豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
15361:
匿名さん
[2017-02-21 16:27:00]
|
15362:
匿名さん
[2017-02-21 16:30:13]
重量が想定外なんだよ。韓国旅客船「セウォル号」の沈没で500人の高校生が亡くなった。あれも重量なんだ。全部が重量オーバーで倒れている。
|
15363:
匿名さん
[2017-02-21 16:32:26]
建築基準法で想定を義務づけてるのは震度6強の単発だろ
例えば長周期地震動で大きな負荷がかかってる状態で立て続けにM7クラスがくるとかは想定外なんじゃない? 関東大震災は5分間でM7~8クラスが直下で3回も起きてるから可能性は十分あるんだよね・・・ |
15364:
匿名さん
[2017-02-21 16:34:12]
グランドピアノは1トンあるな
セレブならグランドピアノは一家に一台だろう コレは要注意だ |
15365:
匿名さん
[2017-02-21 16:38:53]
地震で劣化していくなら
湾岸タワマンは空中戦がオススメ。 次々に最新機種に乗り換えていこう。 次の最新機種はトリプルタワーだな。 |
15366:
匿名さん
[2017-02-21 16:44:00]
ココでタワマン危ない言う人達は
アパートとか団地住んでる人? |
15367:
匿名さん
[2017-02-21 16:44:37]
11:58 M8.2
00:01 M7.2 00:03 M7.3 12:17 M6.4 12:23 M6.5 12:40 M6.5 12:47 M6.8 13:31 M6.1 14:22 M6.6 15:19 M6.3 16:37 M6.0 これが実際に関東大震災で起きてるんだよ |
15368:
匿名さん
[2017-02-21 16:45:49]
>15364 そうなんだ。グランドだけじゃない、居間にはアップライトピアノまで置いてるアホな友人がいる。使いもしないのに、石のコレクションやら、とんでもない重量でどれだけ振れ幅が広がるのか、規制を設けないと大変なことになると思う。
|
15369:
匿名さん
[2017-02-21 16:49:39]
家具だけで一部屋で人間200人分あるんだ。高層にみっちり人が詰まってるイメージ。これで揺れたら倒れるよ。どんな設計も意味がない。セウォル号と同じ、倒れる。規制しないと。
|
15370:
匿名さん
[2017-02-21 16:54:28]
|
|
15371:
匿名さん
[2017-02-21 16:58:02]
関東大震災レベルはあと少なくても二百年以上先だ。
ソースはそなエリア。 |
15372:
匿名さん
[2017-02-21 16:59:56]
文明が進化したからこそ、激烈になるんだよ。
こんな文が残されてます。 「関東大震災」にて 文明が進めば進むほど 天然の暴威による災害がその激烈の度を増す いやが上にも 災害を大きくするように努力しているものは たれあろう 文明人そのものなのである |
15373:
匿名さん
[2017-02-21 17:06:31]
基準を満たしたから20階、基準を満たしたから50階、60階、ダメに決まってる。何の基準なのか、そんな基準はない。阪神大震災でも高速道路もビルも倒れた。そこに基準があったはずだが。
|
15374:
匿名さん
[2017-02-21 17:18:01]
豊洲汚染を連呼する連中がタワマン倒れるネガに移行した様だ。
|
15375:
匿名さん
[2017-02-21 17:19:51]
災害リスクなんて考え出したら切りが無い青天井だろ
命を守れるかという点では内陸の木造や低層より湾岸タワマンの方が優れていると思うが |
15376:
匿名さん
[2017-02-21 17:34:57]
基準通りでも倒壊するのは木造の家。
https://youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI |
15377:
匿名さん
[2017-02-21 17:41:52]
>15317
無知って哀しいなぁ・・・。 ちゃんと調べてマンション買えばよかったのに。 豊洲が安いのには理由があるんだよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%B4%B2 |
15378:
匿名さん
[2017-02-21 18:01:10]
やたらに、地震で湾岸が危ないって話が出てるけど、首都直下型来たら、湾岸だけじゃなく内陸も滅茶苦茶になるよね。
その時、古い建物が密集してる場所と計画的に設計された街と、どちらが壊滅的なダメージ受けるか。 起きてみなければ分からない。 まさに、神のみぞ知るだな。 |
15379:
匿名さん
[2017-02-21 18:24:57]
木造ほど怖いものはない。
燃えるし。 密集しているし。 |
15380:
匿名さん
[2017-02-21 18:27:23]
地下水の環境基準何倍を騒ぐより
木造密集地帯の方がよっぽど危険だけどな。 全国のほとんどの地域だ。 |
名言だな。