豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
20424:
匿名さん
[2017-06-20 18:47:07]
|
20425:
匿名さん
[2017-06-20 18:51:31]
こういう八方美人を続けてると、そのうち手痛いしっぺ返しを受けるぞ。
|
20426:
匿名さん
[2017-06-20 18:54:55]
立ち上がろうみんな湾岸東住民! 都議会自民独裁 体制を打倒しよう ゛(`ヘ´#) |
20427:
匿名さん
[2017-06-20 19:00:07]
かけ学園がまたまたフェイクだな。 安倍自民は突っ込みどころが満載で日本がが中国みたいに監視社会になるね。 |
20428:
匿名さん
[2017-06-20 19:01:28]
5年後に築地に食のテーマパークを造るって、豊洲の計画にあった温浴施設や賑わい施設はできないの?
豊洲は面白味のない冷凍冷蔵倉庫になるだけ?? |
20429:
匿名さん
[2017-06-20 19:05:05]
都議会自民、舛添ネズミ男に入れたヤツちと来いや |
20430:
匿名さん
[2017-06-20 19:10:15]
豊洲には賑わい施設は来ず、輸送トラックが増えるだけってこと?
|
20431:
匿名さん
[2017-06-20 19:12:55]
|
20432:
匿名さん
[2017-06-20 19:17:34]
千客万来も進むんじゃない?
|
20433:
匿名さん
[2017-06-20 19:20:06]
|
|
20434:
匿名さん
[2017-06-20 19:21:53]
環2と同じ理屈。止まってた市場が動き出せば動き出すのが自然
|
20435:
匿名さん
[2017-06-20 19:22:43]
千客万来が中止って話はないでしょ?
|
20436:
匿名さん
[2017-06-20 19:26:17]
5年後には観光客はすべて築地に奪われてしまうわけで・・・。
そんな場所に出店するかな?ただ温浴施設だけなら近隣の住民は喜びそう。 |
20437:
匿名さん
[2017-06-20 19:26:35]
ようやく豊洲決定ですね(^-^*)
環2も開通するそうなのでとりあえずホッとしました 豊洲がますます進化しちゃいますね(^-^*) |
20438:
匿名さん
[2017-06-20 19:29:50]
>5年後に築地に食のテーマパークを造るって、豊洲の計画にあった温浴施設や賑わい施設はできないの?
>豊洲は面白味のない冷凍冷蔵倉庫になるだけ?? 冷静に考えて、ゆりかもめ市場前に温浴施設や賑わい施設を作ったところで、あの立地では リピーター獲得は難しいでしょ。都心から豊洲に行ってゆりかもめに乗り換えてまで、 多くの人が押し寄せるとは思えない。すしざんまいの社長が撤退を決めたのも、表向きの 理由は建前で本音はそういう動物的な勘が働いたんだと思うよ。豊洲市場に入れ込んだら 経営が傾く可能性があると。ああいうアグレッシブね経営者は常人には理解できない独特の 嗅覚を持っている。 |
20439:
匿名さん
[2017-06-20 19:31:56]
|
20440:
匿名さん
[2017-06-20 19:35:19]
ま、正式に中止しない限りできますよ。千客万来は。
|
20441:
匿名さん
[2017-06-20 19:39:17]
>>20436
築地を再整備して食のテーマパークにすると言ってるのに、豊洲に千客万来施設を作る ことは120%無いだろう。ちなみに温浴施設って、高額の水道光熱費がかかるから どうやっても赤字なの知ってる? ホテルなんかはプールや温浴施設を客寄せパンダにして物販や宿泊施設で設けるから ペイする話。 それが出来ないなら入浴料金を高額にするかだね。大江戸温泉なんか入場料だけで一人 2300円から2500円も取って、さらに宿泊や食事で儲けてるパターン。 仮に豊洲市場に温浴施設が出来ても、入浴料は2500円くらいにはなるだろう。それで、 入浴施設はトントンかそれでも赤字。来客が千客万来で食事や買い物してくれて、やっと ペイする。 なので、温浴施設だけが単独出店することはありえない。千客万来が中止ならすべて 中止になるだろうね。 |
20442:
匿名さん
[2017-06-20 19:41:01]
移転ありきの千客万来だからね。来るとしても5年限定?そんなのマトモな経営者ならやらんわな。
|
20443:
匿名さん
[2017-06-20 19:45:31]
ただ、市場に働く人の食堂街はできる訳で、そんなところの発展が
本筋のような気がする。 行政が食のテーマパークなんて意気込んだところで税金が 無駄に使われるだけ。 そんなスキームを自慢げに話すのはやめろ。小池。 |
小池知事の八方美人的な回答。
しかし単なる八方美人ではなく、
築地残留派を取り敢えず築地ブランド
の維持とかの、都民にとんでも負担を
課すアイデアで騙しておけば
決断できる知事像が得られると
思っただけの浅はかな奴。
どこまで自分ファーストなんだ。