豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
27056:
匿名さん
[2019-03-27 20:40:20]
|
27057:
匿名さん
[2019-03-28 09:45:09]
築地は都心すぎるからカジノには不向きだろう。
|
27058:
匿名さん
[2019-03-28 10:23:39]
インバウンドは皇居と銀座テッパンだから、むしろ向いてると思う。
国内初のIRだと、築地のブランドイメージも生かせる。 |
27059:
匿名さん
[2019-03-28 10:35:09]
ショッピングモール関係は、築地跡地になくてもいいかな。
銀座近いから、やっても客来ないでしょうね。 |
27060:
匿名さん
[2019-03-28 11:11:06]
築地の周りには住宅が多いからカジノ反対運動が起きて相当揉めるよ。
|
27061:
匿名さん
[2019-03-28 11:30:08]
平日の客入り考えたら、都心部が有利ですよ。
|
27062:
匿名さん
[2019-03-28 12:43:26]
まあお台場だろうね。
|
27063:
匿名さん
[2019-03-28 14:37:44]
銀座で晩御飯した後、お台場まで行くか?
|
27064:
匿名さん
[2019-03-28 14:39:54]
築地にカジノなんて無理。
例のごとく場外の人達が黙っちゃいないよ。 |
27065:
匿名さん
[2019-03-28 16:40:00]
周りにも長年の住民も多いし、大揉めになるのは目に見えているな。
|
|
27066:
匿名さん
[2019-03-28 21:34:25]
平成31年3月28日
中央卸売市場 このたび、市場移転に関する関係局長会議を下記のとおり開催しますのでお知らせします。 記 1.日時 平成31年3月29日(金) 11時00分から11時15分まで 2.場所 東京都庁第一本庁舎7階 大会議室 3.出席者 小池知事、長谷川副知事、多羅尾副知事、東京都技監、政策企画局長、都市整備局長、中央卸売市場長ほか関係局長 4.議題 (1)築地再開発の検討状況について (2)その他 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2018/0328_2.html |
27067:
匿名さん
[2019-03-29 08:50:45]
臨海地下鉄も議題に入っているのか。
|
27068:
匿名さん
[2019-03-29 08:56:13]
築地とか、既に利権がはびこっている地域にIRなんて無理だよ
こういうのは地権者のいないややこしくないエリアに作るしかない。大阪の夢洲のようなね。 となると、お台場エリアか、中央防波堤を再開発して羽田ー中央防波堤ー銀座の新線作るしか無い。 まあお台場が妥当でしょ。 |
27069:
匿名さん
[2019-03-29 10:55:05]
お台場のウェストプロムナード周辺を主体に、ヴィーナスフォートや船の科学館まで含めればスペース的には十分だね。
|
27070:
匿名さん
[2019-03-29 13:46:28]
宇宙博やってくれないかな、イーロンマスク主催で。
|
27071:
匿名さん
[2019-03-29 14:10:08]
大阪の夢洲の向こうを張って中央防波堤にしたらいいと思う。東京最後の大規模開発だ。
|
27072:
匿名さん
[2019-03-29 14:13:02]
湾岸地下鉄はその布石。
|
27073:
匿名さん
[2019-03-29 14:29:43]
中央防波堤から鉄道を3本通す。
1番目は有明経由の臨海地下鉄、2番目が国際クルーズターミナル経由でリニア品川、最後が羽田アクセス線への合流。 |
27074:
匿名さん
[2019-03-29 14:49:47]
その前に、環状3号線道路を作らないと。勝どきから。
|
27075:
匿名さん
[2019-03-29 15:41:17]
そう言えば環状4号の方が進んでいるね。
|
築地はこれだけの展示場やホテルを満たせるだけの敷地ってあるのかな??