豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
26295:
匿名さん
[2018-10-17 18:05:17]
|
26296:
匿名さん
[2018-10-18 00:26:01]
|
26297:
匿名さん
[2018-10-18 00:29:39]
市場のおかげで豊洲の知名度もグットアップしたよね。
全国区だね。不動産、上がってきそう。 |
26298:
匿名さん
[2018-10-18 00:51:49]
その前から豊洲は人気エリアになってたよ。
|
26299:
匿名さん
[2018-10-18 02:54:17]
|
26300:
匿名さん
[2018-10-18 03:03:22]
>そもそもこの場所はフォークリフトで荷捌きをするために設計されていません。一部の配送業者が「新茶屋」などと称して不当占拠して勝手に業務を行っている場所です。天井が低くて当たり前なのです。そのうえに天井を破壊したとなればもはやこうした業者に営業する望みは残されないでしょう。
https://twitter.com/kenigooon/status/1052564871596847104?s=17 |
26301:
匿名さん
[2018-10-18 06:46:51]
豊洲市場は屋内だし、新しいから、ゴキブリも溝鼠は絶対いません!
|
26302:
匿名さん
[2018-10-18 07:14:18]
有明コロシアムまでやばいとは。
交換も長期間かかるでしょうからオリンピック中止でしょうかね。 > 油圧機器メーカーKYB(東京都港区)と子会社が地震の揺れを抑える免震、制振装置の性能検査データを改ざんして納品し、東京五輪・パラリンピックの競技会場や原発関連施設でも同型の装置が使われていることが17日、分かった。 問題の装置は、油の粘性を利用して建物の揺れを少なくするオイルダンパーで、免震用と制振用の2種類がある。データを改ざんしたものは、地震の際に設計通りの性能を発揮できず、建物に想定以上の被害が出る恐れがある。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000025-spnannex-soci |
26303:
匿名さん
[2018-10-18 08:02:49]
|
26304:
匿名さん
[2018-10-18 08:30:29]
豊洲の名前で住みたいやつはいないだろ。
汚染物質で子供への影響がすごいからね。スカイズ、ベイズは子供は危険。 |
|
26305:
匿名さん
[2018-10-18 08:46:38]
豊洲は中央区にしちゃえば良いのに。
江東区って事が残念。 |
26306:
匿名さん
[2018-10-18 09:04:05]
豊洲の街
連日マスコミ持ち上げ過ぎだろ オリンピックまで加熱しそうだ |
26307:
匿名さん
[2018-10-18 09:22:45]
|
26308:
匿名さん
[2018-10-18 09:38:40]
|
26309:
匿名さん
[2018-10-18 10:01:19]
|
26310:
匿名さん
[2018-10-18 10:40:21]
|
26311:
匿名さん
[2018-10-18 12:06:31]
disりのお手本かつまとめになっている
◆豊洲新市場は「観光」には適さない 築地市場は、市場の敷地内に入らずとも、その周辺の場外市場や飲食店、街並みなどを楽しむことができましたが、豊洲新市場の周辺には飲食店はもちろん、観光できそうな施設も存在しないため、そもそも楽しくありません。 一般人も中に入れるようになりましたが、中の飲食店に昔のような風合いはなく、無機質なデザインの店内で食べることが「おいしさ」につながるとは思えないため、どんな名店であっても、かつてのような売上を期待することはできないのではないかと予想します。 また、豊洲新市場の最寄り駅は、ゆりかもめの新市場駅ということになりますが、有楽町線の豊洲駅からは2駅も離れているため、歩いて行くには遠いのです。足の悪い人が行こうと思ったら、わざわざゆりかもめに乗り直さなければならず、交通インフラが整っていません。「豊洲」というイメージから豊洲駅に行ってしまう人が多いと思いますが、ここから遠いというのは最悪です。外国人にも不親切なので、観光産業にもマイナスになりそうです。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00176842-hbolz-soci |
26312:
匿名さん
[2018-10-18 12:53:38]
市場前のエネオスもようやく忙しくなったかな。ほんとに気の毒だった。
|
26313:
匿名さん
[2018-10-18 13:26:51]
|
26314:
匿名さん
[2018-10-18 13:35:44]
|
やはりだめか
https://wwsushiww.com/豊洲市場へ行ってきました!だがしかし。/
25654:匿名さん
[2018-08-16 19:23:07]
水産仲卸と水産卸の間を南北に繋ぐアンダーパスを一般の人も使えるならいいけどわざわざ交差点の歩道橋まで戻らなければならないならかなり面倒だな