東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

19780: 匿名さん 
[2017-05-27 18:39:25]
注目されない築地の有害物質 マスコミの報道を比べてわかった豊洲との差
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00010001-bfj-soci&p=1
19781: 匿名さん 
[2017-05-27 19:51:46]
ボーリング調査をする前段階ですでにこの結果ということは、環境汚染に関しては市場問題対策プロジェクトチームが報告している内容からすると「安全なのは築地か豊洲か」ではなく、「もはや築地で生鮮っ食料品市場を操業してはいけない」という話になります。発表されている文書を見る限り、表層にこれらの汚染物質が確認されたということは、人の口に汚染物質が入る可能性が否定できないということでもあるからです。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170527-74218589-dailynewsq
19782: 匿名さん 
[2017-05-28 01:26:55]
築地市場が豊洲に移転するにしても、築地に残るにしても、一長一短あるようです。
やはり、原点に立ち返って、築地市場の人たちがどう望んでいるかを第一に考えるのがよいのではないでしょうか。

あと、「GMT」などと一般的に通用しない略語を当たり前のように使うのはいかがなものかと思います。
議会マドンナチームを指すのならば、そのように書けばいいのではないでしょうか。
19783: ご近所さん 
[2017-05-28 05:52:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
19784: 匿名さん 
[2017-05-28 07:03:34]
800億以上もかけるなら
市場の新設などやめて、産地直送の輸送費用にそれを使ったほうがまし
レガシーに対する負の費用も発生しません
19785: 匿名さん 
[2017-05-28 07:49:10]
土壌から汚染された物質が出たら食品を預かる市場の土地は浄化しないと使えないだろう?

まずもって日本語がおかしいけど、それは置いといて、ますます豊洲にも行けないって事だね。
あれ?豊洲推しじゃなかったの?
19786: 匿名さん 
[2017-05-28 09:01:15]
この程度の数値を汚染と言うならば、太田市場を始め板橋など23区内の中央市場は全て使えなくなるよ。
小池も判っていながら何故強引に築地市場の移転したのか解らない。
小池が今後何をしたいのかも解らない。
19787: 匿名さん 
[2017-05-28 09:02:37]
>>19786 匿名さん

築地市場の移転を延期したのか解らないでした。
19788: 匿名さん 
[2017-05-28 09:06:56]
>>19785 匿名さん

築地は表層(口に入る可能性がある)汚染。
豊洲は表層は対策済みで汚染は確認されてない。
全然違いますね。
19789: 匿名さん 
[2017-05-28 09:37:57]
築地は現在営業中、豊洲は元移転予定地

なんでわざわざ汚染されているところに移転する必要があるの?

無理でしょう。
19790: 匿名さん 
[2017-05-28 09:46:53]
汚染地に住むネズミが生息する空間で
魚が取引されているよりは
遥かにましだ。
19791: 匿名さん 
[2017-05-28 10:04:05]
地下50cmの土壌が有害物質汚染まみれ ネズミの感染菌やゴキブリ天国

この敷地で営業してる方が大問題だろ

19792: 匿名さん 
[2017-05-28 10:33:41]
ネズミが生息できれば、まだましだろ。

豊洲の環境で、ネズミが生息できますか?

19793: 匿名さん 
[2017-05-28 10:49:18]
市場密閉空間では住めるでしょ。
入ってこれないだけ。
19794: 匿名さん 
[2017-05-28 10:55:18]
築地のトイレやで
築地のトイレやで
19795: 通りがかりさん 
[2017-05-28 11:02:28]
>>19794 匿名さん

これヤバイなぁ〜。築地アウトでしょ。
19796: 匿名さん 
[2017-05-28 11:11:51]
結局、汚くてもディープな市場は、観光する分には
楽しいから、その観光客目当で商売している人は
移転は是が非でも反対する。
安全安心とかは表上の理屈であって、都民ファースト
なんて考えはかけらも無い。
19797: 匿名さん 
[2017-05-28 17:28:00]
そう、ただのコンクリートの塊の豊洲市場に観光で来る外国人なんかいないよ。
築地のアジアらしい混沌とした雰囲気がいいんだよ。
きれいな市場なんか世界中どこにでもあるから楽しくないんだよ。
なんでも新しくして、どこにでもあるような街を有り難がる埋立地の人たちには永遠に理解できない価値観なんだろうな。
19798: 匿名さん 
[2017-05-28 19:21:37]
>>19797 匿名さん
ありがたがってねー 笑

魚臭い市場なんて、嫌悪施設だからいらねーし。

来るなら仕方ないと思ってたけど、来ないならむしろラッキー。

築地残留で、先細りのまま終焉迎えたら良いと思います。
19799: 通りがかりさん 
[2017-05-28 21:18:45]
>>19798 匿名さん

お魚市場は全く要らないですが、タワーが立ってしまうと眺望が…
あと、ぐるり公園を散歩したいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる