で戦うのにはかなりの資金不足ですね。 どこの財布を当てにするのでしょうか。 政治資金法からの観点でも監視する必要があるでしょうね。 豊洲市場を利用すれば外資にも期待できるし。 小池塾でお金も集まるし。 豊洲盛り土問題を資金集めに利用されたかもしれない。 |
16849:
匿名さん
[2017-03-12 02:20:30]
全てはお金なんですね。
豊洲移転の問題も元々業者の経営状態が苦しく移転費用も捻出できないことが根本でしょう。 築地にいれば今までと同じ家賃で商いができるという認識の方が多いのではないかと思います。 |
16850:
匿名さん
[2017-03-12 02:28:15]
豊洲で資金集めが有力かもしれない。
それで理不尽なデマを流していたと推測できます。 小池のお抱えの森山CRAは中国相手のビジネスをしているみたいですから小池百合子とアリババを繋げる意味もある。 段々、黒い頭のネズミが浮かびあがってきましたね。 |
|
16851:
匿名さん
[2017-03-12 02:36:54]
築地って本当は「豊洲移転」か「市場消滅」かの二択なんですよね。
「市場を築地に残す」という選択肢は共産党が妄想を喚いているだけで現実には存在してない。 豊洲で未来を開かず、築地に固執するなら遠からず消滅するだけ。 共産党の目指す破壊にはそれでいいんでしょうけど。 |
16852:
匿名さん
[2017-03-12 02:39:04]
小池知事を「法令上安全な豊洲市場を政局のために安全でないかのように装い移転延期により多大な損害を都の財政に与えたばかりか築地を巻き込んでそのブランド価値まで低下させた」
ということで住民訴訟起を起こす動きは近いうちあるよね。 |
16853:
匿名さん
[2017-03-12 02:42:54]
眠れない夜は豊洲関連ニュース記事でも読んで、夜更かしするとよい。
豊洲問題で証人喚問、元市場長「移転は石原氏が決断」 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3002544.html 東京・豊洲市場への移転問題を検証する都議会・百条委員会で証人喚問された元市場長は、当時の石原知事が豊洲への移転を決断したと証言しました。 百条委員会の証人喚問は11日午後1時から始まりました。石原氏が知事に就任した1999年から2001年まで市場長を務めた大矢実氏は、自身が石原氏に「築地の移転先は豊洲しかない」と進言したうえで、最終的に石原氏が豊洲への移転を決断したと証言しました。 「残されたのは豊洲しかない。築地でやれないなら、豊洲しかないと判断した。最終的に石原元知事も『そうか豊洲しかないか』という話で、了解されたと理解している」(大矢実 元市場長) 大矢氏は当初、築地市場を現地で再整備することを検討したが、困難ということで移転先を探すことになったと述べ、「豊洲への移転が既定路線だったというのは違う」と証言しました。 「青島知事の時代に豊洲移転を決めた既定路線であったというのは、ちょっとそれは違うなと思う。石原元知事は、なんか誤解をしてないのかなと思っている」(大矢実 元市場長) |
16854:
匿名さん
[2017-03-12 02:48:52]
百条で東京ガス元副社長は浜渦元副知事の水面下交渉に「水面下云々は記憶にないし意味がない」と言う。
都議会も小池派も責めどころ無いね。当てが外れたかもしれない。 マスコミも小池に乗せられ水面下言っていたけど 東京ガスからしたら本当意味のない話だ。 |
16855:
匿名さん
[2017-03-12 02:52:13]
百条委員会全然ダメかもね。
証人の答えが思った事と違う。 豊洲盛り土問題は小池さんが作り出した妄想か。 |
16856:
匿名さん
[2017-03-12 02:52:14]
「知事が東京ガス社長と非公式会談」 当時の市場長証言
3月12日 0時32分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170311/k10010907481000.html 豊洲市場の問題を調査する東京都議会の百条委員会は、11日証人への質疑が行われ、築地市場の豊洲への移転を決定したいきさつについて、平成11年当時の市場長は、当時の石原知事から東京ガスの社長と非公式に会談したと伝えられていたことを明らかにしました。東京ガスとの交渉について、元市場長は石原元知事から指示を受けたと証言し、「私自身は交渉に全く関与していない」と主張してきた石原元知事の認識との違いが浮き彫りになりました。 都議会の百条委員会は11日午後から証人への質疑が行われていて、平成11年6月から2年間、都の中央卸売市場のトップを務めた大矢實元市場長が出席しました。 この中で、議員から平成11年11月5日に、当時の石原知事と東京ガスの上原英治社長が会談していたと指摘されたのに対し、大矢元市場長は「石原知事が上原社長に会ったというのは聞いた」と述べ、非公式な会談があったことを明らかにしました。 