豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
26335:
匿名さん
[2018-10-19 23:33:31]
|
26336:
匿名さん
[2018-10-19 23:56:56]
>>26331 匿名さん
ほんと、わざわざ若手職員と断ってあるのが なんだかなぁです。 もう少し権限のある課長級クラスに参加して欲しかった。権限のない方達が集まってどんなおとぎ話が出来るのやら。 でも、これから選手村を売っていかないといけないし、有明の箱モノ地区を寂れさせないようにしないといけないし、若者の描く夢のようなおとぎ話で、気分だけでも盛り上げていかないといけないという事なんでしょうか。と勘ぐりたくなります。 |
26337:
匿名さん
[2018-10-20 04:00:55]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000587-san-soci
タワマンばかりの街は住環境が悪化して、住みやすい街からは程遠くなるようですな。 |
26338:
匿名さん
[2018-10-20 04:21:13]
BRTは地下鉄までのツナギでしょ。
これで地下鉄が決まる。 |
26339:
匿名さん
[2018-10-20 06:43:20]
オリンピックというイベントで、地下鉄が来ないというのは痛かった。
|
26340:
評判気になるさん
[2018-10-20 07:41:56]
|
26341:
匿名さん
[2018-10-20 08:23:05]
豊洲西小のいじめの件は事実でしょ。ランドセルにベンゼンと貼られたスカイズ、ベイズ。
特に今も異臭すごいしね、ベイズは。 |
26342:
匿名さん
[2018-10-20 09:23:52]
異臭の原因は?
|
26343:
匿名さん
[2018-10-20 09:36:24]
>BRTは地下鉄までのツナギでしょ。
>これで地下鉄が決まる。 ゆりかもめ延伸さえ答申から消されました。 LRTへのつなぎの話さえ危うい。 |
26344:
匿名さん
[2018-10-20 09:55:36]
>>26343 匿名さん
LRTは環状2号線に設置出来るスペースがないですね。 中央区が元々考えていたLRTは、晴海から銀座まで、晴海通りを通る計画でした。オリンピックが決まったためにめちゃくちゃになってしまいました。 |
|
26345:
匿名さん
[2018-10-20 10:18:03]
内陸の旧耐震ビルの建て替えに補助と容積率ボーナスをつける
バブル再燃政策が展開されるから、もう埋立地に投資されなく なる。施策進行中の木密不燃化も含めて、山手線内側が全部開発 されたら、メトロは複々線化が必要になって来る。 |
26346:
匿名さん
[2018-10-20 11:10:08]
このエリア的での該当は
1.国の基準に合わない「不適合」 該当なし 2.契約した性能基準に合わない「基準外」 東雲合同庁舎 3.改ざんした有無が不明 深川消防署豊洲出張所 KYB公表の70件の建物名 https://www.sankei.com/smp/economy/news/181019/ecn1810190043-s1.html |
26347:
匿名さん
[2018-10-20 11:10:48]
|
26348:
匿名さん
[2018-10-20 11:12:44]
|
26349:
匿名さん
[2018-10-20 17:04:48]
築地市場跡地で「営業権」を主張するのは無理筋。一方、小池知事は基本方針の説明・撤回を
https://otokitashun.com/blog/daily/19077/ |
26350:
匿名さん
[2018-10-20 17:43:09]
|
26351:
匿名さん
[2018-10-20 18:17:02]
日比谷線が来ないかなあ。
|
26352:
匿名さん
[2018-10-20 19:49:45]
|
26353:
匿名さん
[2018-10-20 19:52:50]
|
26354:
匿名さん
[2018-10-20 21:16:24]
|
「19年末に結論を出す」ってところからも、台場や有明というより、選手村と千客万来に一応言及しつつの「築地跡地」の最終論議でしょ。そこでアメとムチのごとく臨海地下鉄構想を打ち出しておいて築地をデベにやらせ、結局は20年後も埋立地はBRTのままでしたってこと。政治とはそういうもの。
でも、豊洲は学校や病院も遅ればせながら整備されて住みやすくなって、いい街だと思うよ。