豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
26456:
匿名さん
[2018-10-28 14:55:29]
|
26457:
匿名さん
[2018-10-28 15:00:28]
|
26458:
匿名さん
[2018-10-28 15:46:48]
そういえば東北地震の時、有明のマンションの被害が相当大きかったと記憶していますが、もしかしてKYBのダンパーを使っていたなんて話もあるのかも。
|
26459:
匿名さん
[2018-10-28 15:58:30]
|
26460:
匿名さん
[2018-10-28 16:16:26]
|
26461:
匿名さん
[2018-10-28 17:13:28]
|
26462:
匿名さん
[2018-10-28 21:18:53]
|
26463:
匿名さん
[2018-10-28 22:03:37]
週刊新潮によれば有明の不正免震ダンパー該当マンションは(※制震は該当なし)
ア)国交省認定水準に不適合=1 イ)国交省認定より厳しい顧客との契約水準に不適合=1 ウ)調査中(該当製品を使用しているが、検査データが確認できていない)=3 記事が正しいとすれば、そもそも有明の既存&建設中のタワマンで免震は3件5棟なのでオールヒット。 トリプルタワーでそれぞれ状況が違うとも思えないのでシティタワーズ東京ベイがウかな。残りはシティタワー有明(2009.3)ブリリア有明シティタワー(2015.3)この2つから東京ベイに住み替えって人も居るんじゃないか。 偶然だろうが皆「シティタワー」なんだね。 |
26464:
匿名さん
[2018-10-29 00:06:26]
大地震が来る前に交換すればいい話しです。
ただ東日本大震災でダメージを受けていたらちょっと気になるかな。 |
26465:
匿名さん
[2018-10-29 03:25:09]
免震問題でマンション契約一時休止 三菱地所と野村不動産
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00037958-houdouk-soci >KYBによると、国の基準や顧客との契約に適合しないか、その疑いのある装置は、免震ダンパーが903物件7550本、制振ダンパーが83物件3378本に上る。 >KYBはこれら全製品を20年9月までに交換する。 >交換作業の終了時期が遅れる可能性もある。15年3月に偽装が発覚した東洋ゴム工業の免震ゴムのケースでは、3年以上が経過した今も交換作業は続いている。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000012-mai-soci |
|
26466:
匿名さん
[2018-10-29 03:40:24]
ある不動産会社では、建設中のマンションでKYB製の装置が設置されていることが判明したものの、不正製品かどうかの確認ができていない状況だという。関係者は「顧客に説明するだけの材料がそろっていない」と対応に苦慮する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000630-san-soci |
26467:
匿名さん
[2018-10-29 03:53:07]
参考。KYB社がやらかした免震オイルダンパーのデータ改竄の件、うちにもデベロッパーから「調査中」と連絡がきました。いやはや、引き渡し前に判明して良かった。https://twitter.com/HiroyaYamada/status/1055060777738989568?s=17
参考。人工離島のマウンティング・ゴリラに天罰! タワマンに囲まれた東雲合同庁舎で免震オイルダンパーのデータ改竄が行われ、基準外の製品が使われていました。それにしても、この辺り一帯のマンションの免震オイルダンパーは、大丈夫なのでしょうか??? https://twitter.com/HiroyaYamada/status/1055063218492588032?s=17 随感。免震ダンパーの大規模偽装が明らかになった今、個人的には、人工離島のタワマンを推奨していた連中は、購入者に対して、土下座して詫びるレベルだと思います。 でも、僕は同時に思うのだ。信じる相手を間違えた自分を恨め、と。幸い、僕は自分の読者・フォロワーを裏切らずに済みました。 https://twitter.com/HiroyaYamada/status/1055203355914457088?s=17 |
26468:
匿名さん
[2018-10-29 07:58:11]
豊洲と錦糸町を結ぶ地下鉄新線が年度内に示されるみたいだよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010002-danro-life |
26469:
評判気になるさん
[2018-10-29 09:13:28]
|
26470:
匿名さん
[2018-10-29 11:27:38]
>>26469 評判気になるさん
次男は制震と言ってもダンパーではなく制震壁による制震なんですね。 https://www.ariakesky.com/equipment_structure.html |
26471:
匿名さん
[2018-10-29 12:49:37]
KYBは基準厳しい公的施設に多く採用されるトップシェアメーカー。価格も高いようです。
採用していたならコストカットしていなかったことになるので、不安と同時にある意味安心感も湧きますが、なんとも微妙な感覚。 |
26472:
匿名さん
[2018-10-29 12:52:47]
|
26473:
匿名さん
[2018-10-29 15:19:21]
>>26472 匿名さん
週刊新潮の記事が事実ならKYB製ですね。でも築10年になるしタダで交換してくれるならむしろラッキー。いや、かなりラッキー。国交省、メーカーの言葉を信じるなら震度7程度は大丈夫らしいですし。 |
26474:
匿名さん
[2018-10-29 15:21:11]
マンションの後ろに商業施設がちらりと見えるように
|
26475:
匿名さん
[2018-10-29 15:24:08]
やっていけるかな
|
シティータワーズ東京ベイは確定?もうダンパー設置されてるよね。