そのうえで大矢元市場長は、「私は石原知事に『豊洲が有力な候補地です』という話はしたように思う。その話を知事が上原社長に伝えたら、上原社長はそのことを知らなかったということで、石原知事から『おまえは何をしているんだ。すぐに東京ガスの社長のところにお願いに行け』という話があり、副知事と一緒に11月11日に東京ガスにうかがったと記憶している」と述べ、石原元知事からの指示で東京ガスとの交渉にあたったと証言しました。 石原元知事は去年10月の小池知事からの質問に対する回答で、「私自身は、交渉に全く関与していない。すべて浜渦に任せていた」と記していたほか、今月3日の記者会見でも「東京ガスとは交渉していない」と話していましたが、石原元知事も移転の交渉に関与していたことになります。 また、11日の質疑の中では、石原元知事の側近だった当時の浜渦副知事が水面下で行ったとする交渉の一端を記録した文書が東京ガスから提出されたことが明らかにされました。 それによりますと、交渉は平成12年12月22日に行われ、東京都の政策報道室の赤星※つね昭理事が、東京ガスに対し、浜渦副知事から受けた指示を伝えています。この中で、浜渦副知事の指示として、赤星理事は「石原知事が安全宣言しないと、東京ガスにとって、土地の価格が下がって、困るだろう。値下がりをカバーすべく、安全宣言で救済するからそれまでに結論を出せ」と東京ガスに伝えたとしています。 これについて議員は「浜渦副知事は、石原知事による安全宣言で東京ガスは豊洲の土地の値下がりをカバーすることができ、それにより東京ガスを救済すると言っている。こんな裏取引を東京ガスに持ちかけようと部下に指示していたことが明らかになった」と指摘しました。 |
16857:
匿名さん
[2017-03-12 02:56:24]
小池は豊洲市場問題を石原氏の独断として印象操作したいんでしょうが
そこまで豊洲移転を阻み石原氏をおとしめる目的って やはり豊洲市場の『外資』への売却なんでしょうかね。 石原氏を悪く言う輩も多いし。 |
16858:
匿名さん
[2017-03-12 02:56:37]
「知事が東京ガス社長と非公式会談」 当時の市場長証言
3月12日 0時32分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170311/k10010907481000.html 各会派は 都議会百条委員会のあと、委員長を務める自民党の桜井浩之議員は「時系列を踏んで証人を選んだので、きょうはその第1日目だったが、最終的には浜渦元副知事と石原元知事の証人に向けての質疑であり、各会派がそれぞれ、一定の成果を出した尋問になったと思う」と話していました。 公明党の谷村孝彦議員は「東京ガスから出された資料と、きょうの質疑を通して、都と東京ガスの水面下交渉の内容が確認できたので、今月19日に行われる浜渦元副知事を証人とした質疑で確認したい」と話していました。 民進党の議員が所属する東京改革議員団の酒井大史議員は「大矢元市場長の証言で、石原元知事が『豊洲への移転は既定路線だった』としていることを明確に否定していたので、石原元知事への質疑につなげたい。また、東京ガスは、当時の社長が石原元知事との面会を『覚えていない』などと答弁し、不十分だった」と話していました。 共産党の吉田信夫議員は「豊洲移転を判断するにあたって、東京都が汚染土壌の深刻な問題や対策の費用が相当額になると知り得ていたことが明らかになった。また、東京都が譲歩を重ねて瑕疵担保を免責したことなど責任が浮き彫りになった。引き続き追及していきたい」と話していました。 都民ファーストの会の音喜多駿幹事長は「東京ガス側から今まで出てきていなかった資料が提出されたので、これをベースに尋問すれば新しい事実が明らかになると思う。そうした事実を今後の証人質疑が予定されている石原元知事らにあてていきたい」と話していました。 |
16859:
匿名さん
[2017-03-12 03:08:58]
小池百合子個人に豊洲移転延期の為の賠償金支払責任があるのではないか?
今回小池百合子は豊洲移転延期の為の議会承認はやっておらず 豊洲の移転延期を独断で決めており業者などへの補償金を支払う場合 小池百合子本人に賠償責任が来るのではないだろうか。 |
16860:
匿名さん
[2017-03-12 03:13:16]
百条委員会やったって最終どこに行くのか全く見えず。
結局豊洲市場は毎日劣化している。 魚市場建物の耐用年数38年、 給排水等設備15年、 38年で計算しても減価償却費は、 1年延期で72億円、1日当たり 2千万円の損失。 無駄な出費は、700万+2千万+風評による減価 小池に請求して下さい。 |
そう言うゴミレスばっかしてるから反小池派が知的じゃない証明になっちゃうんだよ。