豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
26936:
eマンションさん
[2019-03-04 22:20:36]
|
26937:
匿名さん
[2019-03-05 06:51:16]
築地問題を巡って都議会は深夜3時まで続いた。
|
26938:
匿名さん
[2019-03-05 10:38:09]
国交省の首都圏鉄道検討会で豊住線ともう一つにつき具体的な検討が進んでいるようだから、間もなく動きが見えてきそうだ。
|
26939:
匿名さん
[2019-03-05 10:59:26]
豊住線が出来ても、豊洲民にどんなメリットがあるの?
今でもバスで行ける方角だし。 東西線から乗客が迂回してきたら、有楽町線が混むようになって嬉しくない。 |
26940:
匿名さん
[2019-03-05 11:28:24]
高い料金払って千葉の人、迂回して来ないでしょう。
|
26941:
匿名さん
[2019-03-05 11:41:51]
メトロは直通にしたいらしいから、その場合は高い運賃を払わずにすむかもね。
|
26942:
eマンションさん
[2019-03-05 22:27:15]
>>26939 匿名さん
東陽町方面と比べて、豊洲の方が圧倒的に商業施設、集客施設に魅力があります。 豊洲の賑わいが増して不動産価値が上がります。 地下鉄路線が増えてプラスになる事があってもマイナスはありません。 東雲は直通本数が減るのでマイナスです。 |
26943:
匿名さん
[2019-03-05 23:06:02]
|
26944:
匿名さん
[2019-03-05 23:07:41]
|
26945:
eマンションさん
[2019-03-05 23:30:09]
|
|
26946:
匿名さん
[2019-03-06 00:06:36]
二階氏「選択肢あるのか」小池氏へ全面協力再び強調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-03051037-nksports-soci |
26947:
匿名さん
[2019-03-06 00:09:44]
小池知事「ありがたい」二階氏の全面支援発言に感謝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-03050871-nksports-soci |
26948:
eマンションさん
[2019-03-06 06:19:40]
二階が勝手に暴走しているだけでしょう。
安倍総理も小池に裏切られて納得していないから、自民党も知事候補をだすはずです。 小池に勝てるか解らないけどね。 |
26949:
匿名さん
[2019-03-06 06:48:47]
どういう風に風が吹くか、まだ読めず。
|
26950:
匿名さん
[2019-03-06 07:09:48]
谷垣さんなら谷垣圧勝でしょ。
パラリンピックも大成功しそう。 |
26951:
匿名さん
[2019-03-06 08:42:02]
商業施設の正面が交差点になったら交通整理員が配置されるのかな。通学路だし。
|
26952:
匿名さん
[2019-03-06 09:58:41]
東京圏新線の198号諮問が出てはや2年が経つが、具体的な動きが決まったのは羽田アクセス線の東山手ルートのみで他は動きの遅さが目立つ。
結局は都にその要因があると言うことか。 |
26953:
匿名さん
[2019-03-06 11:47:57]
シティタワーズ東京ベイのペデストリアンデッキと有明中央橋が繋がったら歩行者はこちら、自転車は元からあるスロープという感じに別れるかな
|
26954:
匿名さん
[2019-03-06 13:37:23]
東京港トンネルの東行き一般道の開通が5月となったみたいね。これで湾岸交通がさらに便利になりそう。
|
26955:
匿名さん
[2019-03-06 16:52:16]
今まで湾岸道路は高速だけだったから、これは良いね。
|
わがままだらけの二階は、もうすぐ幹事長から外されるであろう。